• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

水アカ取り

今日は良い天気だったけど雲があり日差しはそこまで強くなかったので洗車しました。

フロントガラスは2月に新品に交換したばかりですが、ワイパーの当たらない箇所でうっすらウロコ状の水アカが発生。

マメに拭いていたけど、仕事中に雨が降りすぐに天気が回復して拭き取り前に乾くとどうしても水アカが付いてしまいます・・・。

やはり普通に拭いたり、汚れを落とすモンスター ガラスフィニッシュで拭いてもウロコ状の水アカは取れず・・・。

なので窓ガラス用水アカとりパッドを購入。

スポンジに研磨剤がすでに付いているので水で濡らして窓を撫でるだけで水アカが落ちる商品。

早速使用してみるとフロントガラスの水アカは綺麗に除去できました。

ただそれ以外のガラスの淵にあるウロコ状の水アカは前オーナーからの蓄積なので中々取れません・・・^^;

その部分は丁度トランクの淵に隠れる部分だから水アカが放置されやすい箇所なんですよね・・・。

次は強く擦ってやってみよう。
Posted at 2025/07/12 20:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2025年07月11日 イイね!

恐れ多いクッション

まだ大阪ネタが続きます・・・。

大阪歴史博物館で開催中の「正倉院THE SHOW」では出口付近にお土産コーナーがありました。

色々見て回るとキーホルダーなど販売。

そんな中、私が一発で心奪われたアイテムがあり衝動買いしてしまいました。

それがコレだ!!↓↓

















「蘭奢待クッション」
■素材 / ポリエステル100%
■サイズ / 縦約26cm、横約78cm、高さ約21cm

買って帰る時に、そのままだと目立つので袋に入れてもらいました・・・^^;

ちゃんと足利義政、織田信長、明治天皇の切り取った所には付箋が付いています。

残念ながら香木の香りはしません。

細長いので抱き枕にも使えてまさに「天下第一の枕」

良い夢見れそうですw
Posted at 2025/07/11 20:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2025年07月10日 イイね!

大阪散歩

大阪散歩昨日のブログの続きです。

大阪歴史博物館の「正倉院THE SHOW」を見た後は地下鉄を乗り継ぎ心斎橋商店街を歩き道頓堀へ。

そこにある有名看板の前では外国人の方があのポーズをして写真を撮っていました。

丁度お昼時だったので定食屋さんに入り昼食。

そしてさらに地下鉄に乗り恵美須町へ。

新世界市場を通り通天閣へ。

ここは展望台待ちが50分ほどあったので上るのを断念。

近くのカフェでスイーツを食べて、そのまま帰路につきました。

なのでこの日の歩数は約9,800歩と過去最高散歩。

また機会があれば遊びに行きたいです。

フォトアルバム→正倉院 THE SHOWと大阪散歩


Posted at 2025/07/10 19:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2025年07月09日 イイね!

天下第一の名香

天下第一の名香昨日のブログの続きです。

大阪歴史博物館で開催中の「正倉院THE SHOW」

ここでは正倉院に保管されている宝物の模造が多くみられます。

ただ、それだけだったら私は大阪まで足を運びませんでした・・・。

何故今回足を運んだかと言うと「蘭奢待の香りが再現されて体感できる」から。

皆さん、学生の頃歴史の授業で習いませんでしたか?

教科書にこういう写真が載っていたと思います↓
alt

「天下第一の名香」と言われ、天皇の許可を貰い時の権力者、足利義満、織田信長、近年では明治天皇が切り取りその香りを堪能した香木です。

その蘭奢待の香りを分析し調香師が実際に嗅いで再現したんです。


歴史好きな私としてこんな機会は滅多にありません。

嗅げるなら

嗅ぎに行こう

サンダーバード

実際に嗅いだ感想は・・・・

ガツンと強烈な香りではなく、スゥーと鼻に入ってきてすぐに揮発するような感じでその最後に微かに甘い香りを感じました。

今まで嗅いできたお香や線香、車の芳香剤とは全く違います。

本当に優しい良い香り。

この香りが今回データを取って再現されたのなら販売して欲しいですね。

歴史の偉人と同じ香りを楽しめただけで大満足w

大阪まで足をはこんだ甲斐がありました。

フォトアルバム⇒正倉院 THE SHOW
Posted at 2025/07/09 20:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年07月08日 イイね!

お宝三昧

お宝三昧日曜に大阪に行ったのですが、何処に行ったかと言うとタイトル画像の奥にチラリと見える大阪城。

ではなく、その横にある大阪歴史博物館です。

ここでは今「正倉院THE SHOW」と言う特別展示会が開催中。



奈良、東大寺にある正倉院。

そこには約9,000件もの宝物が1,300年近く保管されてきた「宝の宝庫」

そのお宝が見たくて行ってきました。

ただ展示品は全て「模造」か「レプリカ」

模造は本物そっくりに似せて造った物でレプリカは当時と同じ素材、製法で造った物です。

これらを見るとまた実際の東大寺、正倉院に行ってみたくなりました。

東大寺は小学生の時の修学旅行で1回行ったっきりですから・・・。



正倉院THE SHOWの様子はコチラ↓↓
正倉院THE SHOW
Posted at 2025/07/08 19:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「暑い夏を乗り切るために。 http://cvw.jp/b/413312/48547061/
何シテル?   07/17 19:12
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation