• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POCKEYのブログ一覧

2023年10月30日 イイね!

デジタルミラーの購入をあきらめる?

デジタルミラーの購入をあきらめる?最初の写真はX4のバックミラーです。スタディのワイドミラーを付けています♪

さて先日のプチオフ会でLEXUS RXを運転させていただきました。デイビッドさん、その節はありがとうございました😊


その時に気がついたことがありました。このLEXUSにはデジタルミラーが付いていたんです😍


自分のX4は後ろがクーペスタイルになっているので、リヤウィンドウは狭くて見ずらいんです…
こんな感じ…


そのため以前からもしかしたらデジタルミラーにすれば解決するかも?と思っておりました。

ところがデジタルミラーには後ろが見やすくなるというメリットだけでなく、デメリットがあることが今回の運転で判明しました❗️


そのデメリットは老眼が始まっている自分としては「なかなか眼のピントが合わせにくい」ということでした(爆)

従来の鏡のミラーなら焦点距離が前方視界の実像と同じなので視線を前方からルームミラー、サイドミラーと頻繁に移しても焦点はほとんど変わりません。しかしデジタルミラーでは目の焦点をその都度バックミラーに合わせる必要があるため、とても疲れる場合もあるそうです。
※LEXUSは通常のガラスミラーにも切り替えるスイッチが付いてます

従ってX4でのデジタルミラーの導入は見送ることになりそうです🤔
Posted at 2023/10/30 21:00:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW
2023年10月29日 イイね!

「アバルトですからメンバー」秋のプチオフ会(2023年10月)

「アバルトですからメンバー」秋のプチオフ会(2023年10月)今年の2月と6月に集まったメンバーで今年3回目のランチをしました♪
今回はマカン@さかよしさんは残念ながら欠席なので5台が集合しました。

左から
・デイビッドさん
・GGGさん
・pockey
・徳大寺さん
・N3艦長さん

今回のトピックスはアウディQ5だったデイビッドさんがクルマを乗り換えての参上❗️

LEXUS RX500h F SPORT Performance 2023
(あってますか?😅)


LEXUSに乗っている友達が少ないので近くでジロジロ見せてもらいました😅


ランチタイムになったので「おなか補給基地」へ移動します。今回のランチは自分は黒毛和牛のチーズハンバーガー🍔を食べました😋


そしてランチ後は今後のお出かけ先として「ドライブ企画書(A3用紙)」をpockeyからプレゼンさせていただきました(笑)


今回は3箇所のお店をご提案
 ①成田の鰻屋:駿河屋
 ②勝浦担担麺:江ざわ
 ③海鮮料理:漁師料理かなや

千葉県内の美味しいお店をみんなでドライブしながらワイワイ行ってみたいのがワタクシの夢…(笑)

千葉県観光マップで位置関係をメンバーで確認🤔


さらにN3艦長さんからタブレットを使って香取神宮と鹿島神宮のご提案もいただきました❗️


日本国内には数多くの神社がありますがその中でも格式の高い神社で「神宮」と呼ばれ、伊勢神宮・鹿島神宮・香取神宮が日本の三大神宮といわれているそうです。

今後の自分達と家族の健康を祈念するために必ず参拝に行きたいと思います。



ランチの後はおじ様5人でデイビッドさんのRXを交代しながら試乗させていただきました😄

後部座席に3人座ってもあまり窮屈に感じなかったので車内の横幅が広いのでしょうか?🤔

スポーツモードも運転しました。
X4とかみたいにとんがったようなやんちゃさはなく、スポーツでも乗り心地が良いので方向性の違いを感じました。

最後はお約束の撮影会(笑)
















次回の「アバルトですからクラブ」ではプチ遠出をしたいと思います。
Posted at 2023/10/29 18:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月26日 イイね!

CDレコーダー 「ラクレコ」ってご存知ですか?

CDレコーダー 「ラクレコ」ってご存知ですか?皆さんが音楽を聴くときって音源はどこから購入されていますでしょうか?
たぶんApple musicとか音楽のサブスクでネットからダウンロードされている方が一番多いものと想像されます♪🤔

しかし我が家の場合は新しく販売されるアルバムはCDを購入してます😄
昔から買ってきた大量のCDもあるので、もはやコレクションという要素もあるのかもしれません(笑)


そんなCDですが…さすがにそのままではiPhoneで聴くことができません(アタリマエ)

そこで我が家ではバッファローから販売されているCDレコーダー「ラクレコ」を以前に購入して、これが大活躍しております♪

ラクレコはCDレコーダーからiPhoneにデータ転送してくれて、ラクレコ専用アプリで音楽が聴けるというものです。
ちなみにアプリでアルバムを見るとこんな感じで見えます。



しかし唯一できなかったことがBMMではそのラクレコから音楽が聴けませんでした😢



ところがこれが解決しました‼️

ソフトウエアがアップデートされたので「Apple CarPlay」に対応できるようになりました。
iPhoneを車の車載ディスプレイに接続して、アルバムやプレイリストを選択できます。
スマートフォンを操作することなく安全に音楽を楽しめます。

※写真はバッファローさんからお借りしました

クルマではまだ試していないので今度ドライブするときにナビ画面を見てみようと思います😁


⭐️追加で書き込みします!

クルマに乗ってApple CarPlayを起動して画面を見てみました。


おーっ!
ちゃんとアイコンが表示されてました😁



アーティストを選択したときの表示はこんな感じでした。



今回は Disney を選択してみます



さらに Disney の中にある音楽を選択します



ベイマックスのアトラクションのCDでした〜🤣



これでラクレコで取り込んだCDが車内で聴けるようになりました。

メーカーのバッファローさま
ありがとうございました😊
Posted at 2023/10/26 19:39:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月25日 イイね!

秋の函館旅行 3日目最終日(2023年10月)

秋の函館旅行 3日目最終日(2023年10月)函館旅行3日目です♪

昨日と同じルーチンで朝6時起床、温泉にザブンします♨️

部屋から見える函館山


今日も快晴です


函館山の山頂


街中でも紅葉が見えますね


朝ごはんはバイキング

お刺身の醤油が10種類くらいあって、2つを選んでみました。
あとオニオンリングがあったので子供みたい🤣
好きなのを食べます!

女子ふたりは食後のデザート😳

自分はプリンだけ食べました



さてチェックアウトして早めに出発します

今回のレンタカーはヤリス…初めて運転しました



最初に向かったのは立待岬


ここは晴れていると青森県が見えます…が写真が無い😱
逆光なのできれいに撮れないんですよね


手すりにはイカ🦑



立待岬の次は近くにある函館八幡宮を参拝












御朱印ありがとうございました😊


さて午前のお茶タイム
かっこいいエントランス❣️


六花亭にはじめてきました


お〜っ!
海が目の前なんですね


広くてきれいな店内も素晴らしい


見たことないような六花亭のお菓子も売ってました


そして…お店の外にも出ることができちゃいます


爽やかな風が吹いていて寒くはありません


こちらではカフェは2階にあります
カウンター席は大人気‼️


アイスコーヒーの隣りに見えるのは…自分のではございませんよ


ヌイ…だそうです😆


開店直後は…ほらぁ〜😳



そして最終日のランチはいつものお店を予約しておりました


お寿司屋さんの「木はら」さんです❣️

予約はいつもの窓のあるこちらのお部屋




ランチのメニュー




一の膳










二の膳








魚のあらで作ったこのスープがまた格別😋


お好みも注文しちゃいます




マグロの漬けもおいしかった❣️


木はらスペシャル巻き
トロ鉄火のあぶり

う〜ん😋

やはり我が家では函館の締めの食事はここしかないです。いちいち説明をしなくても写真だけでもおいしさが届くのではないでしょうか…🍣

最後は
デザートのシャーベット


ごちそうさまでした😊😊😊



さてランチの後はレンタカーをサクッと返却します。
そして函館空港✈️



我が家はANA派なんですが一緒にきた親友はJAL派なので別々の飛行機で帰ります(笑)

ANAとJALの出発時間はほんの10分差しかありませんけどね😄


さて…我が家はANAに乗り込みます
親友とはここでお別れ…またね〜🤗



函館空港の滑走路をタキシングするJALを発見(笑)


飛行機✈️から見える風景が大好きです


茨城上空で飛行機から虹が見えました🌈



千葉県上空で羽田方面へおおきく右旋回します



すると…



おやっ⁈



なんと‼︎




自分らが乗っているANAの左手に羽田空港に着陸するJALが見えます!


親友が乗ったJAL機✈️です(爆)


JALに負けるな‼️


夕焼けを飛ぶ飛行機☺️











こうして楽しかった函館旅行は終わりました😊

最後までお読みくださりありがとうございました♪
Posted at 2023/10/25 20:40:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行
2023年10月22日 イイね!

秋の函館旅行 2日目(2023年10月)

秋の函館旅行 2日目(2023年10月)函館旅行2日目です。

旅行中は朝6時に起床そして温泉に入ります♨️

ラビスタ函館ベイANNEXの大浴場は女性用は9階、男性用は10階にあります。
そして大浴場とは別に貸し切り温泉が3つあります。
空いていればいつでも自由に入れるので、朝風呂はひとりでこちらに入りました☺️



さて今回のラビスタ函館ベイANNEXは朝食付きプランなので、朝ごはんはホテルで食べます。

食事処は2階にある「北の番屋」


レイアウトはこのような感じです。ラビスタ函館よりも狭いのですが、ANNEXの方が部屋数が少ないので混雑もなく快適でした。


和食も洋食もバイキングなので食べ過ぎ注意🤤


メニューを見るとすごい種類ですよね😳


お酒もあったのですが朝から飲んでいる爺ちゃん婆ちゃんの多いこと! 元気なんですね(笑)


さて今日の最初の観光は大沼公園に行きました。


ぐるりと1時間お散歩します


ここのコースは大好きで何回も来ております😊


この日は土曜日でしたが到着したのが9時半頃だったのですが、比較的観光客は少なめでした


この日の気温は思ったよりも暖かいので長袖一枚で大丈夫


駒ヶ岳は特徴的な形ですね!


紅葉も始まってました🍁


爽やかな風の中お散歩が楽しかったです


久しぶりにどんぐり見ました😊


次は牛乳大好きな我が家はこちらの牛乳も大好きです🐮


山川牧場ミルクプラント


牛乳とヨーグルトをその場で飲みます🥛


もちろんソフトクリーム🍦も美味しい😋


最後に自宅用としてチーズやヨーグルトをクール宅急便で送りました。

アイスクリームを食べたあとに「ランチはどうする?」という話になり議論の結果、森駅のいかめしに決定(笑)


レンタカーで山川牧場から森駅までおよそ24km
を北に走ります🚗

JR森駅に到着




ホームには誰もいません




JR北海道がんばって❣️


そして森駅の駅前にあるこちらのお店
森名物いかめしの「柴田商店」



オーラがあります😅


店内の写真は撮れなかったのですがたぶん「いかめし」しか売ってなかったと思います😅


買ってすぐに頂きました🦑


小さめのイカにもち米を詰めてタレで煮ているのですが、創業から受け継がれる秘伝のタレとイカも柔らかいのでおいしいです

いかめしの写真を撮るのを忘れて食べてしまった😳

さてと…函館に戻りますよ!


途中の道の駅なないろななえに寄ってから、ホテルに戻って車を置いて元町をお散歩します。


ハリストス正教会




元町といえば坂道がたくさんあります


函館山方面を見上げた状態



そして何度もお世話になっている「元町珈琲店」


店内のレイアウトがすこし変わっていました


珈琲は味と濃さがたくさんあってそこから選べます


ごちそうさまでした☕️


函館では有名なふたつのお店「ハセストとラッピ」





旅行二日目の夜ごはんはこちらに決定‼️

スープカレー吉田商店


メニュー(笑)


オマエカレースキカ?


スープカレーいろいろ


辛さは今回は4にしました
次はもうちょっと上にしようかな🤔


トッピングは好きなだけオーダー😊






2022年11月にはバナナマンも来たみたい


バナナマンのせっかくグルメ‼︎




何回も来てますがやはりスープカレーは美味しい😋😋

こうして二日目が終わりました。
明日は旅行最終日です♪
Posted at 2023/10/22 21:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「夏の信州旅行 3日目 最終日 (2025年7月) http://cvw.jp/b/413399/48562370/
何シテル?   07/25 22:52
■Tokyo Disney Resortで散歩することと国内旅行とドライブが大好きです♪ ■高校生の時にTDLでキャストをした経験があります。あの頃のよう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/10 >>

1234567
891011 121314
15161718 19 2021
222324 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot sport 4 SUVのインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:18:21
ピアノブラックパーツ光沢復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 15:39:41
BMW(純正) アダプティブMサスペンションについて (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:56:44

愛車一覧

BMW X4 BMW X4 M40i-G02 (BMW X4)
🔷🔷G02 BMW X4 M40i (LCI前) 型式 CBA-UJ30 エンジン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 325i Msport-E91 (BMW 3シリーズ ツーリング)
E91 325i Touring M-Sport 08Model 標準装備  ・iDr ...
トヨタ カローラFX AE101FX@C-ONE (トヨタ カローラFX)
C-ONEにてコンプリートで購入したAE101-FXです。 新車の状態からパーツを組んで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生初めての愛車は新車を買いました。 AE86が無くなった後なのでFFのレビンです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation