• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

ダートトライアルの懐かしい想い出(その1)

ダートトライアルの懐かしい想い出(その1) ダートトライアルに出ていた写真のリクエストを頂いていたのですが、昔の写真は今みたいにデジカメではなかったので、ネガと一緒に現像した写真を探しましたが、やっと懐かしい写真をみつけました。

この日は確か台風が近づいていて大雨でした。なのでレイン用のラリータイヤに履き替えましたが、アルミホイールの準備が無くて仕方なく、この日は鉄チンで参戦しました。
自分の走行後ではタイムはTOPだったのですが、後ろの出走車に抜かれました(爆) 最終結果は1600クラスで3位でしたが、ミラーシュに負けたのが悔しかったです(;;)
タイム差はほとんど無かったのにな~。やっぱりアルミホイールでバネ下重量の軽減は大切です。

■データ
 大会名:セガ チャレンジスピリットカップ
      ダートトライアルシリーズRd.6 A-Bクラス(1600cc)
 場所:KSL2(関越スポーツランド第二)
 結果:3位
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2011/02/06 18:47:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

ラペスカ
amggtsさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

激しい雨予報
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年2月6日 18:50
( ̄O ̄;) ウォッ!

( ̄O ̄;) ( ̄O ̄;) ウォッウォッ!!

( ̄O ̄;)( ̄O ̄;)( ̄O ̄;) ウォッウォッ!ウォッ!!!

腕には自信ありですね(O ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2011年2月6日 20:54
腕は全くございません(^^;

今ではこするのが嫌なので、狭い道も走れません(苦笑)
2011年2月6日 19:13
なるほどなるほど♪

これだけ本格的にやってらしたんなら、
ブレーキの交換もお手の物ですね^^
コメントへの返答
2011年2月6日 20:56
ブレーキパッドの交換やフルードの交換は
しゅっちゅうやってました。

でも一番最初はやっぱり本を見たり聞いたりして覚えました(^^)

なにしろ自宅でネットという環境がなかった時代ですからね(大汗)
2011年2月6日 19:40
丸和ですか?
コメントへの返答
2011年2月6日 20:58
これはですね、群馬県にある「関越スポーツランド第二」というjAF公認コースです。

丸和も走ったことがあります。丸和ではスピンして、土手にフロントをぶつけたことがあります(爆)
2011年2月6日 20:50
スゴイですネ~。
これでは三脚ロープどめは無理でしょう。
コメントへの返答
2011年2月6日 20:59
アスファルトコースとは違いますので、晴れの日でもわだちがあるため、車内は上下左右に揺すられます。

だからなおさら4点式とバケットシートが本当に有効でした(^^)
2011年2月6日 23:49
4点と言えば・・・
安いランドセルタイプはダメですね
体は固定出来るけど脱出出来なくなりますし・・・
ウィ○ンズの安物は横Gでバックルがリリースされるという経験をしましたし・・・
知り合いには高くてもクイックリリース付を勧めてます

そういや、あの頃はよく言われました
命を守る物にはお金を掛けろって・・・
コメントへの返答
2011年2月7日 23:18
終太郎さんのおっしゃる通り!

自分も最初は2インチのサベルトですが、押さえが弱いので、思いきって丸バックルの3インチにDr,Nvとも交換しました。
効果はテキメン! ビシッ!と決まりますね。

今でもあの着け心地が懐かしいです♪
安全にはきちんとコストは必要ですね。
2011年2月7日 22:26
FXは3世代通じて「テールハッピー」だと言われてましたが、ソレは実感されましたか?
この当時のライバル・・・シビックやミラージュ、あるいは“身内”のレビトレと比較してどうなんだろう?とずっと思ってます。
自分はそんな印象を持つ機会が無かったので。
競技してたわけじゃ無いから当たり前なんですけどね(汗)
コメントへの返答
2011年2月7日 23:22
ある時、マイベックを運転する機会がありましたが、正直ショックでしたね。エンジンの回転数に合わせて、車速が上がっていきます(^^;
こりゃ勝てないわ、って思いました。

RFあかひさんもご存知の通り、FXは20バルブの4AGで7700rpmのレッドゾーンまで気持ちよく高回転で回りますが、やっぱ重いんでしょうね~、遅かったです(爆)

レビン・トレノよりは運転しやすいという方もいましたよ。特に林道では短いボディが振り回しやすいそうです。

プロフィール

「房総半島ドライブ(2025年8月) http://cvw.jp/b/413399/48586637/
何シテル?   08/07 19:06
■Tokyo Disney Resortで散歩することと国内旅行とドライブが大好きです♪ ■高校生の時にTDLでキャストをした経験があります。あの頃のよう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot sport 4 SUVのインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:18:21
ピアノブラックパーツ光沢復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 15:39:41
BMW(純正) アダプティブMサスペンションについて (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:56:44

愛車一覧

BMW X4 BMW X4 M40i-G02 (BMW X4)
🔷🔷G02 BMW X4 M40i (LCI前) 型式 CBA-UJ30 エンジン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 325i Msport-E91 (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91 325i Touring M-Sport 08Model 標準装備  ・iDr ...
トヨタ カローラFX AE101FX@C-ONE (トヨタ カローラFX)
C-ONEにてコンプリートで購入したAE101-FXです。 新車の状態からパーツを組んで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初めての愛車は新車を買いました。 AE86が無くなった後なのでFFのレビンです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation