• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブービー@変態レ級のブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

FF限定走行会でした

っても日曜の事だがね(^^;)


たいした告知もしてなかったし、開催が決まったのも二週間前位だってのに、県内外からFF車だけが15台位集まったのかな?

リンクにしては結構集まったもんだよね(笑)

FF車だけの集まりだってのに、スターレットが私一台だけとか寂しすぎ。
まぁいいさ。





んで~

なんだっけな

もう2日も経っちまったから、内容なんてど~でもいいよね(笑)

知りたきゃ他の参加者のブログでも探してくれw



仕事が忙しくてなかなか書く暇が無いのだよ、とブービーは言い訳をします。





あ、でもこれだけは書いておくか!


模擬レースでポールトゥウィンを飾りましたヾ(´ω`=´ω`)ノ
いえ~いどんどんどんぱふぱふ~♪









参加車は四台+オマケ二台という少なさ(笑)

相手はK11マーチのターボ化したやつ、COLT PLUS、旧スイスポ。
あと二台はレースっぽくみせる為にリンク所有のナニカが特別参加。車種は覚えてない(^^;)

み~んな格下w


そりゃあ腕の無い私でも勝てちゃいますよ(´_ゝ`)
車の差ってヤツでw


車載も撮ったんだけど、終始一番前だから何も面白くないです(;´д⊂)
一応、そのうちうpしますけど。






で、優勝商品として、飯館村のトマトジュースをいただきました。

知ってる?飯館村。


放射線イパーイで、計画的避難地域に指定されちゃったとこ。




でも、原発事故の前に収穫されて製造されたものだから、何ら問題ないのだ。

今年はもう製造できないね。

おいしくいただいてますよ、飯館村さん









それでは、走行会に関わった皆様、お疲れ様でした!
早く通常営業に戻れるよう頑張ってくれよ、リンクさん!
Posted at 2011/06/14 23:52:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月10日 イイね!

辱しめを受ける時間ですw

最近、○んこが柔いのです。

固くならないんです。

困ってます。

ホーシャセンの影響でしょうか?

トーデンのせい?
カンチョクトのせい?



まったく、まいっちんぐだぜ。


おかげでトイレットペーパーの使用量がパネェのよ(^^;)


あ、うん、うんこの話ねw

チンコじゃね~よバ~カ、バ~カ!











ほい、変態と言う名の紳士、ブービーさんですよ(=゜ω゜)ノ



エーコ車載の編集が終わったんで、うpするぜよ?








まんずお兄様の車載でも見てみますかね。
うん、勝手に転載だが、、、大丈夫だ(たぶん)、問題ない(と思う)





ほほぅ、1'26"9ですか。
軽のNAにしてはまあまあじゃね?
サーキット仕様でもなんでもないしね





よし

それでは、恥ずかしい車載をどぞ





ああ、ズームし忘れたさw

車内にピントが合っててコースが見えんねぇ…


ブービーさんのドライビングスキルの無さを淡々と映すだけの動画になっちまったよ?

しかもなんだ、車に慣れる事もなくタイヤも温まる前に赤旗終了ですかorz

実に不完全燃焼。


タイムも1'34"919とかこっ恥ずかしいタイム(^^;)
夢の兄弟対ケツががががががが

実現できなかたよぅ…


なにこれ



くっ、こうなったら次だ…次の走行会でリベンジだっ(゚Д゚)


まぁ、青インプの方を責める気は全くないですよ。なんせ(変態と言う名の)紳士ですからw






んで、いいもん見つけた!

外部から撮影された、私の例のスピンシーンが映ってる動画♪

これも勝手に転載しちゃうけど、問題があればリンク消しますです。


問題のシーンは9分40秒頃。









3つ目の動画を全部見て貰えばわかると思うけど、実にクラッシュの多い走行会だったよ、うん。

サーキットなり公道なり、走るからにはこういったリスクがあるって事を皆にわかってもらいたいね。

あ、なんかいい事言ってやろうと思ったんだけど、こちらでいい事をうまくまとめてる方が居るのでそっち読めよ(笑)





でもまぁアレですよ。

前回のブログでは若干内容が暗くなってしまったけど、やっぱりサーキットってのは楽しいものですよ、やめられないとまらないですよ。


ましてや、今回みたいにお尻合いの多い走行会は退屈しなくていいね♪

わざわざ遠くから来てくれる弩変態とか、久しぶりに走るメタボ(にいさま黒ハート)とか、今日がデビューの若造とか、みん友とか。
また集まれたらいいな!




よし、新しいタイヤも注文したし、次もハリキって逝ってみ………?

あは、リンクから申し込み用紙がとどいてないや、てへ(´ω`)ドーシヨ









んっと…一つのブログに三つもようつべ動画貼っちまったけど、重くない?大丈夫?
うちのネット環境だと問題ないんだけど、重いわ、タヒねっ!って方がいれば次からは自重しますよん。

あとスマホ以外の携帯ユーザー、スマン!
Posted at 2011/06/10 09:33:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月06日 イイね!

トラウマデキター

トラウマデキターはいはい、エビスのブリヂストン走行会に行って参りましたよ(=゜ω゜)ノ

ああ、昨日の事になりますけどw

某氏のお土産喰らいながらビール飲んだら寝てしまったよ(笑)



なんだか今回は荒れに荒れた走行会でしたわ。

3台も全損級のクラッシュとか、ね


しかもその中の一台は私のスピンが引き金になったオマケ付き。

走行2本目、最終シケインで盛大にスピン!

やべ~死ぬ~死ぬ~死んだ~通勤どうしよ~とか考えながら、壁や土手の方向を向いたらマジでそっち側に逝ってしまうので極力コースの方を向いて、、、祈る。

スピンを立て直すようなテクは持ち合わせていないんでね(^^;)


そしたらなんと、コースアウトする事なく、壁に直撃する事もなくコース上に留まったじゃなイカ!
しかもレコードラインからは少し外れた位置。

あっぶねかった…


で、後方から車が来てないかシケイン側を見ると、インテグラが同じ場所でスピンしたのが見えた。


あ、ほんとに終わった


そう思ったが、インテグラは壁に向かって一直線。即赤旗となり、私は無事でした。





YouTubeなんかでエビス西のクラッシュ動画探すとわかると思うけど、最終シケインでやらかすと壁に吸い込まれます…。


私がスピンして停まってたのを見つけたので、シケインでアクセルオフにしたのが原因。


私が直接手を下した訳ではないですが、なんか悪い事をしたなぁ…。
インテグラの方は滅茶苦茶いい方で、いちゃもん付けてきたりしませんでしたし、トラブルにはなりませんでしたけどね。(当たり前っちゃ当たり前の事)


サーキットを走るからには全てが自己責任です。
皆様もお気をつけを。











本日の(私的)メインイベントのエーコによる兄弟対決!








…は、




動画編集が済んでないのでまた後日w



ミスやトラブルがあったので期待しないでくださいね(^^;)




走行会に関わった皆様、乙ですた!!
特に遠方よりお越しのお二方、本当にありがとう♪
またどこかで一緒に走りましょう(・∀・)
Posted at 2011/06/06 17:12:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@崖ぷっち 私よりもご自身の欲求不満を心配したほうが良いDEATHねw」
何シテル?   03/26 23:10
まったりなラバウル提督です。 MNB発射しちゃうのです。 提督業務の合間にGRヤリスとMR-Sに乗ってるのです。 衝突とか、気をつけますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5 6789 1011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

エビスへお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 00:26:52
サイバーナビ用動画変換手順 動画サイト向け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 21:00:52

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021.2.22 ニャンニャンの日に納車。 さて、どう料理しようか…
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
NDロド買うはずが・・・なぜこうなったしw まぁ、ヨタ車だから通勤に使えるし、いっか! ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ほいで、2代目。 これ買った頃から、サーキットに行くようになった。myブラザーに誘われる ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車。某誌に掲載されていたのを一目惚れ。親父と見に行き、店員さんがかわゆかったので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation