• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなかはんのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

お客様サポートからの返答

パナソニックCaos輸入車用バッテリーの件で、お客様サポートから返事が届きました。

 ●● ●● 様

 パナソニックストレージバッテリーの●●と申します。

 このたびは当社品のお買い上げ、誠にありがとうございます。

 しかしご期待内容と違うとのこと、恐縮しております。

 以下のご説明にてご理解いただけたらと思います。

1.メンテナンスフリーについて

 液減りのしにくい構造ですが、無補水タイプではありません。

 理由は国内車用と違い、高さが12mm~27mm低いため、無補水

 に必要な空間を確保できないためです(構造的な理由)。

 また欧州車はバッテリーが車室内に設置されることもあるため、

 バッテリー側面よりガス排気し、パイプをつないで車外に逃がしています。

 その関係で天面の液栓が密閉されているため、黄色いシート

 (水蒸気をコントロールする役割)を被せても効果を得られません。

※その点、国内用はエンジンルームに設置されるため、ガス排気方式の

 制約を受けず、無補水性の確保ができます。

2.電装色が青ではなく白の理由について

 上記事情から、液面の確認が必要→目視で確認できる電装色→白という設計にしました。

3.Caosを含むブランドについて

 当社商品の最上機種にCaos=ブルーバッテリーを冠し、その欧州車向けという

 意味でCaos-WD(ワールドの意)と命名いたしました。

 欧州車用バッテリー規格上、青色・無補水が実現できませんが、

 欧州車用バッテリーの最上機種としてCaos-WDを上市しました事情を

 ご理解いただけましたら幸いです。

 ありがとうございました。

                                以上です。


との事です。この文章を読んで新たな疑問が湧いてきました。

純正品のVARTA AGMバッテリーはメンテナンスフリーです。

BOSCHのHightec AGMバッテリーもメンテナンスフリー。

VARTA、BOSCH、Panasonicは同じバッテリーサイズです。

それなのにPanaconic Caosだけメンテナンスが必要なのは、

「1.メンテナンスフリーについて」に書かれてる理由ではなくて、単にAGM

規格を採用していないからではないの?


なんか釈然としないものの、既にCaosに交換してしまった後なので、

今更どうにもなりません。

あまり気にせず、このまま使い続けることにしよう!

それにしても、今回の件ではショップの方(2名)も不思議に思っていましたので、

発売から1ヶ月の間に同じように思う人達が日本中に増殖したのではないでしょうか?

気が付けば、今回私は「人柱」になってしまった感じです。



今日は久々にヘッドライトが1回だけ消えた。

やっぱりバッテリー交換しても駄目なのかぁぁあああ!!
Posted at 2009/04/28 04:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDI TT | クルマ

プロフィール

住み慣れた大阪から、土地勘のない愛知にお犬様と二人でやってきました。いつまで続くか分りませんが、一つのジャンルにとらわれず、無理せずボチボチ更新したいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5678910 11
1213 1415161718
1920 2122232425
26 27 282930  

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての外車です。 国産車には無い、良い味出してます。 ノーマルで、パイオニアの楽ナビと ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2001年式 ホンダ XR650Rです。 購入直後から改造を行い、とても乗り難いバイク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取って初めて買った車です。 発売前に実車を見ないまま購入をしました。 アートフォー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
1.8GDI このGDIエンジンには購入当時から泣かされました。 アイドリングの不安定は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation