• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブービー@変態レ級のブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

申し申し込みました~

11/7 リンクサーキット
芋煮会付き走行会


申し込みますた(・∀・)


芋煮会?

知らないならググレカスw
東北の伝統行事だぉ

フリー走行クラス \6000
模擬レースクラス \7000
ドリフトクラス  \6000

ですよ♪
今月中に申し込みすりゃあ\1000引き。リンク初体験な方と一緒に申し込みすれば更に\1000引きになりますよ~


私は模擬レースクラスにしてみた。ぶつけないよう気をつけます、、、。






それと





11/22 日光サーキット
team六連星 第34回走行会


申し込みますた(・∀・)
まだ受理されてないけど

いや~、有給取ったのに申し込みするの忘れてたw


今年はこいつで走り納めですな(´_ゝ`)

初めての日光サーキット、ドッキドキだわ(*´д`*)


つ~か、11/22ってaikoの誕生日じゃね~か。うん、いい日だ。




13分×5本で\13000

なんか雰囲気良さげだし、タイムでクラス分けするみたいだから走り易そう。
それに何より、晴れの確率がすこぶる高いらしい(ここポイント高いw)

休み取って、一緒に走らなイカ?
レモン牛乳飲みに栃木に行こうw









…これじゃあエンジンも疲れるってね(笑)
Posted at 2010/10/25 01:56:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月24日 イイね!

リンク行ってきた~

今日 も ほぼ貸し切り(笑)


タマタマ(?)居合わせたバイオリンさんと二人ぽっちでしたw

土曜はそこそこ居たらしいですけどね(´_ゝ`)



さて

せっかくECUセッティングしたんで早速走ってみたワケ。




結果は(・∀・)ニヨニヨ










ぶっちゃけたいして変わってねぇwww






( ´∀`)





まぁ、ほとんどノッキングしなくなったからいいんです。
安心して踏めるから。

もうちょっと刺激的なの期待してたんだけどな~
吊しのデータが結構優秀だったようですw


ブースト掛かってからのフィーリングとブーストの安定感は素晴らしいよ。
でも、ブーストが掛かる前の領域の詰めが甘いかな~?
なんて偉そうな事を言ってみちゃったりw

ブーストを落ち込ませるのが得意な私には、リンクではちょっちキツいな~

エビスとかでは気にならないと思うけど。



ま、はっきりした結論はもうちょっと使ってから、ね。




今日のベストタイム
リンクサーキットAコース

59"633

1ヶ月ぶりに乗ったMT車で、ベストタイムの0.033秒落ちが出たから、セッティングで性能ダウンしたって事は無さそうだ!








~どうでもいい話~

ん、上の話しもどうでもいいって?
そうだなw


土曜日、早起きして朝一番に某店にスタ子を迎えに行ったんだ。

で、ガソリン入れて

ドライブしよっかな?

って思って


どこへ?



…秋田?



なぜか昼からノープランで秋田に向かう私。
もちろん下道だw

福島⇔秋田間は300kmもあるのに(笑)


ひたすら北上する。

途中で道に迷って涙目。

秋田に到着。…する前に暗くなったw
そこで、ふと我に返る。


ナニやってんだ、オレ??



もうちょっとで秋田入りって所でUターンして帰りましたとさヽ(´ー`)ノ

道に迷って新潟に行きそうになったのは内緒だ!
おかげでほぼ山形一周しちゃったよ(^^;)

何かお土産買えば良かったと今更後悔orz




下道530km、おにぎり1個と午後ティー1本(もちローソンで購入)で走破したった(・∀・)
まだまだイケるね♪
Posted at 2010/10/24 22:22:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月24日 イイね!

ECU現車合わせ完了♪

1ヶ月ぶりに嫁が帰ってきまスタw


途中で代車がヴィヴィオからポロになってガイシャ初体験したり

スタ子の車検が切れてみたり

エロエロあったけど…


もうどうでも良いや!
やっぱスタ子が一番だよぉ(;´Д`)ハァハァ




さて、二年前に超児童抗体のダイナパックで計測した

145.1PS  6400rpm
18.1kg/m 4119rpm

これがどのような変化を魅せるのかっ!?


わっくわくですな(・∀・)ニヤニヤ







今回セッティングを担当したショップさんは、実走ではなくダイナパックを使ってセッティングするようで、超児童抗体と同じ紙切れを渡されました。


その結果が

コレだぁ








123.6PS 5810rpm
19.5kg/m 3276rpm





まさかのパワーダウン、バロスwww

トルクはアップして下の方がモリモリに。


まぁ


グラフはそのうち整備手帳にでもあげますが、、、

エンジン、だいぶお疲れらしいですw


ははは

ちょいと走り過ぎか?


少なくともあと3回は車検通したいんだけどな

頑張ってくれよ、スタ子!







よ~し、今日は午後からリンク行くぞ~(゚Д゚)

昼前に起きられればねw
Posted at 2010/10/24 00:56:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月11日 イイね!

あばよ、3連休

スタ子が帰って来ないまま、3連休が終了(;´д⊂)アウアウア







この3連休は車三昧でした(・∀・)



土曜日
ばぁむ氏が仙台ハイランドを走るってんで、見学。
そこで40代にしてサーキットに目覚めてしまった、りびじゅう氏とお尻愛になる。

代車のヴィヴィオで行ったから走れなかったのが悔やまれる。
あ、もちろん下道で行ったよw


日曜日
某店のデカいテレビでF1観戦。
Kボーイ氏にPSP用○○動画詰め合わせメモリースティックを渡す。あ、これは関係ねぇやw



月曜日
またまたばぁむ氏がリンク走るってんで見学。



FN2試乗(・∀・)


なんとばぁむ氏、日本に2000台位しかないシビックType-Rユーロに乗せてくれると言うジャマイカ!なんと太っ腹!

しかも

「俺様のタイムを抜いたらこの車オメェにやるよ!」だって。なんと太っ腹!(一部妄想が入ってますw)



はい、これンダ車。
私が勝手にライバル視してるンダ車。
みんなが嫌いなンダ車。
基地外ばっかりンダ車。
みんなが羨む6MT。
素敵な赤。
(個人的なナニかが入ってますw)



さて

みせてもらおうか、ホンダのRの性能とやらを!







あ~

どノーマルでこれなのね~

下のトルクがあって扱いやすいし

スタのような不安定さが無いや~

下手な運転でもちゃんと曲がるし~

思ってたほど凶暴じゃないのは「ユーロ」なせいか?

3ナンバーはやっぱりちょっとデカいわ

純正で2本出しマフラーとか、くっそ



ちっ

いい車だぜ(´_ゝ`)


スタ子には負けるがなw






アクセル離してもすぐに回転落ちないのが気に食わなかったが、ノーマルでも充分楽しめる性能を秘めた楽しい車だと思う。はい。





ま、スタ子の方が断然楽しいがなw

やっぱターボですよ、ターボw

ターボの反則感がたまらんw

安心の 一昔前の トヨタ品質w

これからもスタに乗り続けるよ~ヽ(´ー`)ノ







肝心な私のスタ子さんはと言うと



ECU現車合わせにあと一週間。
その後車検。で、手元に来るのが再来週の週末になりそうです(´_ゝ`)

帰って来たら速攻でリンク行っちゃおっかな♪
エビスもいいな♪
ハイランドも行きたいな♪
SUGOも行きたい♪
本庄も♪…い、いや、遠いw
休み取れれば日光も♪
つ、筑波、、、♪





あ~、ムラムラが止まらない!
Posted at 2010/10/11 20:37:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@崖ぷっち 私よりもご自身の欲求不満を心配したほうが良いDEATHねw」
何シテル?   03/26 23:10
まったりなラバウル提督です。 MNB発射しちゃうのです。 提督業務の合間にGRヤリスとMR-Sに乗ってるのです。 衝突とか、気をつけますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

エビスへお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 00:26:52
サイバーナビ用動画変換手順 動画サイト向け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 21:00:52

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021.2.22 ニャンニャンの日に納車。 さて、どう料理しようか…
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
NDロド買うはずが・・・なぜこうなったしw まぁ、ヨタ車だから通勤に使えるし、いっか! ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ほいで、2代目。 これ買った頃から、サーキットに行くようになった。myブラザーに誘われる ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車。某誌に掲載されていたのを一目惚れ。親父と見に行き、店員さんがかわゆかったので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation