• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2022年04月06日 イイね!

能あるインプは爪を隠す

能あるインプは爪を隠す今まで装着していたHKS関西の牽引フック。
(タイトル画像)

装着しても馬力が上がる訳でもなく、通常は「走り屋っぽい」「サーキット走ってる」ってオーラを出すだけの完全な見た目オンリー。

サーキットとかで不動車にならない限り本来の目的に使われる事はありません。

長い事、付けていたから飛び石などで劣化して錆びが発生・・・。

その見た目を隠す為にゴールドのマジカルカーボンを貼りましたが、それも数年経って劣化してカピカピの乾燥したレモンみたいな見た目に・・・^^;

なので新しく買い換えました。

今回は最初から黄色に塗装されているBeatrush(LAILE) TOW HOOK です。

ただし、劣化を避けるために撮影時や本来の牽引が必要な時以外は装着せず格納しておきます。

乾燥したレモンのような古い牽引フックが欲しい方がいれば差し上げます。

Posted at 2022/04/06 20:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2022年04月05日 イイね!

猛特訓中

猛特訓中日曜は映画を観に行ったあと時間があったのでタカスに行きました。

この日タカスではプロジェクトミュー主催のドライビングレクチャーが行われておりみん友さんが「見学」すると言っていたので・・・。

で、現場に着くとみん友さんは確かに「見学」していましたが、その息子さんが「参加」していました。

参加者が少なかったのでタカスキャプテンや主催のコーチが息子さんのフィットに乗ったりタカス86に乗せてレクチャーしたり。それでいてほぼ走り放題だったのでドンドン上達していきました。

合計約70周ぐらいしていたかな。若いから体力ありますね^^;

最後の方にはコーナーでアンダーを出すぐらい速度を出せるようになったり、縁石を踏んで斜めになったりとしてヒヤヒヤしたけどベスト更新はできたみたい。



〇介 「あいつはここから急激に伸びるぜ松本・・!!」
Posted at 2022/04/05 19:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | TAKASU偵察 | 日記
2022年04月04日 イイね!

アップグレード

アップグレード昨日行った映画館は設備が進んでいて真ん中付近にアップグレード席なるものが10席ほど備わっています。

その席の特徴は、

・通路の幅が広く足を伸ばせる。

・仕切りがあり横の人と顔を合わせなくてすむ。

・肘置きが両方使える。

・小物置きスペースがある。

通常料金に500円プラスすればこの席に座れます。

人生で座った事のあるのは全て一番下のグレード座席・・・・。

ビジネス、ファーストではなくエコノミー・・・。

グリーン席ではなく自由席・・・。

VIP席ではなく一般席・・・。

内野席ではなく外野席・・・。

なので今回初めてアップグレード席に座って映画を観ました。

横を気にせず気楽に見れるのは良いですが、このご時世は席を空けて販売しているので満員御礼の映画でもないので座席はガラガラ・・・。

通常席でも横を気にせず座れるので+500円払ってまで映画を観なくても良いなと思いましたw

私に必要な良い座席はレカロのフルバケットシートだけで十分です。
Posted at 2022/04/04 20:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年04月03日 イイね!

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章観てきました。



今回は派手な戦闘シーンは無く、査問会が始まりガイエスブルク要塞のワープ実験が成功し、新たな人物が登場してって所まで。

第三章でついに要塞対要塞が始まります。

今回の映画「銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章」の評価は~~~~~

☆☆☆星3つ!!

(☆☆☆=面白い、☆☆=普通、☆=期待外れ、無し=金返せ)
Posted at 2022/04/03 18:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2022年04月02日 イイね!

ヒューズ、リレー全交換

ヒューズ、リレー全交換以前、車内とエンジンルーム内の平型ヒューズをマジカルヒューズに交換。

今回は残っていたエンジンルーム内の大きいヒューズとついでにリレーも全交換しました。

最近はみんカラ内でヒューズ交換するのが流行っているみたい。

やっぱり経年劣化してきている車種が多いですからね。

車は消耗品の塊ですから徐々に性能は落ちていきます。

ヒューズを交換した時にはエンジンなどが元気になったのを体感しましたが、今回の大きいヒューズとリレー交換後にはそういった変化は体感できませんでした。

古いヒューズなどは予備として残しておきます。

整備手帳→リレー、ヒューズ交換
Posted at 2022/04/02 17:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記

プロフィール

「みんカラ17周年 http://cvw.jp/b/413312/48569076/
何シテル?   07/28 18:47
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation