• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

箱根の観光旅行

箱根の観光旅行 皆さんこんばんは。クリスマス連休は、どのようにお過ごしでしょうか?

さて我が家は昨日から親戚家族と箱根旅行ですが、今日の観光ルートは、まずは黒玉子を食べたいという事で、一番目に定番の大涌谷へ。天気が曇りだったのですが、気温は2度、思いっきり寒いです!
頂上まで歩いて黒玉子を買いに。ここは温泉が湧いてて湯気も凄いし硫黄くさいです。


寒いので移動。次は箱根神社へ。御朱印も頂かないといけません。


ここの長い階段を登らないとお参りできませんよ~。

連休のせいでしょうかね。今日はどこも混雑してました。

昼食後、次は箱根駅伝ミュージアムへ。そこに行く駐車場には、あの例の物が!

箱根駅伝が楽しみです(^-^)/

ミュージアム内は撮影禁止なので写真がありませんが、歴史がわかりますよ。本物のユニフォームも展示してあったり、駅伝グッズも売ってました。ウケたのがこれ。ミュージアムのトイレはこんなマークが(^^;

次は箱根関所へ。初めて行きましたが、頂上からの景色は綺麗でした。でも富士山は見えませんでした(爆)

さて今回のお土産はこちら。箱根といえば、箱根寄木細工です。

その中でも一番のお気に入りはこちら。箱根寄木細工の茶筒です。箱根駅伝での優勝トロフィーも最近は箱根寄木で作られたものが贈られますが、それを製作する箱根寄木細工 名工 金指さん
が作った商品というので、思わず買ってしまいました。でも2諭吉もしました(^^;

上の蓋を開けてみると、こんな感じです。蓋に遊びなどはなく、ぴったりの締まり具合。

中の内蓋も同じひとつの寄木からできてます。箱根寄木細工は昭和59年5月に国の伝統的工芸品として通商産業大臣の指定を受けたとのことで、素晴らしい。これは一生物です。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2012/12/23 23:07:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

危なかった
アンバーシャダイさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年12月24日 0:05
箱根の黒玉子は有名ですよね、かれんこパパんちも
出向くと必ず買っちゃいますww

トイレのマーク、洒落が効いててイイですね~☆
非常口と間違えちゃうかも・・・(爆)
コメントへの返答
2012年12月24日 0:10
かれんこパパさん、コメントはやっ!(^^;;

かれんこパパさんちも黒玉子を
お買い上げですね〜。
観光地のムードで買わされちゃいますね(笑)

駅伝のトイレ、ちゃんとタスキがついているのか、さすがっていう感じでした(^-^)/
2012年12月24日 0:32
こんばんは!
おおー箱根観光の王道ですね!芦ノ湖観光船は乗らなかったのかな?
最近、大涌谷は奥様が硫黄の臭いがダメで行っておりません!黒玉子は知ってます。
さすがですね!御朱印帳は持ち歩いてますね!偉いです!関所はオイラも歩きましたよ!
あと寄せ木細工は思わず買っちゃいますよね!本当にお高いです(笑)
オイラはカラクリ箱ん持ってます!あっちスライド、こっちスライドみたいなやつです!知ってます?
お正月もお出かけするのかな?
楽しいブログアップ待ってますよ!
コメントへの返答
2012年12月24日 8:38
たか坊Zさん、おはようございます(^-^)/

箱根は、若い頃に峠を走りには行ってましたが、観光地周りはきちんとしたことがあまりありませんでした(^^;;

関所は初めて行きました。黒塗りの建物で綺麗でしたね。
寄木細工は前から知っていたのですが、茶筒を思い切って買っちやいました(笑)
からくり箱も欲しかったのですが、こちらはあきらめました(^^;;

富士山が見れなかったので、またリベンジしたいと思います(^-^)/
2012年12月24日 1:07
こんばんは。
大涌谷の黒玉子、食べると何年か寿命が延びるんですよね。9月に箱根に行きましたが、美術館メインだったので食べ損ねました(残念)
それにしても、箱根寄木細工は写真で見てもいいですね。いいお値段ですが、やっぱり買いたくなりますよね。
コメントへの返答
2012年12月24日 8:44
Bstarさん、おはようございます(^-^)/

黒たまごは、7年らしいです。が10個食べたら70年延びるのか?って思っちゃいました(^^;;

美術館、箱根にはたくさんありますよね。
知っていましたがひとつも言ったことがまだありません。今度はゆっくり美術館巡りもしてみたいです(^-^)/
2012年12月24日 1:23
ワタシも駅伝好きです。

我が母校はなかなか出場できなくなってきました。

昔は強かったんですが(涙)
コメントへの返答
2012年12月24日 14:52
monaco335さんの母国は
箱根駅伝に出てたんですね!

それは応援には熱が出ますよね!

今度には出てないのでしょうか?
また参加できるといいですよね(^-^)/
2012年12月24日 7:05
箱根寄木細工カラクリ箱、我が家にもありますが、
30年くらい開けられません。(笑)
コメントへの返答
2012年12月24日 14:54
BMW☆マニアさん
こんにちは(^-^)/

30年前から開かない
からくり箱には、笑わせて頂きました(^^;;
すいません

もしかしたら、思っていたらお店に
持って行ったら、そこにいる
おじさんだったら、開けられるような
気がします!
2012年12月24日 7:32
トイレのマークが笑えました(*≧m≦*)ププッ
こーゆう洒落っけは楽しめて良いですね。

温泉好きには大涌谷は気になるし行ってみたいスポットですね。
黒玉子も食べてみた~い!!
コメントへの返答
2012年12月24日 15:02
まちゃひーろさん
こんにちは(^-^)/

まちゃひーろさんの周りですと
下呂温泉とか全国的に有名な温泉が
たくさんありますよね!

歳をとってきたせいか、観光地周りはほどほどにして、宿に早くチェックインしてのんびりしているような、我が家の最近の旅行です(笑)
2012年12月24日 11:28
こんにちは。
毎年、箱根駅伝は感動しますね~

茶筒、流石にイイお値段です・・・・・・
コメントへの返答
2012年12月24日 15:04
Autobahnさん
どうも〜(^-^)/

Autobahnさんも箱根駅伝好きなんですね

毎年、朝早起きして、テレビで
箱根駅伝を見るのが我が家の正月の
恒例になっています(^^;;

今度はどんなドラマが
生まれるのでしょうか(^-^)/
2012年12月24日 16:06
(o^∇^o)ノ 今晩は・・・!!!

箱根~イイですねぇ観光・一度は行って見たいと!!!

茶筒・これまたお洒落です事!!!!

お茶以外でも使えそうです~たとえば???

へそくり・入れとか(⌒▽⌒)アハハ!!! 
コメントへの返答
2012年12月24日 16:32
Kintaroさん
こんにちは(^-^)/

箱根は観光地の名前としては
箱根駅伝があるから、有名なんでしょうか(^^;;

岩手にも有名な観光地や温泉も
ありますよね!
でもお互いに遠いから、なかなか行けないですよね(^^;;

プロフィール

「房総半島ドライブ(2025年8月) http://cvw.jp/b/413399/48586637/
何シテル?   08/07 19:06
■Tokyo Disney Resortで散歩することと国内旅行とドライブが大好きです♪ ■高校生の時にTDLでキャストをした経験があります。あの頃のよう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot sport 4 SUVのインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:18:21
ピアノブラックパーツ光沢復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 15:39:41
BMW(純正) アダプティブMサスペンションについて (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:56:44

愛車一覧

BMW X4 BMW X4 M40i-G02 (BMW X4)
🔷🔷G02 BMW X4 M40i (LCI前) 型式 CBA-UJ30 エンジン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 325i Msport-E91 (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91 325i Touring M-Sport 08Model 標準装備  ・iDr ...
トヨタ カローラFX AE101FX@C-ONE (トヨタ カローラFX)
C-ONEにてコンプリートで購入したAE101-FXです。 新車の状態からパーツを組んで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初めての愛車は新車を買いました。 AE86が無くなった後なのでFFのレビンです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation