• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月05日

2023年 夏休み旅行 5日目(2023年7月)

2023年 夏休み旅行 5日目(2023年7月) 夏休み旅行 北海道5日目になりました。

この日はフリープランの日です。

予定を入れてない理由ですが、もし4日目が悪天候で観光船が欠航した場合にこの日にリカバリーできるように空けておりました。

おかげさまで昨日のうちに無事にシャチさんマッコウクジラさんが観れました😄

なので今日は思いつきで遊びますよ(笑)



朝6時起床
いつも通りお部屋の露天風呂♨️に入ります

そのお風呂から見える景色…



今日は暑くなりそう💦


北こぶしの朝ごはんに行きました


いや〜、それにしても立派に改造されてます😳

改造前の面影が残っていません


何を食べようかな〜


パン🥐は北こぶしでちゃんと焼いているみたい




朝はアルコールフリーは無いようです
我が家はお酒が飲めないので問題なし(笑)


お肉の見本


お魚の見本


お魚を焼いてました🐟


知床牛スープカレー


うどんにはおぼろ昆布を好きなだけONできます


朝食でご提供する「あっぺめし」は鮭の旨味を三段階で楽しめるウトロの新名物。

醤油に漬けこんだ刺身のヅケをそのまま食べたり、鮭炊き込みご飯にのせて食べるもよし。 鮭節ダシをかけてひつまぶし風にもできるそうです。

…と書いておきながら食べてません(爆)


知床鮭のクリームチーズコロッケ


骨付きソーセージ


ごはんのお供がたくさんあります






おやつのリーフパイ


ごちそうさまでした😋



朝食後は知床五湖に行くことにしました!

とは言っても今回は本格的トレッキングの用意をしていないので高架木道を歩くだけなんです♪


高架木道は全長約800mです。


一湖湖畔まで行くことができます。
湖に映る知床連山や遙かに広がるオホーツク海など、知床五湖の魅力を気軽に体験することができます。


人は少なめ








雲がなければこんな羅臼岳も見れますが…




この時は雲で山が見えませんでした😭


このように高架木道には電気柵(7000V)が張り巡らされているため、熊さん対策として安全です。






遠くにオホーツク海が見えます






一番奥まで歩いて来ました


見える湖は「一湖」といいます






知床五湖フィールドハウスに入ってみます


この先はガイドが付かないと入れない場所になっています


その理由は5月〜7月はヒグマ活動期のためです


こんなふうに遊歩道でばったり出会う危険があるためです。
過去に自分もガイドさんと歩いている時にヒグマを見たけどがあります😅


知床五湖の全体模型


ランチは隣街の斜里町まで移動しました。

初めて入るお店はワクワクします😆
「しれとこ来々軒」

メニューがたくさんあります


しかも安い!


味噌ラーメンとチャーハン小盛り


醤油ラーメン


どちらも味濃いめで美味しかった😋
汗をかいているこの時期は濃いめでヨシ!

その次は北海道の道路をドライブしたいので、美幌峠に行きました

北海道にはこのような「カントリーサイン」という看板が街の境目には表紙されています


美幌峠


何回も来ておりますが飽きない景色😆


涼しい風が下から吹いてきます






ここには道の駅があります

道の駅完走者が選ぶ北海道道の駅ランキングで1位🥇


道の駅の売店がリニューアルしてとてもきれいになってました😳


昔ながらの古い売店も好きだったな〜




明るい店内が良いです


カントリーサインのマグネット


カピまこさんが欲しがりそう🤣


道の駅の駐車場にエゾシカさんがきてくれました♪



さて北こぶしに帰りましょう!

帰り道でのカントリーサイン




超〜真っ直ぐな道路




無事に北こぶしに到着 片道107km🚗









おやすみなさいませ

明日は旅行最終日です✈️
ブログ一覧 | 旅行
Posted at 2023/08/09 12:43:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

かたいつまみ
duffer32さん

ある日の昼御飯354 千歳空港で買 ...
44loveさん

夜だけど
釣月耕雲さん

北海道にロングドライブ⑧
魚屋おやじさん

北の旅 7 LAST(遡上)
バーバンさん

ボッチつーりんぐ、千歳インディアン ...
エミーナTCR20Gさん

この記事へのコメント

2023年8月9日 18:56
北海道は壮大ですね~

知床よいですね(^^)/
コメントへの返答
2023年8月9日 19:52
はっしー03さん

こんばんは♪

北海道は毎年遊びに行ってますが…同じ場所でも飽きません🤣

しかし行ってない北海道の場所もあるので、まだまだ開拓しないと〜(笑)
2023年8月9日 20:56
こんばんは。

朝食会場が広いですね!そしてコロッケにソーセージ、一つ一つがレベル高いです。
以前、朝食目当てでラビスタ函館ベイに宿泊したことがあって、今度は近くのセンチュリーマリーナ函館の朝食がすごく良さそうなので狙っています^^
コメントへの返答
2023年8月9日 21:09
kitamitiさん

こんばんは♪

今回は行った日が平日ど真ん中だったせいか北こぶしは空いてたようです。
食べ放題と言われても思ったより量は食べられませんでした。

ラビスタ函館もしょっちゅう利用してます😆

朝ごはんが日本一で有名になってからは、周りの新しいホテルも激戦らしいです!
2023年8月10日 12:31
こんにちは♪
ステッカー👀❗️
ご紹介ありがとうございます♪
北海道美幌峠、走ってみたいですね〜。
壮大なな景色⛰️、鹿さん🦌もいて、素敵なフォトありがとうございます♪
わたしも夏休み✈️で北に行く予定です!
いつもありがとうございます😊
コメントへの返答
2023年8月10日 22:23
カピまこさん

こんばんは♪

気がついて頂きありがとうございます(笑)
関東の峠ステッカーとはちょっとデザインが違うような?😅

カピまこさんも✈️で北海道でしょうか。
楽しんできてくださいね🤗
2023年8月10日 22:19
POCKEYさん、こんばんは!

美幌も綺麗な場所ですよね〜
昨年、女満別空港に向かう飛行機から見た、パッチワークのような美瑛の畑の景色が忘れられません😄
コメントへの返答
2023年8月10日 22:45
N3艦長さん

こんばんは♪
美幌峠からの自然美はきれいでした。

パッチワークの畑が空から見れたら…それはそれは綺麗だと思います!

今回の女満別空港から帰るときは、時間が遅かったため暗くて見えませんでした🤣
2023年8月11日 9:00
POCKEYさん、知床五湖自分も歩きましたよ😄
自然は素晴らしいですね👍9月後半でクマが冬眠前で神経質になっているからとリュックから食品類は全てビジターセンターに預けた覚えがありますね💦また行きたいです‼️
コメントへの返答
2023年8月11日 18:54
バッカス64さん

こんにちは♪
知床五湖は大自然の中を歩いてるな〜っていう感じがしますよね!
自然美はほんとうに行かないと感動しないと思いました。

真冬の知床五湖も歩いたのですが、そのときはフクロウとかモフモフ尻尾のキタキツネなどを見れました!

クマの活動期だとうちらは飴玉も禁止と言われました😅

また行きたいですね!

プロフィール

「『レインフォレストカフェ』 でランチ♪ http://cvw.jp/b/413399/48415436/
何シテル?   05/06 18:51
■Tokyo Disney Resortで散歩することと国内旅行とドライブが大好きです♪ ■高校生の時にTDLでキャストをした経験があります。あの頃のよう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot sport 4 SUVのインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:18:21
ピアノブラックパーツ光沢復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 15:39:41
BMW(純正) アダプティブMサスペンションについて (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:56:44

愛車一覧

BMW X4 BMW X4 M40i-G02 (BMW X4)
🔷🔷G02 BMW X4 M40i (LCI前) 型式 CBA-UJ30 エンジン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 325i Msport-E91 (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91 325i Touring M-Sport 08Model 標準装備  ・iDr ...
トヨタ カローラFX AE101FX@C-ONE (トヨタ カローラFX)
C-ONEにてコンプリートで購入したAE101-FXです。 新車の状態からパーツを組んで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初めての愛車は新車を買いました。 AE86が無くなった後なのでFFのレビンです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation