• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

エンジン不調

エンジン不調一昨日、親戚の家へ農作業と草刈りの手伝いに駆り出されました。

その際、飛び地の草刈りの為、草刈り機を動かそうとしたけど全く動かず・・・。

スターターロープをいくら引っ張ってもエンジンがかからず・・・。

仕方ないのでお隣さんで借りてやりました。

お隣さんのは軽く引っ張っただけで簡単にエンジンがかかる。

後々、不調の原因を聞いてみると多分、プラグが被っているか、エアフィルターが汚れているかのどちらか、両方かもと。

確かに全然手入れした感じがない・・・・^^;

しっかり草刈り機の事も勉強したいと思います。

Posted at 2025/05/20 19:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2025年05月19日 イイね!

MISSION IMPOSSIBLE - THE FINAL RECKONING

やっと今年初めて映画館行って映画を観てきました。

先行上映の「MISSION IMPOSSIBLE - THE FINAL RECKONING」です。



前作「デッドレコニングパート1」の続きなので最初のタイトルは「デッドレコニングパート2」の予定でしたが「ファイナル・レコニング」に変更になりミッション・インポッシブルシリーズ最後の作品となります。

なので今作を観る前に今一度前作。そして余裕があれば過去作も観る事をおススメします。



予告でも少し言っているけど、全てのミッションがこのミッションに繋がっているから。

最初から最後まで息の詰まる展開でミッションの最後を締めくくるのに相応しい面白さでした。




今回の映画「MISSION IMPOSSIBLE - THE FINAL RECKONING」の評価は~~~~~

☆☆☆星3つ!!

(☆☆☆=面白い、☆☆=普通、☆=期待外れ)
Posted at 2025/05/19 19:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年05月18日 イイね!

失効猶予1年・・・

私の愛車。

少しづつ理想に近づけています。

だけど古い車なので3歩進んで2歩下がるみたいな感じ・・・。

ここを直せば、あそこが壊れみたいな・・・^^;

それが今回また発覚しました。

「マフラーの認証プレートが劣化して剝がれていた」

これだと車検NG・・・。

タイミングが悪い・・・。

どうせなら去年の愛車復活の時に剥がれていたらその時に対応したんだけど・・・。

排気系はもう17年ぐらい使用しています。

なのでマフラーのリフレッシュは音量がNGになったか、フロントパイプの排ガスがNGになるか、タービンが不調になったらやろうと思っていたのですが、それがこんな形で早急に対応しないといけなくなりました。

一応、車検は来年8月なのでそれまでにお店で安く買えるフェアがあると思うのでその時に注文して排気系総リフレッシュしたいと思います。
Posted at 2025/05/18 11:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2025年05月16日 イイね!

梅雨前に施工完了

梅雨前に施工完了この冬に愛車の劣化していた部分の再塗装をしていました。

ボンネット、ルーフ、トランク、両フェンダー、運転席側のフロントドア、リアドア、サイドステップ。

これらがまだ綺麗な塗装の内にしっかり保護したいと思い地元のコーティング専門店でガラスコーティングを施工してもらいました。

私は水を弾く「撥水系」より馴染ませる「親水系」が良いので新水系の「バリアクリスタルナノ」と言うコーティングに。

コーティングする前に塗装を研磨するのですが、塗装してもらったばかりのサイドステップに親が乗り降りする際に付けた靴のスリ跡。

左リアドアにあった飛び石的な傷も研磨で綺麗になくなっていました。

4日間預けていたのですが、車を取りに行って見てみたら「ヌルテカ」的な良い感じな輝きになっていたので満足です。

これでやっとリアに「WRX」「IMPREZA」エンブレムを貼れます。

前GDBの時は「WRX」エンブレムが微妙に斜めになっちゃったので今回はちゃんと糸を使って斜めにならないよう対策して綺麗に貼り付けたい・・・。

Posted at 2025/05/16 19:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2025年05月15日 イイね!

今一度チェック

この時期のニュースでよく見るタイヤの脱輪事故。

今日、事故ではないけど脱輪している車に遭遇しました。

左フロントタイヤが外れたみたいで道路の左の方に寄って斜めに傾いていました。

外れたタイヤは車の後ろに。

やっぱりタイヤ交換してから軽く走り、その後もう一度増し締めするのが良いです。

その時はちゃんとトルクレンチを使用しいい加減な力加減じゃなく適正なトルクで締めると安心安全。

もちろんお店でタイヤ交換してもらったから「安心・安全」とは思わず、お店から帰ってきてからもう一度自分でチェックするのが良いでしょう。
Posted at 2025/05/15 19:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「奈良へ来たなら~ http://cvw.jp/b/413312/48751495/
何シテル?   11/06 18:54
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation