• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POCKEYのブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

『修理完了』 ステアリング旋回時に異音がする件(2024年2月)

『修理完了』 ステアリング旋回時に異音がする件(2024年2月)タイトルの現象は昨年2023年の秋頃から発生しておりました。ただし、この症状が出る再現性が難しくてエンジンをかけた直後(コールドスタート時)は異音は起きません。

例えば朝から1日で500キロとか走行し、走行距離の最後の方になってくると、交差点とかで「キューキュー」という音が聞こえていました。
鳴り出すと続けて聞こえてきます😥

再現性が難しかったのでディーラーには家族に撮ってもらったスマホで録画した動画を提出しました。
ディーラー側でも問題認識いただき、やっと今年の5年目の車検できちんと調査することになっておりました。


ディーラーに預けていた期間で調査した結果、原因は「ステアリングコラムからの異音」と判断されました。従って以下の部品が交換修理されました。


部品名:手動調整式ステアリングコラム
部品番号:3230 6896 187


段ボール箱に入った状態で届いたステアリングコラムのパーツ


修理代:新車保証延長契約により無償
(有償の場合は部品代+工賃=¥184,800)

交換前(ステアリングコラムが車体に付いている状態。右下がフロントタイヤ側です)


当然ながら交換後はステアリング位置が変わっているので、上下、前後の微調整は改めて自分にてやり直しとなります。


今回の修理によって異音が本当に出ないのか?につきましては、まだ長距離を走っていないので今後も監視を継続いたします🫡
Posted at 2024/02/18 13:48:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW
2024年02月18日 イイね!

『解決編』 ドライブトレーン故障の警告⚠️(2回目)2024年2月

『解決編』 ドライブトレーン故障の警告⚠️(2回目)2024年2月先月(2024年1月)末に発生していた「ドライブトレーンの故障」の続きになりますが、無事に解決しました。

今回の話しをおさらいしますと車検の直前の日にはじめて「ドライブトレーンの故障」というエラーが出ました。


車検のときにエラー原因が特定されて、結果的にアクセルペダルモジュールの故障という判断結果によって部品交換をして頂きました。

無事に修理されて車検から帰ってきて、翌日から2日間の中距離ドライブでは何も問題がなかったのですが、3日目にまた同じエラーが発生しました😢

状態は前回と同じ6種類のエラー通知までは同じ再現でした。


今回は初めてエンジンマークの注意表示ランプも点灯したので少し焦りました😥


すみやかにディーラーに連絡してディーラーに入院しました。

再調査した結果、下記の写真の部品に接続されている配線が断線している可能性があるとのことで、まずは問題の切り分けを実施するために(いったんこの機能が働かないように)コネクターを取り外すとの事でした。


ちなみに…これはエイタック製のアクセルセーフティーモジュールというパーツです。(4年半前に取り付けしました)


機能としてはブレーキとアクセルを踏み間違えた時にエンジパワーを制御して車が飛び出すことを防止するパーツでした。

この部品をディーラーにて外して車体側の配線を元の状態に戻したところ、警告⚠️エラーが解決したとの事なので、たぶんこのパーツの影響なのだと思われます🤔


なおディーラーでは配線コネクターのみ取り外し頂いたのですが、モジュール本体はまだ車内に残したままだったので自分で取り外しました。


場所はステアリング右下にある小物入れの裏にあります。この写真では小物入れをすでに外した状態です。


今後はこれでエラーが出ないかどうかを引き続き監視を継続いたします!
まずは治ってよかったです😆


※今回の経験からは輸入車の場合は「ノーマルの状態のままが一番安心かもしれないな〜」と改めてそう感じました。
自分の場合は特に新車保証の延長も加入しているので、ディーラーとの信頼関係を維持継続していく必要があると考えています(個人的感想)
Posted at 2024/02/18 13:15:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW
2024年02月12日 イイね!

ドライブトレーン故障の警告⚠️(1回目)2024年1月

ドライブトレーン故障の警告⚠️(1回目)2024年1月BMWオーナー皆さまと故障などのトラブルに関する情報共有をさせて頂きます。

車検に預ける数日前のことです。
とある高速道路を普通に走行していたら突然に警告のポーン⚠️が鳴りました❗️

しかも警告マーク⚠️は一度に6個も表示⁉️


警告⚠️表示がナビの画面に表示されたと同時にエンジンの出力が出なくなりました。
アクセルを踏んでもエコモードで走っているようなだるい反応ですがエンジンの異常な振動などはありませんでした。

とりあえず次のパーキングエリアまで近かったのでそこまでは一定速度を維持しつつ走行し、無事に停車させてからナビの画面を撮ります。

エラーメッセージはスパナ🔧マークで「走行継続可能 ドライブトレーン」というものでハザードランプの下にあるランプも普段の緑色からオレンジに変化しています。


それ以外だと例えば「ドライバーアシスタンス機能が制限されています」


「ファイナルドライブデフロック制限」などがありました






ドライブトレーン警告をwebでいろいろと調べたところ、BMW独自の警告メッセージらしく、エンジンやミッションなどになんらかの異常がある時に出るようです。
また場合によってはエンジンチェックランプも同時点灯するとのことです😰


今回はちょうど車検だったのでこのエラーについてディーラーで調べた結果、「アクセルペダルモジュールからの信号に異常があった」とのことでアクセルペダルの下記の部品を交換したそうです🤔


なお今回の修理代は『新車延長保証』により無償です。

*部品交換②
・ドライブトレーン警告が点灯によりアクセルペダルモジュール交換
・新車保証にて無償(部品代+工賃¥38,589)

結果的には「新車延長保証」に入っていて良かったです😮‍💨

つづく…😳


🔹追記
その後の調査した結果、故障したのはこのアクセルモジュールペダルではなくて後付けしたエイタックのアクセルセーフティモジュール側の故障による影響だと思われます。アクセルセーフティモジュールを外したところエラー問題は解消されています。
Posted at 2024/02/12 16:37:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW
2024年02月12日 イイね!

5年目の車検が終わりました(2024年2月)

5年目の車検が終わりました(2024年2月)2024年2月に5年目の車検をディーラーで終わりましたので備忘録です。

*リコール関連作業:無
車検諸費用 ¥52,750 (自賠責、重量税、登録印紙代) 別途支払い済み

*24ヶ月法定点検整備:¥120,450
(来店割引・代車不要割引・来店工賃割引・早期入庫割引の合計▲¥25,425)

*BMWナビゲーションバージョンアップ
・マップのインストール工賃 ¥6,600
・FSC HU-H2マップ日本EVO更新 ¥19,800
小計¥26,400

*BMW新車延長保証再延長 
¥164,300 別途支払い済み

*バッテリー交換
・バッテリー交換工賃 ¥8,250
・バッテリー105AH AGM ¥59,752 (部品代▲30%)

*エンジンオイル・エレメント交換
・BSIにて無償(オイル代+工賃¥31,833)
・BMW GROUP LL-17FE+ 0W-20 6.5L

*フロントワイパーブレード交換
・BSIにて無償(部品代+工賃¥13,004)

*部品交換①
・i-driveコントローラーの不具合によりコントローラーユニットの交換
・コントロールユニットのプログラミング/コーディング
・新車保証にて無償(部品代+工賃¥134,723)


*部品交換②
・ドライブトレーン警告が点灯によりアクセルペダルモジュール交換
・新車保証にて無償(部品代+工賃¥38,589)


*部品交換③
・ステアリングを切ると回転に合わせてキューキュー音がなる
・新車保証にて無償(別途部品を手配中)

*エアークリーニングプラン(グランツリフレッシュパッケージ)
・空気浄化維持システム施工工賃 ¥3,300
・WAKO'S AIR CATALYZER ¥8,250
小計 ¥11,550

*カーエアコン用オイル添加剤
・工賃 ¥1,650
・WAKO'S PAC-PLUS ¥4,950
小計 ¥6,600

===================
今回の納品請求額:207,577円(税込み)
Posted at 2024/02/12 13:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW
2024年02月12日 イイね!

BMWサービス・インクルーシブ契約を更新しました♪

BMWサービス・インクルーシブ契約を更新しました♪今月は納車満5年目となったので、新車3年間+2年延長パッケージ1(4年目・5年目)が満了しました。
今までの実績を考慮して2年延長パッケージ2(6年目・7年目)のBSI契約を契約更新しました。

契約更新は1月に済ませていたのですが、最近になってi driveに一通のメールが届いたので開いてみたら初めて見る画面が出ました。

「サービス・インクルーシブ満了のお知らせ」の画面表示


画面を下にスクロールするとこのようなメールでした📩


自分は契約更新をすでに手続きが終わっているのでこのメールは気にしなくて大丈夫です🤗

BSI延長パッケージのご案内


『安心は、乗り続けらほど深まる。これまでと変わらないサービスを嬉しい料金で延長して受けられます。』

法定1年定期点検代もパッケージ料金に含まれているので、6年目の1年点検ときに点検代は支払いがありません。最近はディーラーでの工賃単価も少しずつ上がってきているので先払いは安心材料になると思います😮‍💨


ただしワイパー・ブレード交換は含まれないのでwebで安く購入して自分で交換する予定です。
(新車納車から5年間はBSIにより無料で4回交換できました)


点検整備実施時期はCBS(コンディション・ベースド・サービス)により表示されます🤔


このBSIですが今年2024年1月に値上げされる情報を入手していたので、値上げ前に契約更新を済ませることができました。

ちなみにX3(G01)/X4(G02)は値上げ前99,000円 → 値上げ後115,500円です。

従いまして今後2年間の消耗品代と1年定期点検代は固定費として計上済みです😆
Posted at 2024/02/12 09:32:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW

プロフィール

「日光ドライブ(2025年8月) http://cvw.jp/b/413399/48622924/
何シテル?   08/27 20:00
■Tokyo Disney Resortで散歩することと国内旅行とドライブが大好きです♪ ■高校生の時にTDLでキャストをした経験があります。あの頃のよう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot sport 4 SUVのインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:18:21
ピアノブラックパーツ光沢復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 15:39:41
BMW(純正) アダプティブMサスペンションについて (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:56:44

愛車一覧

BMW X4 BMW X4 M40i-G02 (BMW X4)
🔷🔷G02 BMW X4 M40i (LCI前) 型式 CBA-UJ30 エンジン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 325i Msport-E91 (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91 325i Touring M-Sport 08Model 標準装備  ・iDr ...
トヨタ カローラFX AE101FX@C-ONE (トヨタ カローラFX)
C-ONEにてコンプリートで購入したAE101-FXです。 新車の状態からパーツを組んで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初めての愛車は新車を買いました。 AE86が無くなった後なのでFFのレビンです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation