• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たなかはんのブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

トムヤム シュリンプ

この前、近所の酒屋さんへ行った時に「yumyum」っていうインスタントラーメンを見つけたので、

試しに買ってみました。タイ製のインスタントラーメンです。

パッケージにトムヤム シュリンプと書いてあるので、トムヤムクンの海老味なのでしょうか?


1パック5袋入り198円。キラキラした派手な袋に入っています。美味しそうな絵ですね。



麺は至って普通の乾燥麺です。


調味料は2種類入っていました。室内保管なのに、何故か液体スープが分離して固まっています。


熱湯に麺と粉スープを一緒に入れて3分煮、火を消してから液体スープを投入。



いただきます♪

激辛!!

咳き込む程の辛さです。湯気が目に染みてきます。海老の味なんて全くしません。

もちろん、スープなんて辛くて飲めません。

食べ終わっても口の中はピリピリで、鼻水が出まくりです。

海老味に期待しましたが、香辛料の香りしかしませんでした。

海老は何処に行ったのでしょうか?

ああ、胃の粘膜がやられそうです。

スープは飲んでいないので、明日の朝ケツから火を噴く心配はないですが、

残り4袋の扱いに困ってしまいます。

うん、来週会社に持って行こう!

Posted at 2012/03/09 18:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年03月04日 イイね!

陸上自衛隊 春日井駐屯地創立45周年記念行事に行って来ました。

本日、生憎の曇り空の中、春日井駐屯地創立45周年記念行事に行って来ました。

私は春日井駐屯地の行事に行くのは今回が初めてです。

開催時間は午前9時から午後3時までですが、前日夜ふかしをしていた為に

現地到着は午前11時でした。

到着してすぐに感じたのは、守山駐屯地と比べて軍事施設っぽい雰囲気ではない事。

輸送や遭難救助が主な任務なのでしょうか?自衛官の顔立ちも、守山駐屯地と比較すると

穏やかっぽい感じがします。


グランドでの軍事演習披露を前に、待機している車両






ビルの上からロープを使い、地上に降りる演習


バイク隊の演習


キャラクターも参加し、子供向けの演出もあります


災害が発生したと想定し、救助のあたる自衛隊。まずはヘリで上空から現場確認


バイク部隊が機動力を生かして現地に向う


瓦礫で通行止めになった車両の道を確保するためにショベルカーが出動


自衛官を乗せた救出部隊の車両が現地入


救急車が現地入



復興支援車両出動。こんな感じで演目が進みました






展示品の銃。触れせてもらえます



これ、担ぎましたが、とても重たかったです。約16kg


展示車両




地雷を埋める車両















戦車は駐屯地の正門を入ってすぐ左手に展示してある不動車両の旧式2台のみ




守山駐屯地のイベントのように戦車が走り回ったりとかしないので、ちょっと刺激に欠ける

イベント内容でした。航空自衛隊には戦闘機、陸上自衛隊には戦車がつきものだと思って

いたのですが、戦車の無い駐屯地もあるんですね。

春日井駐屯地のイベントは全体的にファミリー向けのようで、実際に守山駐屯地よりも小さな

子供の姿も多く見受けられました。軍事オタには物足りないイベントのようです。


12時半頃から小雨が降り出し始め、バイクで行っていた私は早急に退散しました。
Posted at 2012/03/04 16:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

永谷園のお茶漬け「極膳」

永谷園の高級お茶漬け「極膳」(きわみぜん)30食詰め合わせセット(15種類各2食)を

購入しました。永谷園のネット通販で購入。8500円ですが、まとめ購入割引で8075円でした。

1食270円の高級お茶漬けです。(以下、深夜の観覧注意!)




値段が高いので、ご飯(米)もフリーズドライ品が付いているのかと思っていましたが、

残念ながら上にのせる具材だけでした。ご飯は別に用意


一番人気の「焼き鮭」


中はこんな感じです。


日本茶の用意が必要かと思いましたが、熱湯をかけるだけでOKでした。

お湯をかけると瞬時に出来上がります。塩分が少し多めの塩鮭です。



次は「鯛だし仕立て」




「蒸し鳥わさび風味」




まだ3食しか食していませんが、どれも非常に美味です。具はフリーズドライですが、全然

インスタントっぽくありません。

ちょっと小腹が空いた時に、ご飯と熱湯さえ用意すれば、インスタントラーメンを作るより

短い時間で作る事ができます。このお茶漬けとレトルトパックのご飯があれば、災害時の

対応食としても使えそうです。ただ、問題は価格ですね。居酒屋でお茶漬けを注文することを

考えればお買い得なんですが、インスタント食品だと思えば1食270円は高いと思います。

しかし、この価格で購入しても十分な満足度は得られると思いますけど。

私は自分で購入するより、是非お中元、お歳暮で頂きたいですね。


追記(3月9日)

「鱈の粕漬け」





Posted at 2012/03/04 15:21:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年02月21日 イイね!

サンワサプライUSB2.0 カードリーダー(メッキブルー) ADR-ML14BL

デジカメ画像をパソコンに取り込む時に、今まではパソコン(デスクトップ)ケースのSDカード

スロットを使用していたのですが、最近はどうも接触が悪くてなかなか認識しません。

そこでUSB接続のカードリーダーをネットで適当に選んで(使えれば何でも良かった)買ったのが

サンワサプライのUSB2.0 カードリーダー。メーカー標準価格2467円(税込)の品です。

佐川急便から届いた荷物がこれ。やたらと箱がデカイ


箱はデカイが中身はこれ一個です


手に取ると、非常に軽くて驚いた


しかし一番驚いたのは、このカードリーダーの購入価格。

カード支払いで送料・税込で、たったの550円

メーカーの卸価格は幾らなの?ショップの儲けは幾らの?佐川は幾らで荷物を運んでるの?

とても不思議な市場の仕組みです。何時まで経ってもモヤモヤした気持ちがおさまりません。


カードリーダーは快適に使用しています。
Posted at 2012/02/21 20:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | パソコン/インターネット
2012年02月21日 イイね!

トマトジュースが売ってないよ~!

最近、テレビでトマトにダイエット効果があると放送していたみたいで、近所の店ではトマト

ジュースが品切れ状態です。私は昨年の12月頃から毎日欠かさずトマトジュースを1本

(900ml)飲んでいるのですが、今回のブームはまさかの想定外な出来事です。

カゴメ、デルモンテ、伊藤園、ドンシモン等いろんなメーカーからトマトジュースが発売されて

いますが、私の飲んでいるのは伊藤園のトマトジュース。


何で伊藤園かといいますと、安いかいら。毎日飲み続けるには安くないと挫折してしまいます。

一応、簡単に入手可能な4メーカーは一通り飲み比べてみましたが、

味では カゴメ>デルモンテ>伊藤園>ドンシモン

価格は ドンシモン>伊藤園>デルモンテ>カゴメかなーって思います。

つまり高いほど美味い♪ってことです。

カゴメ・・・・・・・とても美味しく、これぞトマトジュースって感じがします。900mlで280円位?

デルモンテ・・・価格と味のバランスが良く両立しています。ネットでは180円程ですが、近所は

         200円以上します。

伊藤園・・・・・トマトジュースっぽくなく、青臭さが全く無い。トマトジュースが苦手は人は飲み易い

        と思うが、トマトジュース好きにはウケが悪いかも。一番薄くて水っぽい。

        近所では900mlで158円。

ドンシモン・・・塩入りトマトジュース。とても濃厚でドロドロしています。1L128円で一番安い。

         私は塩入りが苦手なので美味しいとは思いませんが、トマトが一番多く入っている

         感じがします。塩分が多いのが気になりますが、安さが魅力的なトマトジュース。

         写真右側のマンゴージュースですが、めちゃめちゃ甘くてネクターみたいです。


幸いにも伊藤園900ml10本と、ドンシモン1L1ケースが自宅在庫として持っていたので

今のところはどうにかなっていますが、いつまでブームが続くのか判らないだけに気掛かりです。

以前はバナナや納豆ブームってのがあり、当時は売り場からそれらの商品が無くなりましたが、

どうしてオバちゃん連中ってダイエット・健康関連の流行りモノに弱いんでしょうね。

痩せたきゃ運動して、ノンカロリーの水や烏龍茶を飲むのが一番だと思うのですが・・・。
Posted at 2012/02/21 20:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 暮らし/家族

プロフィール

住み慣れた大阪から、土地勘のない愛知にお犬様と二人でやってきました。いつまで続くか分りませんが、一つのジャンルにとらわれず、無理せずボチボチ更新したいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての外車です。 国産車には無い、良い味出してます。 ノーマルで、パイオニアの楽ナビと ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2001年式 ホンダ XR650Rです。 購入直後から改造を行い、とても乗り難いバイク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取って初めて買った車です。 発売前に実車を見ないまま購入をしました。 アートフォー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
1.8GDI このGDIエンジンには購入当時から泣かされました。 アイドリングの不安定は ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation