• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2025年03月17日 イイね!

シャンプーを求めて・・・

丁度カーシャンプーが切れたので前々から気になっていたシャンプーを買いに石川のGRガレージ白山インター店に行ってきました。

前日に在庫確認の電話をしたら残り1個だったので取り置きしてもらっていました。

買ったのはGRパーツの新商品「AERO STABILIZING SHAMPOO 

これにも帯電防止素材が配合されていて、今使っているエアロスタビライジングコートと併用すると効果と効果持続時間が延びるとか。

今後はこの商品一択で洗車していきます。

そして買い物ついでに近くのイオンモール白山でも買い物。

美味しいパン屋さんがあったり、散歩ついでに店内を色々見て回ったり・・・。

するとひと際凄い行列の店が・・・。

何かと思ったら期間限定でイケアポップアップストアでした。

福井で開店した時より店舗スペースが2回りほど大きいけど凄い人。

入店待ちの行列とレジ待ちの行列が2方向に伸びてました・・・^^;

イケアが無い地方にちょっとした店舗が出来てこの有様なら、県外にあるちゃんとしたイケアの店舗ならどんだけ凄いんだと思ってしまいます。



今回のイオン内での散歩歩数は約4600歩。
Posted at 2025/03/17 19:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2025年03月16日 イイね!

盗難対策DIY

盗難対策DIYGDBとか一部の車はドアがサッシレス(窓枠が無い)タイプ。

窃盗団はガラスとウェザーストリップの隙間から棒を差し込んでドアスイッチを開錠する事案があり対策が必要です。

某ショップからその部分をカバーで物理的にガードしてドアスイッチを押せない商品が発売されています。

だけど私は少し違う考えを持っていました。

外から覗くとドアスイッチは内側に入り込んでいるので見えません。

しかもスイッチは前後にスライドさせるタイプで、出っ張りもそんなにないので棒を引っかけてスライドさせて開錠させるのは困難。

それよりもGDBの場合はミラー調整ボタンの手前にある集中ドアロックボタンの方が危険ではないか?

集中ドアロックボタンは上から覗くと見える位置にあり、棒を差し込めば開錠ボタンを押すだけで開錠されます。

だからGDBの場合はドアスイッチではなく集中ドアロックスイッチの方をガードしたほうが盗難しにくいのではないかと思ったんです。

なので、市販で工業用ボタンカバーを購入。

少し加工して集中ドアロックボタンをカバーできるようにDIYして取り付けました。

もちろんこれで100%大丈夫ではないが、ここを狙った場合はだいぶ時間がかかるしコレを見ればかなり盗難対策に力を入れていると警戒させる事が可能。

とりあえず自分で出来る対策は見た目が悪くなったとしてもやっていきたい。
Posted at 2025/03/16 16:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2025年03月15日 イイね!

パルス!!

パルス!!少し前にデフィーのアドバンスFDが不調になりました。

電圧が一瞬不安定になった時があったのですが、それによる不調っぽく、設定ボタンを押しても反応しなかったり、セットアップ画面を出してもメニューが表示されなかったり・・・。

どうしようか困っていたのですが、エンジンを何回か始動させたりしていたら自然に直りました。

「良かった~」と安心したもの束の間・・・。

動き出したら今度は「車速」がズレているのが発覚。

40キロぐらいで走っていると80キロぐらいを表示し、60キロで走ると120キロぐらいとほぼ倍の車速を表示するように・・・・。

なのでこの前のタイヤ交換時にバッテリーを外してしばらく放置して様子見してみました。

しかし、直らず・・・。

「これはメーカーに問い合わせメールをするか、取り付け店に見てもらうかの対応が必要か??」と面倒な事になったと思いつつとりあえず取扱説明書を最初から見ていきます。

そうすると「スピードパルス設定」の項目を見ると説明文にこう書いてあります。

「スピードパルス数は車種により異なります。国産車のほとんどが4パルスですが、日産車では2パルス設定、8パルス設定の車両があります・・・」

説明書の写真にはスピードパルスが「4」となっています。

私のFD本体の画面を見てみると「2」に!!

ここは一度も触った事ないのに・・・??

もしかして電圧不調の時に勝手に変わってしまった??

最後の頼みでここを「4」に設定。

「これで直らなかったら問い合わせ&お店で見てもらう確定だな」と思って走り出したら・・・・。

直りましたw

何とか面倒くさい事を回避できて良かったです。

Posted at 2025/03/15 16:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2025年03月14日 イイね!

痛み<温感

少し前のブログで右肘が通称「テニス肘」と言う炎症を起こしている事を書きました。

その治療の為、冷やすタイプの湿布を貼っていたけど、長期間の場合は温感湿布薬の方が良いとの事でお店で探しました。

すると効果・効能の欄にピンポイントで「ひじの痛み(テニス肘など)と書いてある「ボルテスID温感」と言う商品を見つけたのでコレを購入。

一昨日に最初の1枚を貼ってみました。

貼った時は少しヒンヤリしたけど、その後は温かく感じるように。

「良い感じ」と思いそのまま就寝。

しかし、貼ってから1時間経ったかどうかの時に違和感が・・・・。

貼った所が「温かい」と言うよりヒリヒリした「辛味」的感じに。

この湿布の成分の中にトウガラシエキスが入っているのですが、それが効いているのか口の中で辛い物を食べると「口の中が火事のように辛い」と感じる事がありますが、それが貼った所で起こっている感じ・・・。

さすがに、痛みより辛味の方が勝っているから痛みを感じないみたいな。

しばらくそのまま我慢して寝て、何とか朝になり貼った所を見てみるけど肌に異常は無し。

この商品はあんな感じの温感なのかと思いながら昨日2回目の湿布を貼りました。

すると2回目はそんな異常な温感は無く、そのまま良い感じの温感で寝れました。

だから、初めてだから肌が過敏に反応したのか、たまたまその湿布だけが成分が多く浸透していて過剰な温感を引き起こしたのか謎です・・・^^;

35枚入りで残り33枚。

そんな爆弾が入っていないことを祈ります。
Posted at 2025/03/14 19:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2025年03月13日 イイね!

一気にきたね

暖かい日がやってきたと同時に花粉もやってきました・・・。

クシャミと目の痒みが・・・。

そして車に花粉の付着跡がついているんですが、今日の朝と比べて先ほど仕事終わりで車に戻るとメッチャ付いてる・・・。

特にフロントとリアガラスが目立つぐらい付いてる・・・。

なので窓だけ濡らしたウエスで綺麗に花粉を拭き取りました。

今年は去年と比べると多いみたい・・・。

しっかり花粉対策したいと思います。
Posted at 2025/03/13 19:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「オイルマネジメント http://cvw.jp/b/413312/48622958/
何シテル?   08/27 19:19
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation