• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

代車の代車

夕方、ディーラーから電話があり、代車の配車ミスがあったので代車を交換してほしいと。

お店に行き別の代車を用意してもらったんですが、その車がまだノーマルタイヤなのでスノータイヤに交換する時間が要ると・・・。

なのでさらに別の代車を1日だけ用意してもらいました。

その車はシフォン

スバルはもう軽自動車は生産してないのでシフォンはダイハツからのOEM(タント)。

で、シフォンが今結構人気あるって聞いていたので軽くインプレ。

まず乗って見るとフロントガラスが大きく視界が広い。

前方に少しボンネットがあるんだけど、それが見えないからワゴンに乗っている感じ。

そして今まで乗ってきた車のルームミラーは大体フロントガラスの視界内にあるんだけど、シフォンはフロントガラスの上にあるので少し違和感があります。

車内は天井が高いトールワゴン系なので窮屈な感じはしません。

走りや乗り心地はいたって普通。

新しい車はやはり良い感じに仕上がってますね。
Posted at 2024/11/30 19:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2024年11月29日 イイね!

怪しげな建物

怪しげな建物加賀ドライブ最後に向かったのは山代温泉。

その温泉街の後ろに少し小高い山があり、そこに怪しい名前の建物があるんです。

誰も通った形跡のない狭い山道を登り山頂に着くと目に見えたのは「萬松園栄螺堂」

名前から推測すると何か昔からある凄いお堂なのかな?と思ったのですが、中に入ると・・・・。

螺旋階段がありそこを登ると・・・。

山代温泉や遠方の景色が一望できる展望台でしたw

サザエ(栄螺)を伏せたような形で中の階段が螺旋状だから栄螺堂と名付けたみたいです。

天気がいいと白山も見えるようで・・・。

もっとアピールすれば良いんじゃない?って思うスポットです。

そして最後の最後にはこの山を下りたすぐの所にある芋スイーツ店「Monta-Yu加賀」でテレビで紹介されていた絞りたてモンブランを食べました。

丁度良い甘さでとても美味しかったです。

近くの温泉で体を温めてから食べるとより美味しいかも。

こんな感じで約半日かけてこの近辺のスポットをドライブしてきました。

北陸新幹線で加賀駅も出来たけど加賀で下りる人が少ないみたいですが、加賀にも良いスポットが沢山あるので是非加賀エリアにも遊びに来てください。

フォトアルバム↓↓
2024年紅葉ドライブ
Posted at 2024/11/29 19:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月28日 イイね!

北陸地方最大の〇〇

昨日のブログの続き。

次に向かったのは西山石切り場跡から西へ約5分ほど行った所にある「史跡法皇山横穴群」

今から約1400年前に掘られた横穴墓群があり、その規模は北陸地方最大級との事。

山の至る所に穴があり、見つかってないのを含めて約200基はあるそう。

山の中をぐるっと約15分ぐらいで回って探索。

そして展示館もあるので中で発掘された陶器や環なども見ました。

ちなみに1400年前ってどの時代なのか調べると、飛鳥時代で都では大化の改新があった頃みたい。

勉強になりました。

最後に向かったのはまた気になる名前の場所の所。

続きは明日のブログで。

フォトアルバム↓↓
2024年紅葉ドライブ
Posted at 2024/11/28 19:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月27日 イイね!

巨大〇〇跡

昨日のブログの続きです。

加賀の那谷寺参拝の次に向かったのは、那谷寺から南へ5分ぐらいの所にある「西山石切り場跡」

山肌に巨大な石切り跡が5ヵ所ほどあって迫力があります。

落石注意で立入禁止なので遠くからしか見れないのが残念・・・。

そしてココからさらに南へ行った所にも「山」に関係したスポットがあるので、そこへ向かいます。

それは明日のブログで・・・。

フォトアルバム↓↓
2024年紅葉ドライブ
Posted at 2024/11/27 19:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月26日 イイね!

レディー加賀

レディー加賀今年の紅葉は近くで前々から気になっていた場所へ行きました。

それは石川県加賀市にある「那谷寺

紅葉の他に奇岩が有名と言うか見所。

大体1時間ぐらいで全部を見て回れます。

どんな感じだったかはフォトアルバムをご覧ください↓↓

2024年紅葉ドライブ

その次に向かった所も「岩」に関係する所です。

それは明日のブログで・・・。
Posted at 2024/11/26 20:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「新規開拓 http://cvw.jp/b/413312/48583704/
何シテル?   08/05 18:57
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation