• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

まさかの復活

昔、ファミコンゲームで「いっき」「アトランチスの謎」とクソゲーやムズイゲームを発売したりしたゲーム会社「サンソフト」

そのサンソフトが復活するみたいです。

色んなゲームジャンルがある中、また「クソゲー」と言うジャンルで勝負するのか??

どんなゲームを発売するのか楽しみです。

私個人的には「東海道五十三次」と言うゲームがサンソフトの中では名作だと思っています。


Posted at 2022/08/13 19:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2022年08月12日 イイね!

撮影スタジオ

撮影スタジオ地元に「北陸最大級」を謳う撮影スタジオがあるのを知りました↓↓

GFY PHO+O S+UDIO

何が「北陸最大級」かというと横12.74m、縦6.37mの白ホリゾント(背景)。

車もスタジオに入れて撮影可能みたい。

料金もリーズナブル。

スモークの効果も出せる。

工場跡なので簡単なセットも組める。

面白そうだからやってみたいんだけど、私のGDBは見た目がまだ完成されていないので今撮影しても満足のいく写真は残せない・・・^^;

だからGTウイングを装着し、ボディも綺麗にして見た目を完成させた時にカッコいい愛車の写真を撮りまくりたいと思います。

見た目を完成させる目標は3年以内・・・。
Posted at 2022/08/12 19:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年08月11日 イイね!

発掘された中古パーツ

大体年1回、この時期にブログUPしている私の中古パーツ一覧。

今日も物置を整理していたら新たな中古純正パーツが出てきたので一覧に追加しておきます。


・GDB純正オルタネーター(発電量85A)
補足 使用年数約11年、走行距離約7万6千キロ。

・GDB純正燃料ポンプ
補足 使用年数約11年、走行距離約7万7千キロ。

・GDB純正サスペンション(前後一式)
補足 使用年数約10年、走行距離約6万8千キロ。

・GDB-E純正排気系一式(フロントパイプ、センターパイプ、リアマフラー)
補足 錆びアリ、使用年数約4年半、走行距離約2万5千キロ。

・GDB純正ペダル(アクセル、ブレーキ、クラッチ)
補足 使用年数アクセルは7年。ブレーキ、クラッチは11年。

・GDB純正クランクプーリー(重量2500g)
補足 使用年数約4年。走行距離約1万5千キロ。

・GDB純正ブローオフバルブ
補足 使用年数約4年。走行距離約1万5千キロ。





今回新たに物置から発掘された純正パーツ↓↓

・GDB純正スタビライザー
補足 使用年数約4年。 走行距離5万キロ以下は確実。

・GDB純正タワーバー
補足 使用年数約4年。 走行距離5万キロ以下は確実。

・GDB純正ターボパイプ&ホース
補足 使用年数約5年。 走行距離5万キロ以下は確実。

・GDB純正ギアシフトレバー
補足 使用年数約4年。 走行距離5万キロ以下は確実。

・GDB純正インテークダクト
補足 使用年数約4年。 走行距離5万キロ以下は確実。

・GDB純正サイドマーカーレンズ
補足 使用年数約4年。 走行距離5万キロ以下は確実。

・GDB純正イグニッションコイル
補足 使用年数約4年。 走行距離5万キロ以下は確実。

※上記の「走行距離5万キロ以下は確実」の根拠は2013年に走行距離5万キロ達成のブログを書いており、上のパーツ類は2013年以前までの使用だから。


欲しい人が居ましたらコメントまたはメッセージしてください。
ただし、欲しい人は北陸エリア、またはその近辺の方のみとします。
理由は直接手渡し希望だからです。
Posted at 2022/08/11 19:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年08月10日 イイね!

夏の風物詩が・・・

暑い日が続きますね~。

そんな中、ふと気になった事が・・・。

今年はまだ家で「G」と「蚊」にエンカウントしてないんですよ。

水回りでカサカサ動いていたり・・・。

寝ていると「ぶ~~ん」と音が聞こえたり・・・。

今年は暑いから家の中には侵入していないのかな??

まぁ~私にはありがたいことです。
Posted at 2022/08/10 19:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年08月09日 イイね!

越前町~敦賀市の道路状況

金曜の大雨で越前町~敦賀市の間で国道8号線、北陸自動車道が土砂崩れのため通行止めになっていました。

今現在の道路状況をお伝えしておきます。


国道8号線は今日の5時に通行止め解除されました。

一部片側交互通行区間があるので渋滞が予想されますが越前町~敦賀市の通行可能。




北陸自動車道下り(敦賀→武生)は通行止め。

復旧の見込みは8月末まで未定。




北陸自動車道上り(武生→敦賀)は明日10日0時に通行止め解除。

それに伴い国道8号線の代替路として武生~木ノ本IC間を無料で通行できます。
(国道8号線が完全復旧するまで)

無料対象は流入指定IC  E8 北陸自動車道(上り) 武生IC・今庄IC・南条スマートIC
流出指定IC  E8 北陸自動車道(上り) 敦賀IC・木之本IC
       E27 舞鶴若狭自動車道 若狭美浜IC・敦賀南スマートIC


これ以外の利用だと料金がかかるので注意。


関係者の懸命な復旧作業ご苦労様です。
Posted at 2022/08/09 18:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「心頭滅却 http://cvw.jp/b/413312/48565974/
何シテル?   07/27 09:36
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation