• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月13日

北海道一周旅行@11日目〈新冠⇒登別〉(2025年5月)

北海道一周旅行@11日目〈新冠⇒登別〉(2025年5月) 🔹 11日目〈新冠⇒登別〉 走行距離:185km
  今日のゴール地点は 北海道 登別です♪ 

 この日のルートで通過する市町村は以下の順番です(8箇所)

 新冠町 ⇒ 日高町 ⇒ むかわ町 ⇒ 厚真町 ⇒ 苫小牧市 ⇒ 千歳市 ⇒ 白老町 ⇒ 登別市


新冠温泉ホテルヒルズの朝食はバイキングでした😋

こちらのレストランで頂きます


お料理のラインナップが多そうです


朝から牛肉炒めや自家製ハムなどのお肉類🍖


お惣菜コーナーもたくさんあります


バラエティサラダは地元の新鮮なお野菜🥗


焼き魚🐟やおでん🍢もあります😅


ご飯は、ななつぼし🍚 です♪

そしてご飯のお供がたくさんあります〜😍


ひだか昆布出汁のお茶漬け をはじめてみました


なんと15種類ものトッピングがあります😳


そしてここには蓄音機〜♪

ごちそうさまでした😋


チェックアウトして道路から見る「新冠温泉ホテルヒルズ」はとても大きな建物でした



さて今日はそんなに長距離ではありません

たった200km程度なので気持ち的に余裕があります


北海道の道路ではじめてBMWの後ろを走りました😊

F25 X3ですね!

ちなみちこの車列の先頭は競走馬を運んでいる「馬運車」ですね🐎


国道235号線を走ります


日高町のカントリーサイン







「道の駅 むかわ四季の館」で休憩


ここの道の駅は朝風呂を朝5:00からやってます


「カズチー」は食べたことがありますが…「ホッキチー」を初めてみました😳


買ってません💦

道の駅マグネットを買います



道の駅を出発したら…こんなクルマの後ろにつきました🤔


消防系ですよね❗️


消防署に入って行きました❗️

なかなかカッコいい🚒


日高道の鵡川インターから乗ります




厚真町のカントリーサイン


苫小牧市のカントリーサイン


苫小牧からカーフェリーを乗ったことがないので、いつかは乗ってみたいです🛳️


『動物進入通行止』 北海道らしいです⚠️


新千歳空港の脇を走ります😊




「道の駅 サーモンパーク千歳」に到着


やはり海鮮丼推しですね❣️


売店も充実してます


ヒルナンデスで久本雅美さんと王林さんがきてます


この北海道旅行に来る前のテレビでちょうど見てました🤣


ヒルナンデスで紹介されたこの「いくら醤油」の試食が美味しかったので買いました❣️



あと塩水ウニは¥2,450でした


買って帰れません(笑)




美味しそうなおにぎり屋さんを発見😍


 ※なまら=美味しい 


どれにしようかなー🤔


ランチはこのおにぎりを食べました🍙



ふたたび高速に乗ります


ここ高速なんですが…中央分離帯に立派な木と緑があります❗️


苫小牧東 で降ります


着いたのは「樽前山神社」です


苫小牧でも桜が咲いてました😊


朱色がきれいな拝殿


ご朱印をいただきました

ありがとうございました♪


白老町のカントリーサイン


登別市のカントリーサイン


赤鬼がお出迎え👹


登別地獄谷


景色だけを撮りましたが、実際は外国人の団体観光客だらけでした😅




遊歩道の奥に行くと団体観光客が居なくなりました




鉄泉池という場所がありました




車で奥にある大湯沼へ行きました




沼の色が緑色できれいでした😊




奥の湯も近くにありました






今日のお宿は「一休」で予約したのですが、ダイヤモンド会員なのでチェックインを早めの14時に入れます


「旅亭 花ゆら」






お部屋は7階でした


古き良き日本旅館の趣きで落ち着つ和室です




お部屋にある露天風呂♨️


大人ふたりは余裕で入れます


露天風呂からの景色




夕食の時間になりましたので食事処にいきます


前菜はふたつのお皿でひとり分です


春のキンキ鍋 実山椒の香り


白魚の春の味噌仕立て


カニクリームココロッケ


白老牛鉄板焼き


帆立バターソテー あん肝 鮑しんびき揚げ


たけのこご飯 新玉葱スープ


季節のデザート

ごちそうさまでした♪


今回の北海道一周旅行で最後に泊まる宿なので、落ち着ける宿を選んでおいてよかったです😊


お部屋に戻ってゆっくりと温泉に浸かります♨️


温泉につかっていると…

北海道をドライブした様々な場所を思い出しますね…☺️



お部屋の露天風呂から見える景色もいい感じ



冷たい風が気持ちいいです♪


さて明日は 登別⇒小樽 です😊

つづく♪
ブログ一覧 | 旅行
Posted at 2025/06/13 21:23:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道一周旅行@10日目〈釧路⇒新 ...
POCKEYさん

秋深まる北海道へ⑬ 富良野~苫小牧 ...
led530さん

北海道一周旅行@6日目〈稚内⇒斜里 ...
POCKEYさん

北海道一周旅行@12日目〈登別⇒小 ...
POCKEYさん

北海道一周旅行@4日目〈函館⇒留萌 ...
POCKEYさん

北海道一周旅行@5日目〈留萌⇒稚内 ...
POCKEYさん

この記事へのコメント

2025年6月13日 22:10
こんばんは。
いよいよ翌日が滞在最終日で小樽から乗船ということですね。北海道を大きくめぐって天気も良いと印象に残るシーンがたくさんあったでしょうし、また来年も北海道へ渡ったらあそこへ行きたいという思いにもなるでしょう。私は北海道へ行くと毎回そんな感じです(^^;
コメントへの返答
2025年6月13日 22:54
kitamitiさん こんばんは♪
ブログを書きながら…北海道から去ってしまう淋しさをすごく感じてしまい…なんだか泣きそうです💦

kitamitiさんのブログを見ました❗️
あのようなきれいな景色を…静かに目の前の景色を見る…これは言葉には表せないくらい幸せなことだと思います☺️

そして人生の時間には限りがあります。
だからこそ悔いのない人生を歩きたいと切に思います。 なのでまた北海道行きましょう(笑)😊
2025年6月13日 23:10
POCKYさん、こんばんは!
次々とブログが上がるので💦どこで突っ込みを入れようかと困りました!
美味しいものがいっぱいあって成長しましたか?😆
オイラなら確実に3キロ〜5キロかも😂
やはり異国の方々は多かったのですね?
画像には映り込みがないのでAIで消したのかな?と思いました。合計何キロ走ったか楽しみです!
コメントへの返答
2025年6月14日 7:36
たか坊さん おはようございます♪
体重はすごく気になっていましたが…2週間ぶりに測ったら…プラス1kg程度だったんです😅
ホテルで素泊まりを多めにしていたり、歩き回る日も多かったからかな?と思います(笑)

平日だったせいか登別はインバウンド多めでした。
走行距離はトータルで約3,500kmです🚙
2025年6月14日 0:29
POCKEYさん、
登別温泉、いいですね♪
まさに本格的な温泉と荒々しい風情が満喫できる北海道一の名湯だと思います。
北海道一周も遂に第4コーナーですね🙂
コメントへの返答
2025年6月14日 9:52
レオとレナさんは登別に行かれたことがありますか?
我が家は登別を初めて訪問しました。
観光スポットは少ないと思いましたが、温泉のお湯は浸かっててとても気持ちの良いお湯でした😊
地獄谷は地球が生きている証ですね💨

いよいよ最終コーナーに入りました♪
もっと遊んでいたいです😆😆

2025年6月14日 11:29
POCKEYさん、
私が登別温泉に行ったのは中学生でしたから遥か太古です😅
確かに登別は温泉と熊牧場以外は観るものが少ないかも知れませんね🤔
コメントへの返答
2025年6月14日 11:42
レオとレナさん コメントありがとうございます😊
中学の修学旅行でしたか!
熊牧場は興味がなかったので行きませんでした😅

お宿の仲居さんも「宿の方もお湯はいいんだけど観光地スポットが少ないのよね〜」と言ってました💦
宿の温泉が印象的だったので今度は連泊にしたいと思いました♪
2025年6月14日 14:18
POCKEYさん、こんにちは!
登別温泉♨️は、艦長夫人がいつか行ってみたい温泉の一つです
荒々しい風景も地球が生きている事を感じさせますね!

苫小牧発着の太平洋側フェリー⛴️も、いつか利用してブログを通じご紹介してくださいね😃
コメントへの返答
2025年6月14日 18:43
N3艦長さん こんにちは♪
登別温泉♨️っていう地名は昔から、すごく聞くじゃないですか!
自分も初めて訪れました😆 観光で見るところは意外と少なめでしたが、ここは是非とも温泉が部屋にある宿を探してお部屋でのんびり過ごすのをおすすめしたいです♪

苫小牧港のカーフェリーだと大洗、仙台、新潟、八戸、名古屋からなどたくさんの船があります。
関東からだと大洗が基本だと思いますが、いつか乗ってみたいと思います🤔

プロフィール

「房総半島ドライブ(2025年8月) http://cvw.jp/b/413399/48586637/
何シテル?   08/07 19:06
■Tokyo Disney Resortで散歩することと国内旅行とドライブが大好きです♪ ■高校生の時にTDLでキャストをした経験があります。あの頃のよう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot sport 4 SUVのインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:18:21
ピアノブラックパーツ光沢復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 15:39:41
BMW(純正) アダプティブMサスペンションについて (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:56:44

愛車一覧

BMW X4 BMW X4 M40i-G02 (BMW X4)
🔷🔷G02 BMW X4 M40i (LCI前) 型式 CBA-UJ30 エンジン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 325i Msport-E91 (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91 325i Touring M-Sport 08Model 標準装備  ・iDr ...
トヨタ カローラFX AE101FX@C-ONE (トヨタ カローラFX)
C-ONEにてコンプリートで購入したAE101-FXです。 新車の状態からパーツを組んで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初めての愛車は新車を買いました。 AE86が無くなった後なのでFFのレビンです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation