• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

タイヤ交換と足回りチェック

タイヤ交換と足回りチェック今日の午前中、小雨が降る中タイヤ交換しました。

いつもなら第2週に交換するのですが、来週は色々予定があり暇がないので・・・。

で、タイトル画像は外したホイールの裏側の様子。

左が1年間の汚れ。右が綺麗にした後です。

ホイールにコーティングしてあるので1年の汚れも濡れたスポンジでご覧のように綺麗になります。
(下半分は反射して白くなってます)

タイヤ交換は無事終わったのですが、交換する時に足回りや下回りをチェックしたら異常が見つかりました・・・。

左フロントの車高調のケースからオイル滲みが・・・。

使用して5年。3年目にバネがヘタって良いバネに交換しましたがサーキットも走っていればここまでか・・・・。

元々、ワインディング~ミニサーキット向けの比較的安い車高調だったし・・・。

なので、来年はちゃんとしたサーキット向けの車高調に買い替え(OH可能な物)、もう少し鈴鹿向きな仕様にしようかなと思います。

丁度、他の足回り関係(ブッシュやスタビリンク)もメンテナンスで交換予定だったし・・・。

「足なんて飾りです。偉い人には分からんのですよ」

って、誰かが言ってたな。

良い足付けてやるぜ!!
Posted at 2020/12/05 19:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2020年12月04日 イイね!

遊び放題

SNKと言えばゲーム機ネオ・ジオを作り「キング・オブ・ファイターズ」などのゲームも作った会社。

それが経営破綻し、いろいろあり最近サウジアラビア企業が買収したそう。

なので新作のKOFでは主人公はアラブ人のキャラになるとか・・・。

まぁ~それとは別の話になりますが、ネオジオのゲーム約50本収録された筐体型ゲーム機が発売になるそうです。



17インチの画面に2つのコントローラーがあるので2人対戦もできます。

懐かしいゲームがテンコ盛りw

20年前だったら買ってるかもしれないな・・・。

Posted at 2020/12/04 19:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2020年12月03日 イイね!

危なかった・・・

先程、仕事帰りにGSに寄って灯油をポリタンクに給油してきました。

灯油を給油する時は「量指定」で買ってます。

なので「20L」を選択し給油。

メーターがだんだん「18」「18.5・・・・・」と増えてきてポリタンクを見ると水面が結構容器の上の方まできてる・・・。

よ~~く考えたらウチのポリタンクの容量は18Lでした・・・^^;

何とかギリギリ全部入りました。

一応、蓋をキツク閉めてゆっくり帰宅。

家に帰りポリタンクを取り出すと給油ポンプを付けている方の蓋が甘かったらしく少し漏れてる・・・。

でも、不幸中の幸いでポリタンクを大きいビニール袋で包んでいたので車のシートやマットは無事でした・・・。

しっかり容量を把握しておかないといけないな。

Posted at 2020/12/03 19:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2020年12月02日 イイね!

本気のブレーキング

今日は県外での仕事。

県外の田舎道の国道を走行している時にタイトルの事が起こりました。

先の脇道から自転車通学の中学生が出てきて左折。

私と同じ方向に向かって走っていました。

中学生は歩道を元気よく走行。

そして私がだんだん彼に近づいてきました。

その距離が約25mぐらいになった時、目の前に横断歩道が・・・・。

するとその中学生、速度を落さず、こっちを見ず、突然歩道から横断歩道へ飛び出すではありませんか!!

私はビックリして急ブレーキ。

中学生は道路の真ん中まできて初めてこっちを見て車が来ているのを確認。

「車来てる」と分かったのかそのまま横断し駆け抜けていきました。

私が「あの速度だから真っすぐ行く」と思い油断していたとはいえ、まさか飛び出すとは・・・。

中学生がこっち見て危険を感じ下手にそこで止まっていたら、私は止まり切れず轢いていたかもしれません。

自転車とはいえ一応「車両」

交通ルールを今一度学校でちゃんと教えて欲しいと思います。

横断歩道を渡る時はそこで一時停止し左右確認し、「今から渡ります」オーラを発してドライバーに教え、車が止まったら渡る。

何も難しい事ではない。

この間、ほんの数秒。

急がば回れ。
Posted at 2020/12/02 19:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2020年12月01日 イイね!

小さいけど効果あります

車に付けるエアロパーツとして多いのがフロントバンパーの下に付ける「リップスポイラー」かと思います。

次にリアスポイラーとか。

こんな小さいパーツで効果があるのか疑問に思う方はこの動画をご覧ください。



メーカーが膨大な時間と金をかけて作っているパーツだから「効果が無い」なんてことは無いと分かります。

私も付けたいんだけど、付けると車庫の段差に当たるから無理なんですよね・・・orz
Posted at 2020/12/01 19:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記

プロフィール

「心頭滅却 http://cvw.jp/b/413312/48565974/
何シテル?   07/27 09:36
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation