• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

また 寒波で この冬 一番の冷え込み


夜露で、ボディカバーも 水が滴る





放射冷却の影響で、この冬 一番の冷え込み  ボンネットはまだいいけど・・・





ルーフは ボディカバーを取ったとたん 湿気で 曇りだす  まぁ 走るとすぐ 艶々ルーフが復活しますがぁ





夜露、朝露で、濡れては 乾きを繰り返すと、ボディが 汚れやすいですね





いま、エンジンオイルは、10w-50 粘度を使ってて、燃費が 少し悪くなってましたが

きょう、ガソリンを給油したら、低粘度オイルを使ってた時と 変わらないぐらい燃費が 良くなってました!





寒いと エンジンンの レスポンスも 良くなって 夏場とかより 走りの良さを感じます

走りは良くなって、燃費は アップ






この時期 アルミテープチューンとか 始めると  おっ! 走りが良くなった! 燃費が上がった!

アルミテープの効果だって 勘違いしそうですね(笑)











レガシィの 塗装は、一年中 艶々です






年に 1~2回は 塗装を磨いて 目に見えない 汚れ 小傷を落とし 塗装本来の艶を出してから

コーティング剤を塗ってるので この年式でも 綺麗な塗装の艶が維持できる






ひたすら 汚れ 小傷の上から シリコーンを塗り重ねるだけの シリコン洗車やってる人とは 塗装の艶の次元が違う












もちろん、きょうも 洗車いらず






Posted at 2022/12/06 18:24:50 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年12月05日 イイね!

ヘッドライト&フォグランプ点灯


普段 夜に乗らないので、トンネルの 中でぐらいしか ライトの 点灯しませんが 立体駐車場で ライト フル点灯



21年落ちの レガシィですが、ヘッドライト、フォグランプ、スモールランプの、球切れは、一度もなし






純正の HID ヘッドライト

























サイドウィンカーの 球切れも 一度もなし






ブレーキランプは、一度 球切れしたことがある



塗装や車内の チェックだけじゃなく、たまには、ランプ系の点灯 チェックしないとね





パワーウィンドー、ドアミラー、ワイパー など、電気系の故障もほぼなし、D型は、故障不具合が少ないですね






もしこれから BE、BH レガシィを 買おうと思ってる人が居たら、故障の少ない D型を お勧めします




Posted at 2022/12/05 19:07:48 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年12月04日 イイね!

ムラも消えて自然な黒艶になってる


樹脂の エンジンカバーに、一昨日、シリコンルブDX を塗った直後は 樹脂へのなじみが悪く 艶もいまいちでしたがぁ





2日後、ムラも消えて、黒さも増してます










ボンネット裏の ターボ ダクトの ゴムも だいぶ前に シリコンスプレー塗ってますが、艶を維持してます






バンパーの プッシュリベットも 黒艶キープ











クリスタルプロセス SI-700施工してる、ヘッドライトも ピカ☆彡 ピカ☆彡
















SI-700は 硬質樹脂、未塗装樹脂、ゴム、塗装も メーカー推奨で 施工できる コーティング剤です
















洗車いらずで・・・







きょうも、艶々、ピカピカです








追記、さすが 過酷なエンジンルーム、シリコンルブDX 施工から、一週間で もう 艶が落ちてきました・・・





Posted at 2022/12/04 15:06:20 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年12月03日 イイね!

この冬 一番の冷え込み・・・


寒波と放射冷却の影響で 12月になったばかりですが 最低気温 2度






ボディカバーを 取ると 霜で ボディ、ガラスが 凍る 濡れることもなく 艶々な状態を維持





ボンネットの 艶感が 半端ない





冬でも冷たい水に触れることなく綺麗を維持





あと 一か月で、22年目 突入の レガシィ





車庫周辺未舗装 青空駐車










ボディに 日差しが 当たっても 綺麗な塗装






















あと、450㎞ぐらいで、走行 130000万キロ





























ブレーキディスクも錆びなし






ヘッドライトも、黄ばみ、くすみなし











きょうも、洗車いらずで 綺麗を維持


ボディも ホイールも 10ヵ月、水を掛けて 洗ってません





Posted at 2022/12/03 18:03:49 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年12月01日 イイね!

スズキの原付二種 スクーター生産終了ラッシュ


アドレス110、ウィッシュ 125、アドレス125







アドレス125は、フルモデルチェンジですが、見た目が カジュアル かわいくなったなぁ




伝統の 通勤快速 アドレスの面影もない・・・







新たに 日本に導入された スポーティーな 新型 スズキ アヴィニス 125 カッコイイ





税込み、28万4900円 物価高騰の中、さすが スズキ 価格は 抑えてますね






アドレス 110 生産終了・・・ 残念  





Posted at 2022/12/01 18:50:17 | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「アルミテープチューンに効果はあるか!?」
何シテル?   08/19 19:34
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     12 3
4 5 6 7 89 10
1112 13 14 15 16 17
1819 2021 22 23 24
25 262728 2930 31

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation