• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POCKEYのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

北海道一周旅行@9日目〈ウトロ⇒釧路〉(2025年5月)

北海道一周旅行@9日目〈ウトロ⇒釧路〉(2025年5月)🔹 9日目〈ウトロ⇒釧路〉 走行距離:363km


「北こぶし」の朝は6時に起床して、露天風呂でサッパリします♨️

6時で太陽は知床連山の上で、もうこんなに高い位置にあります☀️


露天風呂から上がって…北海道の天気予報をチェック


すると知床半島のニュースが始まりました!


同じ知床半島なのにウトロと羅臼の気温差が15℃以上ありました


確かに羅臼は寒くて…知床横断道路を渡ってウトロに戻ってくると暑かったです💦


リアルタイムのネタだったので面白かった🤣



今日は「北こぶし」を出発して釧路へ向かいます🚙
ところがホテルのフロント情報によると、知床横断道路が気温が上がったことで雪崩の恐れがあるため通行止めになりました😱

そのため赤線で走る予定がNGとなったので、斜里町まで戻ってそこから国道244号で、標津町に向かうルートに変更します🤔



この日のルートで通過する市町村は以下の順番です(8箇所)

斜里町 ⇒ 標津町 ⇒ 別海町 ⇒ 根室市 ⇒ 浜中町 ⇒
厚岸町 ⇒ 釧路町 ⇒ 釧路市

全体のルートはこんな感じです♪



北こぶしを出発して、すぐ近くにある「道の駅 ウトロ・シリエトク」でお土産を買い込みます🤭


今日も長距離を走りますよ〜🚙










ナビ画面は「ヘディングアップ表示」なので、北海道の南北が逆になります😅


244号線で根室・標津方面へ


標津町のカントリーサイン





根室までは106km


海に出るまで道路が真っ直ぐ❗️


ねっ🤣


合流する交差点が見えてきました


これで海岸線をずっと走ります


助手席から見えるのは国後島です


別海町のカントリーサイン



「道の駅 おだいとう」で休憩


別海町の場所はこちら


今回は野付半島に行くのは時間の都合上、キャンセルしました。

野付半島から国後島までの距離は…たったの16kmしかありません😳


北方領土


敷地内には北方領土返還を願う「叫びの像」がありました




歴史的にも国際法上からも我が国固有の領土です



さて…ふたたび走ります🚙




根室市のカントリーサイン



今回は釧路へ向かう前に納沙布岬へ寄るので、ここの交差点を左折します





目的地1まであと 5.0km




根室市内に入りました



納沙布岬に行く前に…


「金刀比羅神社」を参拝します⛩️




桜が咲いてました











社務所では御朱印を書いていただく間に、こちらの展示物を見学できます


とても大きくて輝かしい神輿ですね




お祭りの写真がたくさん貼ってあります😊



本土最東端の御朱印をいただきました!

ありがとうございます♪

金刀比羅神社の駐車場で桜と一緒に📷



今日のランチはココを狙ってました

「回転寿司 根室花丸本店」

店内の様子


本日のおすすめ


北海道の筋子は外せません


活だこは大きくてプリプリ🐙


大トロ🍣


花咲蟹の軍艦


あぶらがれい


アスパラ包みとは珍しい😅

どれも美味しかった😋
ごちそうさまでした


ランチ後は納沙布岬へ向かいます


納沙布岬は直進です


土地が平らになってきました



納沙布岬灯台の駐車場は工事のため、進入禁止でした🈲


仕方ないので離れた駐車場に停めて、歩いて納沙布岬灯台へ向かいます


駐車場には工事用の鉄板が敷いてありました💦


灯台では冷たい風がとても強く吹いてます💦









四島のかけ橋


実物はこちらです💁


これ…実際はこんなに大きいんですよ🤣


近くにあるこちらの建物は…


「根室市北方領土資料館」です


北方領土の返還要求運動について学べます


ここで頂くものは…


日本本土四極 「最東端」 を頂きました❗️

今回の旅行でまさかの2枚目になります😁


釧路に向かう途中で寄り道は…日本最東端の駅です❣️


花咲線にいつか乗ってみたいです😍


幸せの黄色いポスト


根室駅の時刻表


駅構内は誰もいませんでした🥲

列車がいないときはホームに入れません🥲

根室駅前にて記念撮影



いよいよ釧路に向かいます!

シカ注意⚠️

今回の旅行のためにX4のフロントバンパーには鹿笛を装着しました🦌


浜中町のカントリーサイン


厚岸町のカントリーサイン


釧路町のカントリーサイン



本日最後の参拝


釧路八幡宮




御朱印をいただきました

ありがとうございます


釧路市のカントリーサイン



釧路は「コンフォート釧路」に泊まります🏨

歩いてすぐにある釧路駅も見学してきましたが…ほとんど人がいませんでした💦


市内を走っていた路線バスです…

北海道では北方領土を忘れることはありません


釧路は『世界三大夕日のひとつ』らしいので見てきました😅


夕焼けはきれいだったのですが…風が寒かったです



夕食は釧路で有名という「レストラン泉屋 総本店」に行きましたは❣️


「スパカツ」は北海道釧路市の名物料理であり、地元で愛されるソウルフードの一つです🍝

名前の通り「スパゲティ」と「カツレツ」を組み合わせた料理らしいです😅



これは食べられないと思って…普通のパスタにしちゃいました🤣🤣

普通盛りなのにびっくりのボリューム‼️
食べるのが大変でした💦


さて明日は 釧路⇒新冠 です😊

つづく♪
Posted at 2025/06/10 20:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「房総半島ドライブ(2025年8月) http://cvw.jp/b/413399/48586637/
何シテル?   08/07 19:06
■Tokyo Disney Resortで散歩することと国内旅行とドライブが大好きです♪ ■高校生の時にTDLでキャストをした経験があります。あの頃のよう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/6 >>

1 23 456 7
89 10 11 12 1314
15161718 19 2021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot sport 4 SUVのインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:18:21
ピアノブラックパーツ光沢復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 15:39:41
BMW(純正) アダプティブMサスペンションについて (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:56:44

愛車一覧

BMW X4 BMW X4 M40i-G02 (BMW X4)
🔷🔷G02 BMW X4 M40i (LCI前) 型式 CBA-UJ30 エンジン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 325i Msport-E91 (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91 325i Touring M-Sport 08Model 標準装備  ・iDr ...
トヨタ カローラFX AE101FX@C-ONE (トヨタ カローラFX)
C-ONEにてコンプリートで購入したAE101-FXです。 新車の状態からパーツを組んで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初めての愛車は新車を買いました。 AE86が無くなった後なのでFFのレビンです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation