• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

憎ムゼ!!三菱

憎ムゼ!!三菱ニュースでご存じと思いますが北陸は3年前の豪雪に近い大雪。

今日は仕事の予定でしたが家から出てこれたのは歩いてきた私と社長、4駆軽トラのオッチャン3人だけでした。

仕事先も人も来ないし、車が入れないとの事で仕事にならず3人で会社の除雪三昧でした。

しかし、ここで問題発生。

ウチはエンジンリフトにバケツを付け除雪しているのですが、エンジン不調になってしまったんです。

1分ほど動かすとパワーが落ちてエンスト。

その後3~5分待機しないとエンジンがかからない状態に・・・・。
(多分燃料系の不調)

三菱のリフトで去年入れた新車なのに・・・^^;

そして昨日までは調子良かったのに・・・・。

調子が良かったら今日は天気が良かったので全部の除雪が終わるはずだったのに全体の半分ぐらいしか除雪できず・・・・orz

でも何とか私のGDBは雪山から脱出して動かせる状態になりました。

だけどまだ町内の生活道路は除雪が入っていないので家には乗って帰れません・・・。

ヘタすると明日も仕事にならず残った除雪三昧かも・・・。

フォトギャラリー⇒追記あり2021/01/10 発掘調査報告
Posted at 2021/01/11 19:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2021年01月10日 イイね!

発掘調査

発掘調査金曜から日曜の午前中までにこれだけ積もりました。

こんな大雪に埋まったのは初めて・・・・。

バッテリー上がりが心配だったので今日も午前中だけ会社に行ってきました。

運転席ドア周辺、フロントバンパー周辺、マフラーの周囲だけ除雪。

なんとか元気よくエンジンかかりました。

30分ほどアイドリングさせて帰宅。

家に持って帰るのはまだ先になりそうです・・・。

フォトギャラリー⇒2021/01/10 発掘調査報告
Posted at 2021/01/10 12:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2021年01月09日 イイね!

不要不急の外出はしない

今日は仕事は休みでしたが会社の除雪をしに午前だけ出社。

社長と2人で除雪するけど今日は雪のピークなので取っても取ってもすぐに積もる・・・。

だから諦めましたw

私の車は昨日から会社の駐車場に封印中。

あわよくば封印解除して乗って帰ろうと思ったけど無理・・・。

大雪が今週で良かった。

来週は鈴鹿だから。

月曜も1日中除雪三昧になりそうです。

Posted at 2021/01/09 15:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2021年01月08日 イイね!

困ったお隣

北陸三県は3年前の豪雪に近いレベルの積もり方をしました。

こうなると道の除雪が大変なんですが、ちょっと問題が・・・。

ウチのお隣さん。50代のオバちゃんがいるんだけど、そのオバちゃんが自分の車を車庫に入れやすくするために除雪をしてました。

だけど、その除雪の雪を道を塞ぐように積み上げたんです。

先程、家に帰ってきたらビックリ!!

もう、敵の侵入を防ぐ土塁ですよ・・・^^;

道の8割を塞ぐ感じで、端の方だけ車1台分がギリ通れるようになっているだけ。

同じ通りの近所の人が車が通れないから文句を言いに行ったそうですが、そのオバちゃんも逆ギレ的に「私の車を安全に入れるためですから!!」「市役所に今日の夜にその雪山を除雪してもらうよう言ってあるから!!」とかで一歩も引かなかったとか・・・・。

このオバちゃんちょっと普通じゃないから過去にも他の近所の人とも揉めた事あるし・・・ウチ的には極力関わらないようにしています。

まだテレビで取り上げられる「ゴミ屋敷の住人」や「大声を出す騒音オバちゃん」とかじゃないからマシなのかもしれないがそういう人のお隣さんの苦労が少しわかります・・・^^;


Posted at 2021/01/08 19:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2021年01月07日 イイね!

みん友さんのお陰で問題解決

昨日のブログの続きです。

昨日のブログのコメントにみん友さんから「カード買ったお店に相談したら?」とアドバイスを貰ったので仕事終わりに早速カードを買ったお店に行き、事情を話しました。

その結果、今回だけ特別に交換に応じてもらいました。

そこで次に選んだSDカードは・・・・。

I・ODATA製のマイクロSDカード「BMS-64G10」
(生産終了品)

この商品も一応パッケージに「ドライブレコーダー」と書いてあったので。

そしていざドラレコに入れてみると・・・

「SDカードエラー」が出ます・・・^^;

なのでまたフォーマット、リセットと両対策をするが消えません。

一瞬「これもダメか・・・」と諦めかけた時にドラレコの説明者を読んでいて気付いた「アプリからのフォーマット」を試してみました。
(私のドラレコはWI-Fiモデルなのでアプリからも操作等が可能)

そうしたらエラーが消えて認識しました(嬉)

ちゃんと映像が記録されているかもチェックしたらOK。

問題解決。やっと容量を増やすことが出来ました。

しかも、エレコム製は約7千円でしたが、アイ・オー・データ製のコレは約2千円。

「安物買いの銭失い」になるかと思い高い方のカードを買った訳ですが、結果安い方が上手くいきましたw

ユピテル製にはアイ・オー・データ製が相性良いかもしれません。
(保障するわけではない)

Posted at 2021/01/07 18:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「情報漏洩 http://cvw.jp/b/413312/48671237/
何シテル?   09/22 18:42
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation