• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなかはんのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

Mirage Nanosat 5.1 Small High-Performance 5.1 Speaker System

我が家の5.1chサラウンドスピーカーのご紹介♪

まず始めに、テレビはAQUOS クアトロン 3D LC-60Z5 [60インチ](購入価格257652円)で、

AVアンプはソニーTA-DA3600ES(購入価格65800円)、ブルーレイプレーヤーは

パナソニックDMP-BDT110-K(購入価格約1.8万円)を使用しています。

チョット遅れて7月末に地デジ化対応をしたのですが、テレビは購入当時の価格より7万円

以上も下がっています。今じゃ60インチが18万円程で買えちゃいます。こんなに安くなれば

買う方としては有難い話ですが、メーカーとしては大赤字でしょうな。

ブルーレイプレーヤーはアバター3D目当てに買いました。今はパイレーツ・オブ・カリビアン

生命の泉3Dキャンペーンに替わっていますね。 さて、本題ですが、5.1chサラウンドは

「Mirage Nanosat 5.1 Small High-Performance 5.1 Speaker System」っていうのを使っています。

当初、予算10万円で買えるシステムで、価格.comで評価の高いBOSE CineMate GS Series II

system(約9万円)を購入予定だったのですが、岐阜の土岐プレミアムアウトレット内にある

BOSEに行って実際に音を聴いたところ、あまりの期待ハズレな音に愕然として帰って来ました。

そこで個人輸入も視野に入れ、予算内(10万円)に収まるシステムを探しまくりました。

思いついたのがMirage Speaker SystemとSony AVアンプの組み合わせです。このMirage、

日本には正規で入っていないらしく、購入前にネット検索をしても日本語サイトで情報らしいものは

殆どありませんでした。ですが、アメリカでの評価は上々なので思い切って購入しました。

購入先はAmazon.comです。



このシステムの特徴は、スピーカーから出る音が指向性が無く広がるのというもの。

部屋全体が音に包まれるイメージです。


ネットはマグネットで止まっており、簡単に外せます。ネットを取るとゴミ箱みたいで可愛い♪

このデザインが気に入って購入しました。



本体サイドはアルミのヘアライン仕上げで高級感があります。




裏はこんな感じ。バナナプラグは使用できません。壁に取り付ける為のアングルが付いています。


サブウーハー。地味な見た目ですが、なかなか良い音が出ます。



始めに5.0chの状態でブルーレイを観ましたが、全く迫力が無くて、TVスピーカーで聞いている

ような感じの音しか出ませんでした。小型のスピーカーなので、低音域は全く出ません。

試しに聞きなれたピュアオーディオ用のアンプにも接続して音楽を聴いてみましたが、

見た目の奇抜さほど特徴のある音は出ませんでした。

次にウーハーを接続して本来の形である5.1chにしてみました。

ウーハーと繋げるだけで非常にバランスの良い音が出るようになりました。

5.1chシステムですから当たり前ですねw

ただ、ウーハー設定でウーハー音量を上げ過ぎると低音が出過ぎてバランスが悪くなります。

ウーハーの音量調整は何度も聞き比べて、自分に合った音量を設定しました。

この状態でそこそこ満足できたのですが、セリフの部分が聞き辛く、原因はセンタースピーカー

にあるように感じました。そこで、自動設定していたAVアンプを、取説片手にマニュアル設定を

行いました。そうすると激変!!AVアンプって凄いですねー。設定をチョコチョコ変更するだけで

いろんな音に変化します。取説を読むのが面倒なんで、ついついお任せ設定にしていたのですが、

微調整することにより、とても臨場感溢れる音になりました。

5chスピーカーと比べ、見た目がチープなサブウーハーですが、爆発音の時とか横にある襖が

ガタガタ揺れるほど鳴り響いてくれます。

定価$799.99 購入価格$349.99 送料$87.61 合計$437.60(35649円)

定価の$799.99だと他に選択の余地があると思うので、このシステムを買わないと思いますが、

36000円だと思うと、とても良い音がでる5.1chシステムだと思います。

ソニーAVアンプTA-DA3600ESに65800円、スピーカーケーブルに BELDEN 8470 バラ1m

230円×16m=3680円、ウーハーケーブルにMonster ILJRY-1 F Single Female RCA to Dual

Male RCA Y-Adapter$6.79(一番下の写真で、ケーブルが二股になっているやつ)と、

Monster MC 400SW-2M High Performance Subwoofer Cable (2 meters) $20.28かかったので、

10万円の予算から7500円ほどオーバーしましたが、なかなか良いスピーカーシステムを

見つけられたと思います。
Posted at 2011/12/05 22:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

住み慣れた大阪から、土地勘のない愛知にお犬様と二人でやってきました。いつまで続くか分りませんが、一つのジャンルにとらわれず、無理せずボチボチ更新したいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 5 678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての外車です。 国産車には無い、良い味出してます。 ノーマルで、パイオニアの楽ナビと ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2001年式 ホンダ XR650Rです。 購入直後から改造を行い、とても乗り難いバイク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取って初めて買った車です。 発売前に実車を見ないまま購入をしました。 アートフォー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
1.8GDI このGDIエンジンには購入当時から泣かされました。 アイドリングの不安定は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation