• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

話しをしよう

あれは今から36万…いや、1万4千年前だったか。

まぁいい、私にとってはつい昨日の出来事だが…

君達にとっては多分、明日の出来事だ。

彼には72通りの名前g(ry






昨日、福島の観光有料道路『磐梯吾妻スカイライン』に行って来たのさ。

例年ならこの時期、結構渋滞になる観光スポットだ。


だが今年はどうだろう?

ガラっガラですよ、奥さん(;´д`)ハァハァ


麓の果物屋なんかも人っこ一人いやしねぇ…


福島オワタ。って思ったね



そこで、だ。


風評被害だとか多少のホーシャノーとかそんなの関係ねぇ!って方よ、この機会に福島観光なんてどうだい?


普通車なら走行料1570円払えば、結構自分のペースで走れますよ?

チンタラ走る奴にも邪魔されず、渋滞してんのに後ろから煽られる事もなく気持ち良く走れますよ~♪

それ位、ガラガラ。


頂上付近では、高さ2m位のショボい雪の回廊も待ち受けていますw




まぁ、なんだ、私はオツムが弱いので魅力を伝えられるような文章は書けないのだが、暇なんだけど渋滞してっトコには行きたくねぇwって方は行ってみたらいいさ!って言いたいのさ!

硫黄のかほりが好きなら是非行くべきだぜw




あ、昼過ぎなら夏タイヤで大丈夫だ、問題ない。
朝一では一部が凍結してるかも知れません。かも、です。












さて、と



スタ子はISCVが詰まったのか、アイドリング異常でご機嫌ナナメなのを猛アピールしてきます(^^;)
いきなしアイドリング高くなったり、ハンチングしたり、エンストしてみたり…

純正ECUだとギリギリエンストしない程度に持ちこたえてくれるので、パワーFCから純正ECUに戻しますた。

スロットルassy新品で交換コースかな。
フロントのローターもクラックだらけなので要交換。

6月の走行会までには何とかしないとな~


で、エーコの方は、車高調とそこそこのアルミと一番いいタイヤとタコメーターが付きましたw

近所のテストコースをちょろっと走りましたが、なかなか面白い仕様になりましたねぃ(  ̄▽ ̄)


でもやっぱり

所詮はNAの軽自動車。




遅ぇw


スタ子に比べたら超ショボい。
やっぱスタ子が一番だよぅ(*´д`*)ハァハァ

でも、6月の走行会はコイツで走ってもいいなぁ(´¬`)
あとはブレーキパッドさえ入れればなんとか走れそうだし~♪










あ、やべ、GW終わったんだった(汁)早く寝ねば…



んじゃ(=゜ω゜)ノ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/04 00:43:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

定番のお寿司
rodoco71さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2011年5月4日 2:30
大じ…ょばない(-_-#)

日本ってこんな腐った国だったんでしょうかね……地震から三ヶ月近く進展無い状態で放射能垂れ流し(-_-#)

次々出てくる東電の怠慢……作ったんならちゃんと止めろよな…(;`皿´)


霊山はドライブして見たけど…そういうちゃんとした所は見てなかったなぁ~(^w^)

福島は二・三日泊まりで行くぐらいじゃないと廻れないねw

次回行く時はのんびり予定でいきますo(^-^)o
コメントへの返答
2011年5月4日 22:58
腐ってるのは国ではなく、国のトップです(キリッ
トップがダメダメな集団って、何をやってもダメダメなんですよね。うちの会社m(ry


霊山は有料道路ではないですけど、紅葉の時期はなかなか綺麗ですし、いい所です♪私の初代スタ子の亡霊も居るとか居ないとかw

福島って地味に広いっすからねw
時間と懐に余裕がある時にでもドゾ(・∀・)
2011年5月4日 14:57
GW暇になったので道路が陥没してなければ行ってみたいですね^^
昨日仙台行ってきたけど地元民の案内がないと店とか分からないですし。。。苦笑

でも道路がやばかったです(汗
喜多方ラーメン食べたいだすなぁ・・・
コメントへの返答
2011年5月4日 23:05
福島の道路は割と平気ですぜ(・∀・)ニヨニヨ
なんなら案内しますが…GW返上で仕事なんで、日曜しか休みが無いんすよね、、、。


この時期の喜多方は激混みなので、朝ラーがオヌヌメ(^ω^)
喜多方では朝からラーメン食うのが普通なんだそうですw
2011年5月4日 16:30
よしわかった、説明しよう。
何シテルの写真、これはアーチだ。

・・・でだ、たぶんエーコさんに感じた物はオイラがXGに感じた物と似てる希ガス(爆

お財布と時間に余裕があればふらっと行きたいとこですがね~・・・。
やぱり6月まで福島はお預けっぽいすorz
コメントへの返答
2011年5月4日 23:22
神の爪楊枝ですねw
ってかこの橋が『アーチ橋』ってのを知っての発言ですか?橋マニアですか?w


ん~、XGとはちょっち違うかも。XGと違ってダメハツ車の純正の味付けはクソですからw
とてもノーマルの状態で楽しめるような車ではないです(爆


あ~、ところで申込み用紙は送りつけた方がよろしいです?
2011年5月5日 1:04
冷蔵庫に置いてあったアグリテクノのバナナプリンが兄に食われました・・・orz

もう少し気温(と心)があったかくなったら福島未来ちゃん(20)を見に行こうと思ってました~
教習所に置いてあったバイクの旅雑誌を読んでた時は福島特集が目を引きましたっけ・・・(´ー`)



神は言っている・・・岩手で終わる運命ではないと・・・
コメントへの返答
2011年5月5日 23:12
バナナプリン、、、だと?
新商品が出てたなんて知らなかったよorz
ミルクプリン発売を知ったのもでゅらたんからだったようなσ(^_^;)

福島未来ちゃん(20)は選挙の時しか会えませんw
選挙の時にドゾ(・∀・)
バイクのツーリングなら岩手の方が魅力的な気がするのですが…どうなんでしょうね(^^;)
いつかSSK氏(?)とラーメンでも食しに来てくださいな♪


ああ、やっぱり今回も駄目だったよ
そうだな、今度はこれを見ているやつにも付き合ってもらうよ
2011年5月7日 2:25
えぇ?「アーチ橋」って言うんですか?(爆
あ、でも前に一度だけ通った時に「いや、そのまんまだろ」ってつっこんだ記憶がほんのりあるかも・・・(ぇ

申込用紙、一応あのアドレスに送っといてもらっていいですかね??
形式はなんでもおkっす。

某店からももらうつもりですが、大変な時期だしそれを差し引いてもあそこはいつも忙しそうなんで^^;
コメントへの返答
2011年5月7日 12:34
あの手の形の橋はアーチ橋と言うのだとネ申は言っているw

えっと~、スキャナー持ってないんで…ビデヲに撮ってMP4形式にエンコして動画で送付しても構いませんか?
形式は何でもおkなんですよね?w

あ、いや、ちゃんと兄様にスキャナー借ります(´ω`)


そちらの『某店』は狭い割に客が入りますしね(^^;)

私もまだ申込み用紙貰ってません故、しばしお待ちをm(_ _)m

プロフィール

「まったく、風呂上がりのフルーチェは最高だぜwww」
何シテル?   11/05 22:20
まったりなラバウル提督です。 MNB発射しちゃうのです。 提督業務の合間にGRヤリスとMR-Sに乗ってるのです。 衝突とか、気をつけますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEV新製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:21:51
エビスへお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 00:26:52
サイバーナビ用動画変換手順 動画サイト向け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 21:00:52

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021.2.22 ニャンニャンの日に納車。 さて、どう料理しようか…
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
NDロド買うはずが・・・なぜこうなったしw まぁ、ヨタ車だから通勤に使えるし、いっか! ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ほいで、2代目。 これ買った頃から、サーキットに行くようになった。myブラザーに誘われる ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車。某誌に掲載されていたのを一目惚れ。親父と見に行き、店員さんがかわゆかったので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation