• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POCKEYのブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

Tokyo DisneySEA ピーターパンが777分待ち⁉️

Tokyo DisneySEA ピーターパンが777分待ち⁉️世の中はGWですね♪

そんな連休中ですが…4/29 午前中の出来事です

Tokyo DisneySEAのファンタジースプリングスにある新しいアトラクション 『ピーターパンのネバーランドアドベンチャー』 の待ち時間が…


驚きの 777分待ち‼️
😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳

およそ13時間⁉️


さすがのディズニーでも…そんなバグがあるんですね💦
※その後には表示が直りました🤣


良いGWをお過ごしください♪
Posted at 2025/05/01 18:21:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | DISNEY
2025年04月23日 イイね!

Tokyo DisneySEA インパーク(2025年4月)

Tokyo DisneySEA インパーク(2025年4月)今月もTokyo DisneySEAに行ってきました♪

この日の駐車場は…朝6:15頃に第7リゾートパーキングに留めました

R7の駐車場が開いてない場合はSEAの駐車場ゲートに並ぶ事になります。
しかしこの場合は駐車場のオープンが通常朝7:00なので入場ゲートに並ぶのが遅くなります。

そういう意味ではR7に駐車できるのは良いことですね!


ただしR7の欠点は5分以上歩かないとゲート前に行けません💦


朝6:30頃にゲート前に並びました…朝早い人は5時前から居ます💦


9:00に開園❗️
平日なので前倒し開園はありません




ダッフィーは20周年🧸


それらに目もくれずに朝イチはソアリンのスタンバイに向かいます❗️

自分が並んだ時はまだ30分待ちでしたがその後は200分待ち💦

するとDPA※を使って余裕で入場するお揃い服のおばさま軍団…さすがお金持ち(ソアリンのDPAはひとり¥2,000)

※DPAとは:ゲストの皆さんのニーズに合わせ、対象施設の体験時間や入場時刻を指定して予約できる有料のサービス


そして…ソアリンのQラインの途中にあるこちらの振り子時計ですが…


時計の針が「7時23分」になっているのは…

こちらのアトラクション「ソアリンファンタスティックフライト」のオープン日である(2019年)7月23日という意味です♪

何度乗ってもソアリンは楽しいです😊😊


さて今回、Tokyo DisneySEAにインパークした理由のひとつはこちら!

今の期間だけ行われているスペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」で販売されているランチボックスを購入するためです♪

2セット購入しました❣️


このボックスには「フード&ドリンクチケット」が3枚付いていて好きなものと交換ができます

自分はアルコールがら飲めませんので、フードメニューを頂きました😍


例えば…苺ミルク🍓


チーズソースのタンドリーチキンとスペシャルラッシー❣️


キャンディースウィートポテトサンデー🍨

どれも美味しかったです💖


SEAを歩き回っていると…
船にダッフィー達が乗ってやってきました😊

「ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー」






「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」




スタンバイは120分待ちですが…「40周年記念プライオリティパス」を取っていたので待ち時間は15分程度で乗れました🤭


ランチは「モバイルオーダー」で時間とメニューを事前に予約しておけるので、レジに並ぶ必要はありません


レストランは「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」で食べました❣️


アメリカンウォーターフロント


「海底2万マイル」


自由に入れるようになった「ファンタジー・スプリングス」


春の花がきれいですね💐








16時過ぎになったら早めの夕食をとります


チーズバーガーと骨付きソーセージ


フライドチキンのライスボール

やんちゃなメニューにしてみたした😅


「タワー・オブ・テラー」はスタンバイで60分待ち


夕焼けシーンは大好き💕






グッズもショップもひとまわりできましたので、18時過ぎには帰宅しちゃいます(笑)

今日も楽しくインパークできました🤗
ありがとうございます♪
Posted at 2025/04/23 21:45:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | DISNEY
2025年03月20日 イイね!

Tokyo DisneySEA インパーク(2025年3月)

Tokyo DisneySEA インパーク(2025年3月)今年になってから1回目のTokyo DisneySEAへ行ってきました❣️

いつもですとこの寒い時期は比較的空いていたのですが、今年は平日であっても学生など若い人が多くて大変混雑しております。
この日のゲストはおよそ5万人近くも入っています😳

今回の我が家は朝6:30前にゲート前に到着できました。
想像していたよりも並び列が短かったので、かなり前に並べました。

この日はSEAの駐車場ゲートが朝7時オープンではなくて、すでに開いていたので助かりました。

公式サイトでは開園時間は9:00ですが、8:45にオープンしました♪
我が家は5分程度でゲートを通過できました😊


ちなみに朝一番はこちら「タワー・オブ・テラー:Level13」を楽しみます😊

オープン直後に向かったので待ち時間は10分程度で入れました。

タワー・オブ・テラーでは業務用エレベーターに乗り込む前に案内される小部屋が全部で6部屋あります。

小部屋にはこのようなエレベーターに座る位置が書かれています。

今回の部屋は2階のツアーCの「仮面の部屋」でした。ここには1880年の東アフリカ遠征で手に入れた大量の仮面や衣料が保管されています。


「タワーオブテラー:Level13」開催時は落下の回数が全部で4回に増えて、なおかつ上昇・落下のタイミングが不規則になるため、とても楽しめました🤣🤣


続いては「タートル・トーク」です♪

朝イチなので空いてました💦

こちらの絵をご覧ください
この中に隠れミッキーがあります(簡単問題)


少し絵を大きくしました


答えはこちら❣️


非常に分かりやすいですね😅


この時のタートル・トークは初心者🔰のゲストが多かったようで笑いが多くて、非常に盛り上がってとても楽しかったです😊


9:40時点で「ソアリン」は200分待ち‼️

この日はこの後もずっとこの待ち時間でした💦
なので今日はソアリンはスキップですね🤔


話しは変わります♪
2025年1月6日から4月6日までアメリカンウォーターフロントにあるフードスタンド「リバティ・ランディング・ダイナー」で「おでん」が販売されました🤤


ミッキー型の大根やさつまいものニョッキ、ミッキー型のたまごなどが入ったおでんはなんと❗️
約12年ぶりの復活です😍

…しかし今回は食べておりません💦


その理由は10:30に「ホライズンベイ・レストラン」を予約していたためです


早めのランチで頂くのはシェフのおすすめセットです


ハンバーグ、チーズソースとキノコのデミグラスソース♪


パンにはミッキー付き🤭


ベジタブルとソーセージのスープ
にんじん🥕も…もちろんミッキー型ですね😊


最後はチョコレートケーキとソフトドリンク☕️

ごちそうさまでした😋


ランチ後はスタンバイパスを上手く活用して、Qラインにできるだけ並ばないようにアトラクションを回ります🤗

「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」


「アナとエルサのフローズンジャーニー」

これはスタンバイパスですが…70分待ちです💦

あと10分で乗れると思った時に「安全装置の作動」ということで一時運転停止になりました😥


動き出すまでゲストの皆さんは、通路に座って復旧を待ちます💦

40分ほど停止した後にやっと復旧しました💖


待ち疲れたので…アレンデール・ロイヤルバンケットにてコーヒータイム


そういえばソアリンの所にある桜を見に行ったところ…


河津桜なので満開をすぎて少し葉っぱが見え始めておりました🤗


タワー・オブ・テラーの2回目を乗ろうと思いましたが200分待ちは大変なので諦めました💦


なのでオヤツを食べたりショップ巡りを楽しみました😊


いつも最後までありがとうございます♪
Posted at 2025/03/21 16:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | DISNEY
2025年01月30日 イイね!

Tokyo Disneyland インパーク(2025年1月)

Tokyo Disneyland インパーク(2025年1月)もう何十年もディズニーに行っていないという友人を誘ってTokyo Disneylandを楽しんできました♪

当日は朝から残念ながら雨が降っていたので開園時間まではゲート前で傘をさして…控えめの2時間待ちです🤣

午前9時に開園すると…我々が目指す最初のアトラクションは「美女と野獣」のスタンバイへ!


こちらはアトラクション内の様子です♪


友人が初めて乗った「美女と野獣」でしたが、子供のような喜び様でしたよ😁

そしてアトラクションから出てくると雨も止んできました👍

次は近くにあるレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」で朝食です


クロックムッシュとオニオンハッシュドポテト、ホットコーヒーで腹ごしらえ😋


次はこれまた友人が乗ったことがないアトラクション「モンスターズ・インク」です


映画の世界観がリアルに再現されてますよね


日本語の声はサリー役をお笑いコンビ「ホンジャマカ」の石塚英彦さん、サリーの親友マイクを「爆笑問題」の田中裕二さんが演じています

自分も久しぶりに乗ったので楽しかったです😊


次はDPA(ディズニー・プレミアアクセス)で購入した「ミッキーのマジカルミュージックワールド」です♪


こちらのDPAは指定席になるのですが今回は前から3列目だったので、キャラクターやダンサーを近くで見れてとっても良かったです💖

個人的にはTokyo Disneylandのショーはワンマンズドリームが一番大好きなのですが、今開催されているショーだとしたらこのショーが一番素晴らしいと思います❣️


こちらも友人のリクエスト「BIG POP」はポップコーン専門店です


いわゆるポップコーンワゴンとは別物になります


ここに "隠れミッキー" がいますよ(笑)


定番のパイレーツ






新しいスペースマウンテンを建設中です


ワールドバザール


午後からは青空🤗














「空飛ぶダンボ」


中央にはダンボの友達のティモシーがいます。
ネズミのサーカスで失敗ばかりして笑いものになってしまうダンボをいつも勇気づけ、励ましてくれます。


日が沈んだ直後のキャッスルはいつも綺麗♪










最後に友人のリクエストの「エレクリカル・パレード」




そして…最後のおやつ(笑)


駐車場に戻ると…パーキングキャストが道路にミッキーを書いてました🐭


夢を叶える場所
東京ディズニーリゾート🌟
Posted at 2025/01/31 09:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | DISNEY
2025年01月05日 イイね!

東京ディズニーランド&シーで駐車した場所を忘れない方法❣️

東京ディズニーランド&シーで駐車した場所を忘れない方法❣️はじめに…

サムネイルの写真は2020年7月から2024年12月末までの期間で我が家がTokyo DisneylandまたはTokyo DisneySEAに行ったときの駐車券になります

5年間の全体写真はこちら🤭

一番右側の縦の列が2020年ですがこの年は7回インパークしました
その左隣は2021年は6回、さらにその左の2022年から2024年の期間は5回ずつだけでした🤔

2020年に話しを戻しますがこの年はコロナ禍の影響により一次休園になってしまいました😢

その後、やっと再開できたのは2020年7月1日でした。
その日は我が家もランドに行ってきました♪

この時はまだ年間パスポートを持っていましたが今までのように自由に入ることができず、抽選で当選しないとインパークできないという運用でした。
本来であれば年パスは毎日でもインパークできるのが魅力でしたのでとても残念でした

さらに2020年10月からは年間パスポートの払い戻しが開始されました😢
我が家が払い戻しした日は12月30日でした…


2021年からは年パスの販売がありませんので、我が家でもアプリでチケットを購入してからインパークする必要があります

2021年のときは駐車場代の割引期間があって1,000円という時期がありました

現在は一律3,000円なんです…😳😳😳


さて本題です❗️

東京ディズニーランド&シーにクルマで遊びに行ったとき、駐車場所をメモする方法をご紹介します😊

まずはディズニーリゾートの公式サイトにある「交通アクセス」を開きます

https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/access.html


その駐車場の地図の下に「パーキング・メモをご利用の方はこちら」をタップします


次にランドまたはシーを選びます(シーの駐車場で遠くにある第7は割愛します)


例としてランドでご説明いたしますね❣️

立体駐車場のミッキーエリアの2階に駐車した場合です。
駐車したエリアを選択します(赤いミッキー部分)


すると『ミッキー 2F A』 と表示されるのでこれをスクリーンショットで残しておくと帰りに困ることがなくなります(笑)


こちらの例はシーの場合です

立体駐車場の4階(アリエル)のB3に駐車した場合の事例となります😊


ときどき夜の駐車場で…
「お父さん❗️クルマはどこに駐車したのよ😡」
なーんて、お母さんと子供達に怒られているシーンを見かけます💦

このメモを活用すれば帰るときにクルマを探す必要がありませんね🤭


※画像はすべてディズニーリゾート公式サイトより
Posted at 2025/01/05 10:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | DISNEY

プロフィール

「房総半島ドライブ(2025年8月) http://cvw.jp/b/413399/48586637/
何シテル?   08/07 19:06
■Tokyo Disney Resortで散歩することと国内旅行とドライブが大好きです♪ ■高校生の時にTDLでキャストをした経験があります。あの頃のよう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot sport 4 SUVのインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:18:21
ピアノブラックパーツ光沢復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 15:39:41
BMW(純正) アダプティブMサスペンションについて (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:56:44

愛車一覧

BMW X4 BMW X4 M40i-G02 (BMW X4)
🔷🔷G02 BMW X4 M40i (LCI前) 型式 CBA-UJ30 エンジン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 325i Msport-E91 (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91 325i Touring M-Sport 08Model 標準装備  ・iDr ...
トヨタ カローラFX AE101FX@C-ONE (トヨタ カローラFX)
C-ONEにてコンプリートで購入したAE101-FXです。 新車の状態からパーツを組んで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初めての愛車は新車を買いました。 AE86が無くなった後なのでFFのレビンです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation