そろそろスキーシーズン到来の時期になりましたので、サマータイヤから
スタッドレスタイヤに交換しました。
交換するにあたり、ジャッキは車載のパンタグラフタイプの物は使用せずに、
「ARCAN アルミニウムサービスジャッキ」を使用しました。
普段は家の中で邪魔者扱いのジャッキですが、一度ホイール交換に使用しますと
二度と車載ジャッキには戻れません。
凄く楽に、早く車体を持ち上げる事が出来ます。
ジャッキポイントですが、車載ジャッキと異なる場所にジャッキを掛けます。
まずはフロント部分ですが、車体の下を覗き込むとゴムの塊が付いています。
この部分にジャッキを掛けます。
タイヤを外した状態だと分り易いですが、フロント部のジャッキポイントは比較的
車体の奥の方にあります。
あまり小さなジャッキを使用すると、ジャッキが届かなかったりすると思います。
リア側ですが、フロント側と同じようにゴムが付いています。
フロント側と違い、ゴムは手前側に付いています。
引いて見ると、こんな感じです。
ホイールはS DESIGN MONO10 VISION EU 17in×7.0J
オフセット38 5穴 PCD100 ハブ径57.1 ボルトホイールφ15球面 8.2kg/本です。
タイヤはミシュラン X-ICE 225/45R17 です。
面イチに拘りはありませんので、特にスペーサーは使用していません。
車体と比べると、ジャッキの大きさが分ると思います。
余談ですが、このジャッキで一度にフロント2本やリア2本を浮かせる事は出来ません。
フロント部分はアンダーカバーが有るので不可。
リア部分はデフまでジャッキが届かないので不可です。
交換後、最寄のガソリンスタンドでタイヤにエアを入れてもらい作業終了!
スタッドレス&ホイールは昨年購入したのですが、
町乗りには凄く良い組み合わせです!
ステアリングが軽くなり、路面からの突き上げも減って乗り心地快適です。
国産スタッドレスにありがちなコーナーリング中の腰砕け感も無く、変にフワフワしません。
スタッドレスタイヤなのに、年中履いておきたい気分です。
純正は18inですが、17inの方がこの車にはあっている様に思います。
肝心の雪上性能ですが、アイスバーンやワダチ、溶け出した雪では良く滑ります。
まるでサマータイヤの様に滑り、使い物にならない時もありました。
こんな時は周辺の車も滑っていますので、ある程度は仕方が無いのかも知れませんが
走っていて不満は残ります。
新雪の上では少々急な上り坂でもグイグイと登ってくれますので合格です。
アイスバーン性能や雪道のみの性能を求めるなら国産スタッドレスが上だと思いますが、
普段は雪の無い道を走行し、週末に高速道路を使用してスキーに行くような使い方には
適したタイヤだと思います。
高速道路で飛ばしても不安がないところなんかは、さすがミシュランって感じがします。
Posted at 2008/11/21 04:19:45 | |
トラックバック(0) |
AUDI TT | クルマ