• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなかはんのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

茶香炉を買ってみた

今住んでいるマンションの1階が魚系の居酒屋なので、温かい季節になってくると部屋の中まで

生臭い臭いが入ってきます。今までは芳香剤を置いて誤魔化していましたが、どうも人工的な

香りが好きになれませんでした。どうしたものかと思っていたのですが、茶香炉なるものがあるのを

知り、早速安いものを購入してみました。蠟燭1個付きで2520円です。


下の小皿に蠟燭をのせて火を着け、上の小皿に茶葉をのせて温めるというもの。


あまり高級な茶葉を使うのは勿体無いので、安くて茶葉の細かい粉茶を購入(398円)。


期待を込めて蠟燭に点火!


しかし、期待していたほどの香りもせず、微妙に蠟燭の臭いが漂うだけでした。

安い茶葉で良い香りを楽しもうと思うのは、考えが甘すぎたのか?

とりあえず蠟燭が勿体ないので、茶葉をコーヒーに交換してみました。

1杯19円の安物コーヒーですが、粉茶よりは良い香りがするようになりました。



茶香炉に期待し過ぎだったのか?それとも茶葉が悪いのか?

香りが沢山出てくるものではないようです。「ほのかに香る」感じです。


茶葉を買った後で今更ですが、ちょっとネットで調べてみました。

茶葉は細かい方が早く熱が通って良いと思って粉茶を買ったのですが、早く焦げてしまって

逆に良くないみたいですw 確かにコーヒーも直ぐに焦げた感じの匂いがします。


とりあえず予備の蠟燭を30個購入したので、今後はジャスミン茶などを使い

いろいろ試してみようかと思います。


3月25日追記
コーヒーは焦げるのが早く、香りが良いのは最初だけでした。

ジャスミン茶は安物を使用したので、殆ど香らず。

高めの日本茶を使用すると良い香りがしました。

茶葉の量も説明書ではスプーン1杯程度とあったのですが、思い切って2~3杯使用すると

香りの量も時間も持続して満足できます。
Posted at 2012/03/20 21:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 趣味
2012年03月11日 イイね!

ヘイワースX99(アメリカ)とウィルクハーン(ドイツ)ON

昨日、注文していたヘイワース(アメリカ)X99チェアが届きました。

チェアの有名所ではハーマンミラーのアーロンチェアですが、私は有名な椅子は買う気がしない

変わり者なので、不人気なヘイワースを購入しました。



ランバーサポートのデザインは古臭さを感じます。上下位置はボタンも無く、手で上下できます。


真ん中の大きなダイヤルで、サポートを出したり引っ込めたりします。


X99を購入するまで使っていたチェア、ウィルクハーン(ドイツ)ONです。




比較すると・・・




肘掛けはONの方が幅があり、使い易いです。



ウィルクハーンON

【長所】  肘掛けはプラスチック感があり安物っぱい所もあるが、全体的に高級感があり、

      メッシュの生地も良い。座面が傾く珍しい構造の椅子だが、全く軋み音がしない。

      どんな姿勢で座っても椅子の方で楽な位置に調整してくれる。

【短所】 ランバーサポートが無く、また必要とするコンセプトの椅子でもないが、きちんと座れば

      気持ちのいいポイントが見つかる椅子ではない。良くも悪くも、どう座ってもある程度の

      座り心地しかない。

【その他】ドイツ製の椅子は、椅子から立ち上がるとキャスターのロックが掛かる仕組みに

      なっており、ちょっと使いづらい感じがする。

      
      身長175cm体重72kgの私の場合、椅子のリクライニングが少しだけ強い感じが

      する。体重75~80kg程あった方が良い感じがするが、あまり重いと壊れないか

   
      心配になるような動作をする椅子である。

      メッシュは座っていて快適。ただ、尻のカーブに対して、面で座っているような感じが

      ある。それは背もたれでも一緒。メッシュを手で押すと程良いテンションがあり、

      尻や背中に馴染みそうなものだが、座った感じは少し硬めに感じる。


ヘイワースX99(まだ20時間位しか座ってないけど)

【長所】 ランバーサポートが気持ちいい。リクライニングの強さを調整できるので、好みに合わる

      事が簡単。座面が尻と馴染む感じが良い。届いた日に12時間ほぼ連続で座ってみたが

      快適に過ごすことが出来た。

【短所】 背もたれを起こした状態ではランバーサポートは腰の部分全体に当たるのに、

      リクライニングさせた状態ではサポートの角の部分が当たり、サポートを前に出し過ぎる

      と、背中の血流が悪くなって痺れてくる。調整が難しい。

      肘掛けの左右のガタつきが大き過ぎる(1cm位動く)。上下方向にもガタが多いが、

      あまり気にならない。又、肘掛けの幅が狭く滑り易いので、使い勝手は非常に悪い。

      背もたれのメッシュは快適だが、座面は夏になると蒸れる気がする。

      全体的に作りが安っぽい。座り心地はなかなか良いのに、所有する満足度は

      ウィルクハーンONよりも低い。

【その他】見た目はウィルクハーンONと大きさは変わらないが、座ってみるとONのほうが少し

      大きく感じる。パソコンデスクに合わせて肘掛け高さを調整すると、一番上まで上げても

      ほんの少し高さが足りない。座面の深さを調整する機能もあるが、私の身長だと一番

      深くしても膝裏まで届かない。この椅子は身長が低めの人に向いているような感じが

      する。


【ウィルクハーンONとヘイワースX99では】

パソコンの使い方で大きく変わってくると思います。

仕事に使うとか、きっちり座りたいならX99、自由に体重移動したり自宅で使うのならON。

作りの良さ、高級感、所有する満足度はONの方が上。

X99の良い所は、期待してたより長時間の座り心地が快適な事です(肘掛けは大いに不満)。

しかし、両方共に座り心地は十分なレベル。

今はパソコン用にX99、リビングにONを置いていますが、どちらをパソコン用にしても問題

無しです。

では、何故ウィルクハーンONがあるのに、ヘイワースX99を買ったのか?

完全な無駄遣いですね。

注文して自宅に届くまでに、「何で買ったんだろ?」って思ったりしましたから。
Posted at 2012/03/11 19:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | パソコン/インターネット
2012年02月21日 イイね!

サンワサプライUSB2.0 カードリーダー(メッキブルー) ADR-ML14BL

デジカメ画像をパソコンに取り込む時に、今まではパソコン(デスクトップ)ケースのSDカード

スロットを使用していたのですが、最近はどうも接触が悪くてなかなか認識しません。

そこでUSB接続のカードリーダーをネットで適当に選んで(使えれば何でも良かった)買ったのが

サンワサプライのUSB2.0 カードリーダー。メーカー標準価格2467円(税込)の品です。

佐川急便から届いた荷物がこれ。やたらと箱がデカイ


箱はデカイが中身はこれ一個です


手に取ると、非常に軽くて驚いた


しかし一番驚いたのは、このカードリーダーの購入価格。

カード支払いで送料・税込で、たったの550円

メーカーの卸価格は幾らなの?ショップの儲けは幾らの?佐川は幾らで荷物を運んでるの?

とても不思議な市場の仕組みです。何時まで経ってもモヤモヤした気持ちがおさまりません。


カードリーダーは快適に使用しています。
Posted at 2012/02/21 20:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | パソコン/インターネット
2012年02月21日 イイね!

トマトジュースが売ってないよ~!

最近、テレビでトマトにダイエット効果があると放送していたみたいで、近所の店ではトマト

ジュースが品切れ状態です。私は昨年の12月頃から毎日欠かさずトマトジュースを1本

(900ml)飲んでいるのですが、今回のブームはまさかの想定外な出来事です。

カゴメ、デルモンテ、伊藤園、ドンシモン等いろんなメーカーからトマトジュースが発売されて

いますが、私の飲んでいるのは伊藤園のトマトジュース。


何で伊藤園かといいますと、安いかいら。毎日飲み続けるには安くないと挫折してしまいます。

一応、簡単に入手可能な4メーカーは一通り飲み比べてみましたが、

味では カゴメ>デルモンテ>伊藤園>ドンシモン

価格は ドンシモン>伊藤園>デルモンテ>カゴメかなーって思います。

つまり高いほど美味い♪ってことです。

カゴメ・・・・・・・とても美味しく、これぞトマトジュースって感じがします。900mlで280円位?

デルモンテ・・・価格と味のバランスが良く両立しています。ネットでは180円程ですが、近所は

         200円以上します。

伊藤園・・・・・トマトジュースっぽくなく、青臭さが全く無い。トマトジュースが苦手は人は飲み易い

        と思うが、トマトジュース好きにはウケが悪いかも。一番薄くて水っぽい。

        近所では900mlで158円。

ドンシモン・・・塩入りトマトジュース。とても濃厚でドロドロしています。1L128円で一番安い。

         私は塩入りが苦手なので美味しいとは思いませんが、トマトが一番多く入っている

         感じがします。塩分が多いのが気になりますが、安さが魅力的なトマトジュース。

         写真右側のマンゴージュースですが、めちゃめちゃ甘くてネクターみたいです。


幸いにも伊藤園900ml10本と、ドンシモン1L1ケースが自宅在庫として持っていたので

今のところはどうにかなっていますが、いつまでブームが続くのか判らないだけに気掛かりです。

以前はバナナや納豆ブームってのがあり、当時は売り場からそれらの商品が無くなりましたが、

どうしてオバちゃん連中ってダイエット・健康関連の流行りモノに弱いんでしょうね。

痩せたきゃ運動して、ノンカロリーの水や烏龍茶を飲むのが一番だと思うのですが・・・。
Posted at 2012/02/21 20:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 暮らし/家族
2012年02月21日 イイね!

GENTOS Explorer LEDランタン EX-837NX

ここ数年、大きな地震が多く発生し、愛知県は東海地震がいつ発生してもおかしくないと言われて

いますので、私も一応もしもの時を考えて適当に思いつく範囲で準備をしています。

そのひとつがこれ。LEDランタンです。夜間、犬の散歩に行くときにLED懐中電灯は必要不可欠な

お散歩グッズなのですが、小型でカラビナ付きのLEDランタンタイプのライトですとズボンのベルト

穴にでも引っ掛けておけばハンドフリーで使用できそうで、非常時に限らず普段から使えそうです。

大きさは13cm程で、掌サイズです。


明かるさは約80ルーメンで、HighモードとLowモード、SOSパターンモードがあります。


単三電池3本を使用しますが、充電池(エネループ)も使用可能です。

電源ボタン下に「本体認識表示灯」として緑色のLEDがあり、5~6秒おきに一瞬点滅するように

なっています。本体は暖色LED搭載で、防滴構造になっています。


犬のお散歩にはLED LENSER B7(単四電池4本)という明るさ約170ルーメンの非常に

明るいLEDライトを使用しているのですが、実用点灯時間が約3時間と短いので単四電池の

消費が半端ないです。しかし、このLEDランタンはHighモードでも約30時間も使用可能で、

LED LENSER B7と比較すれば当然暗いですが、とても経済的です。

明るさですが、キャンプのテント内で使用するには十分な明るさは確保できると思います。

あんまり明る過ぎてもムードもなにもあったもんじゃないでしょうしね。

停電を想定して家の中の明かりを消してみましたが、必要最低限の明るさは確保できました。

1780円(税込)で購入しましたが、安物の感じはあまりしません(中国製です)。

耐久性は判りませんが、LEDランプは球切れの心配が殆どないので落とさないかぎりは

長く使えそうです。

大阪で阪神淡路大震災(震度5弱)を経験した私としましては、一家に1個あったら便利では

ないかなーって思いましたが(ステマではありませんよw)、犬がいない家庭では使用する

機会が殆ど無いかもしれませんね。
Posted at 2012/02/21 19:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング

プロフィール

住み慣れた大阪から、土地勘のない愛知にお犬様と二人でやってきました。いつまで続くか分りませんが、一つのジャンルにとらわれず、無理せずボチボチ更新したいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての外車です。 国産車には無い、良い味出してます。 ノーマルで、パイオニアの楽ナビと ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2001年式 ホンダ XR650Rです。 購入直後から改造を行い、とても乗り難いバイク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取って初めて買った車です。 発売前に実車を見ないまま購入をしました。 アートフォー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
1.8GDI このGDIエンジンには購入当時から泣かされました。 アイドリングの不安定は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation