2019年02月09日
走行距離 256.2 km
給油量 40.61 L (¥141 ↑2)
燃費 1ℓ 6.3 km
平均燃費 1ℓ 8.1 km (※みんカラ同車種平均 8.42 km)
運転比率 通勤 90% 街乗り 10%
(高速- 6速オンリーの運転状態)
(山道- 2速、3速を多用した運転状態)
(街乗り- 水温、油温が安定している運転状態)
(通勤- エンジン暖気せず、上限2千回転で約5分の運転状態)
(サーキット- 2速~4速メイン。高回転まで回している運転状)
Posted at 2019/02/09 18:26:21 | |
トラックバック(0) |
IMPREZA給油記録 | 日記
2019年02月08日
ネタが無いので簡単に・・・。
少し前からご近所さんの誰かがスポーツカーを買ったようです。
「パァ~~~~~ン~~~。ヴァ~~~~~ン~~~~~」と結構大きい音(多分音量規制NG)が聞こえるから。
そのまま道路を通過しないでどこかで曲がった所で駐車するような吹かし方をしているので少し離れた近所の方っぽい。
甲高い音だからターボではくNA音です。
一体、近所のどこの人が何の車を買ったのか・・・??
少しだけ気になります。
Posted at 2019/02/08 19:12:13 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記
2019年02月07日
今日は珍しい車に遭遇しました。
良い音させて右車線に私と並んだ車は・・・・
ロータス・ヨーロッパ。
旧車イベントなどで実車は見た事はありますが走っている姿は今回初めてです。
しかし、全高が低いですよね~。
今の車じゃもうここまで全高が低い車は作れませんからね~・・・。
Posted at 2019/02/07 19:38:44 | |
トラックバック(0) |
気になる車 | 日記
2019年02月06日
私がこの前YouTubeにUPした鈴鹿でのクラッシュ動画。
予想以上の1万7千回再生されてます。
タカスなどの他の動画は3ケタ止まりなのに・・・^^;
で、それだけ多くの方に見てもらうとコメントしてくださる方も居る訳で、「今回は大変でしたね」とか「修理費はどれくらいですか?」と多くのコメントを貰いました。
しかし、この世の中そんな良い人ばかりではなく心ないコメントをするダークサイドな方々も居る訳で・・・。
その一例を挙げると↓
・「動画を10分超にする理由は・・・」
「はぁ??動画作成するのに明確な理由なんているのか??」と心に思いながらも「一部始終をUPしたらそうなっただけです」と返信。
・「眠たくなる動画ですね。珍しいです。クラッシュまで待てません」
「シークバーで好きな所から見れるんだからその機能使えよ!!」と思いながら「鈴鹿は2回目なのでこんなもんです」と返信。
これらは何とか返信できるギリギリのラインだったので返信しましたが、さらに質の悪い煽りコメントをしてきた人も2人いました。
・「この程度のカウンターできないなんてこの車に乗るのは100年早い。人ひき殺す前に免許返納しろ。ママチャリがお似合いだ」
・「クズ野郎はサーキットに来ちゃダメw」
こんなコメントに付き合う寛大な心は私は持っていません。下手に返信するとまた煽ってくる可能性があります。
だから心の中で「ふっ、君たちは私の掌の上で踊らされているにすぎないのだ!!」と思いながら削除ボタンをポチッと押してコメント消去w
ほんと煽るだけの意味無いコメントして何が面白いのか理解に苦しみます・・・^^;
Posted at 2019/02/06 19:19:01 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 日記
2019年02月05日
車の運転中に音楽を流すと気分がノリますよね~。
特にスポーツカー好きな人の場合だとユーロビートなんか選曲したら気分が高まりアクセルも踏みがちになるんじゃないでしょうか?
だけど、最近の研究で分かった事があり、事故る確率が一番高いのがユーロビートなんだとか・・・。
ちなみに一番心を落ち着かせて運転できる音楽は脈拍と同じぐらいのテンポBPM70ぐらいの曲。
逆に眠くなって事故らないようにしなくては・・・。
Posted at 2019/02/05 19:45:46 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記