• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2022年06月15日 イイね!

どうなってるんじゃぁ~こりゃぁ~~!!

先週からちょくちょく書いている「どこかなGPS」についての問題。

新品交換してもらい、新しい端末が月曜に来ました。

昨日、今日と使ってみたのですが・・・・・

やっぱり交換前と同じ・・・。

説明書には「移動を検知すると測位する」とは一言も書いてないのに「移動を検知して勝手に測位」しているんです・・・。

2階から1階に移動した際に勝手に測位。

車の中に置いておき、通勤したらその道中に勝手に測位。

端末の機能で測位する時間設定が3分、5分、10分とあります。

これは3分毎に測位して子供や老人の移動履歴が分かるようにする機能。

だけど私はそれを「無効」にしています。

通常だと無効にしている以上、端末は測位しません。

こっちがスマホのアプリからリクエストを要求した時に初めて端末が位置を測位し、その結果をアプリに表示するだけで良いのですが・・・。

「移動を検知して勝手に測位」するのが仕様なのか不具合なのか分かりません。

もし「移動を検知して勝手に測位」するのが仕様なら端末のソフトウェアやアプリをバージョンUpして「勝手に測位」をオンオフ出来るようにすれば良いだけの話。

またサポートにメールしたのでハッキリさせてほしいです・・・・・・・。

はぁ~要らんストレスが溜まります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
Posted at 2022/06/15 19:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年06月14日 イイね!

宇宙三国志演技特報

銀河英雄伝説 Die Neue These 4thシーズン「策謀」の特報動画。



ついに本格的にフェザーンが動き出します。

第一章 9月30日(金)
第二章 10月28日(金)
第三章 11月25日(金)

各章の始まる週末はこの予定が確定です。
Posted at 2022/06/14 19:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年06月13日 イイね!

ちゃんと機能して

ちゃんと機能して月初めに購入した「どこかなGPS」

私の当たりが悪かったのかどうも調子が悪く「移動を検知して勝手に測位」する症状がありました。

サポートと細かく連絡を取り合った結果「勝手に測位するのは故障の恐れがあるので新品交換します」となり土曜に自分の端末を発送。

それが今日、あっという間に新品が届きました。

只今、設定して充電中。

今度こそしっかり機能してほしい。

過去にはブラウンの髭剃りも新品で買ったら不具合が続いて長い事サポートとやり取りした事があるんだけど、何かこういう物を買った時の当たりが悪い気がする・・・^^;
Posted at 2022/06/13 19:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年06月12日 イイね!

ウデで曲げる

久しぶりに三国の「みくに園三國湊店」に行きミニ盆栽の育成状態をチェックしてもらいました。

順調に成長しているみたいで一安心。

そして今後のアドバイスを・・・。

今現在新しい芽が伸びているのでクロマツを今より大きくしたいのなら残して、今の大きさのままなら剪定する。

また盆栽の魅力の一つである「曲げ」

太く成長すると曲げにくくなるので曲げたいのなら今のうちに針金を巻いて曲げておくと良いので初めて針金を巻いて少し曲げてみました。

alt

成長が早いから針金が幹に喰い込んできたら新たに巻き直しが必要との事。

車もクロマツも曲げるのは自分の腕が重要。

アンダーを出さないよう綺麗に曲げたいと思います。

フォトアルバム⇒ミニ盆栽クロマツの成長
Posted at 2022/06/12 14:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 盆栽 | 日記
2022年06月11日 イイね!

BOXER FES 2022 in OKUIBUKI ドライビングレッスン

BOXER FES 2022 in OKUIBUKI ドライビングレッスンこの前参加した「BOXER FES 2022 in OKUIBUKI ドライビングレッスン」

参加台数は10台。

GD系2台、GR系1台、VA系7台。

その内7台ぐらいは去年と同じ顔ぶれな感じ。ほぼお店の常連さんです。

コース図を貰い開始前のミーティングでコース内を歩いてみると・・・

去年と同じコースでしたw
(できれば違うコースが良かった・・・)

そして今回はセミプロドライバーの中村氏が急な用事で来れなかったそうで、「レッスン」は受けることができず・・・^^;

なので自分自身での練習走行となりました。

その様子を動画にまとめたのでどうぞ↓↓





そして今回のレッスンでちょっと試したいことがありました。

それはサイドブレーキを使っての「サイドターン」

参加者の中にケツを振り出して綺麗に流しながらターンする車がいたり、ゼロスポデモカーのVABもリアに機械式LSDを入れて振り回せるようになったとの事で、グリップオンリーで走るのに少し飽きてきたので試してみる事に。

しかし、当然ながらノーマルのブレーキシューなのでサイドを引いてもまったくロックするはずもなく撃沈・・・。

先輩に乗ってもらい試しましたが先輩も「全然効かない・・・」と嘆いていました。

なので、機会があればサイドターン可能なブレーキシューを入れてサイドターンを練習したいと思います。

それ以外ではアンダーを出さないよう、きっちりブレーキを掛けフロントに荷重をかけて小さく回れるような練習などで走り込み。

雨も降らず、雲があったので去年ほど暑くもなくいいレッスン日和になりました。
Posted at 2022/06/11 13:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「イボ http://cvw.jp/b/413312/48652152/
何シテル?   09/13 13:40
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation