最近、テレビでトマトにダイエット効果があると放送していたみたいで、近所の店ではトマト
ジュースが品切れ状態です。私は昨年の12月頃から毎日欠かさずトマトジュースを1本
(900ml)飲んでいるのですが、今回のブームはまさかの想定外な出来事です。
カゴメ、デルモンテ、伊藤園、ドンシモン等いろんなメーカーからトマトジュースが発売されて
いますが、私の飲んでいるのは伊藤園のトマトジュース。
何で伊藤園かといいますと、安いかいら。毎日飲み続けるには安くないと挫折してしまいます。
一応、簡単に入手可能な4メーカーは一通り飲み比べてみましたが、
味では カゴメ>デルモンテ>伊藤園>ドンシモン
価格は ドンシモン>伊藤園>デルモンテ>カゴメかなーって思います。
つまり高いほど美味い♪ってことです。
カゴメ・・・・・・・とても美味しく、これぞトマトジュースって感じがします。900mlで280円位?
デルモンテ・・・価格と味のバランスが良く両立しています。ネットでは180円程ですが、近所は
200円以上します。
伊藤園・・・・・トマトジュースっぽくなく、青臭さが全く無い。トマトジュースが苦手は人は飲み易い
と思うが、トマトジュース好きにはウケが悪いかも。一番薄くて水っぽい。
近所では900mlで158円。
ドンシモン・・・塩入りトマトジュース。とても濃厚でドロドロしています。1L128円で一番安い。
私は塩入りが苦手なので美味しいとは思いませんが、トマトが一番多く入っている
感じがします。塩分が多いのが気になりますが、安さが魅力的なトマトジュース。
写真右側のマンゴージュースですが、めちゃめちゃ甘くてネクターみたいです。
幸いにも伊藤園900ml10本と、ドンシモン1L1ケースが自宅在庫として持っていたので
今のところはどうにかなっていますが、いつまでブームが続くのか判らないだけに気掛かりです。
以前はバナナや納豆ブームってのがあり、当時は売り場からそれらの商品が無くなりましたが、
どうしてオバちゃん連中ってダイエット・健康関連の流行りモノに弱いんでしょうね。
痩せたきゃ運動して、ノンカロリーの水や烏龍茶を飲むのが一番だと思うのですが・・・。
Posted at 2012/02/21 20:35:34 | |
トラックバック(0) |
お買い物 | 暮らし/家族