• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月17日

ぷらっと西へ行ってきました(本編)

来週にはって言ってたら1ヶ月たってしまいました(爆)


もうだいぶ前になってしまいますが,
豊橋を離れるちょっと前に,

4年間西日本にいたけど,
あんまり西の方行ってないなぁ

ということで,ふらっと西へ行ってきました.

記録を残すために出発前のメーター.
夜7時ころ出発しました.


とりあえずは,京都あたりを目指そうと国道を1号を走っていて,
ナビでは,どうも夜中に着いてしまいそう…

ということで予定を変更して姫路城を最初の目的地としました(笑)


姫路城をバックに駐車場で


クレーンが写っているのは,
工事の準備のためらしいです.
この工事でしばらく見られなくなると言うことを聞き
目的地の一つとしました.
せっかくなので,ちょっと引いてみて


お腹が空いたのでお好み焼きを食べに広島へ(笑)
一つのビルにたくさんのお好み焼き屋さんが入っていましたが,
なんとなくここへ.


目の前で焼いてもらったお好み焼きはとっても美味しかったです.


その後は,一度は見ておかなれければならない気のした原爆ドームへ.


右奥に広島市民球場がありました.

次は,フェリーで宮島へ向かいました.

夜に写真は難しいかったです(爆)




朝はまた厳島神社方面へ.

剥製みたいな鹿ですが生きてます(笑)
記念写真を撮って欲しそうに待ってました.

曇りでの大鳥居.

もうちょい綺麗に写せたらなぁ…

朝の厳島神社.


よく見ると真ん中に人がいますが(爆)


この色がとても綺麗でした.


咲き始めの桜と鹿.


そこら中に鹿はいます.

こっちも雰囲気のある裏側(?)の厳島神社


またフェリーに乗って,本州を目指します.


ちょっと走って秋芳洞近くの名物(?)
かっぱそばの定食をいただきました.

予想外に温かかったです.
熱い鉄板の上に乗ってくるとは…

その後秋吉台のカルストロードへ.


カタログっぽく(笑)



気づくのに時間はかかりませんでしたが,
来る時期が早かったようです.
もっと緑があると綺麗だと思います.

小雨がぱらついたりもしてましたが,
山口県へ来た目的の角島大橋へ.


日没にギリギリ間に合いました.


この写真が撮りたかった(笑)

本当は晴れてて欲しかったけど(爆)

太陽が沈んでちょっと暗くなってきたので,


これで最後.

この後,橋を渡って次の場所へ.


リサーチ不足というか,角島大橋を出るころに行くことを決めたので(爆)
皆さん,行くときは日没までに行きましょう(笑)

せっかく下関へ行ったので,ふぐっぽいものを食べようと…
ふぐ刺し定食です.


そのまま高速道路へ乗り,東へ帰ります.
途中,走行距離が111111.1kmになりそうだったので,
倉敷で途中下車(笑)

岡山県はどらぽんさんに会いに来たときのためにとっておこうと思ったのですが,思いつきで行っちゃいました.

朝一の倉敷は良い雰囲気でした.


美観地区だけあってとても綺麗でした.
きびだんごの看板が岡山っぽいですね.

岡山県内で111111.1kmを迎えました.

僕のFって購入して2年ほどですが,意外と壊れてないです(驚)
悪いところは全部出したのかな…
それでもまだ気は抜けませんね(笑)

事故渋滞を乗り越え京都へ.
ちょうど桜が満開でした.


天龍寺の曹源池庭園です.


メジロを見つけました.

早速,望遠の方のレンズに変えて狙いましたが,
ピントがちょっと…
まだ全然使いこなせてません(爆)

文字通り緑の絨毯.

手入れが大変そうですね.

初京都だったので,定番の金閣寺へ.

拝観時間はギリギリ間に合いました.

金閣寺のそばにいたアオサギ(だと思う).


金閣寺と清水寺が離れていることを知らずにバスに乗って行きます.

この日はライトアップされていて夜でも見ることが出来ました.

頑張って撮らないと手ぶれがひどくて(爆)


ライトアップされた清水寺の舞台です.

これでもブレが少ない1枚を選びました.
ここは三脚使用禁止なので,写真を撮るなら昼ですね(爆)

清水寺のそばにある鏡池.

カメラのディスプレイで見て,満足してたのに(爆)
ここは三脚良いみたいです.
持ってませんでしたが(爆)

京都を出て,帰宅したときのメーターです.

旅行の総走行距離は1681.2kmでした.
思ってたよりも疲れは無かったですね.
どこかが壊れる心配が無ければ,もっと行けそうですね(笑)


後は,車検ネタとオープンルーフのビーナスラインオフと伊豆・箱根の同窓会ツーリングもアップしなきゃ…

また後日アップします(爆)
ブログ一覧 | 一人旅 | 日記
Posted at 2010/06/13 18:26:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年6月13日 19:16
お疲れ様でした、定番を見事に制覇してますね(^_^)v。
壊れないのは、走行距離から見て一通り出尽くした個体だったからでしょう。当たりですね(^_^)

私も、一ヶ月分ブログネタが溜まってますが、のんびりやっていきます。
今日もラグーナ蒲郡のポルシェセントラルミーティングネタが溜まっちゃいました(^_^;
コメントへの返答
2010年6月18日 22:20
返信遅くなりました(汗)
定番というか,聞いたことがある所に行っちゃいました.
8万kmも走れたんだから大丈夫という感じで購入しました.

ブログ期待して待っていますね.
のんびり仲間歓迎です(笑)
先週は初めてサーキットへ行ってきました.
自分のでは無いですが(爆)
2010年6月13日 19:46
こんばんは。

8割方高校の修学旅行で行ってきた所です。中学の修学旅行を加えると山口県以外は行った所です。
でもこの様な所は自分で行こうとはしませんので、貴重な旅行でしたね。
コメントへの返答
2010年6月18日 22:23
こんばんは.
遅くなりました.
普通校に行かなかったので,修学旅行とはちょっと違う感じの旅行でした.
高校の頃に行くのと,この年で行くのはちょっと違いました.
2010年6月13日 20:18
長旅&長編アップお疲れ様でした。

清水寺以外は行ったことないです。姫路城は改修工事が終わって綺麗になったら行ってみようと思っています。
秋吉台の写真はカタログに使えますよ!スコットランドみたいな風景でFがバッチリ合いますね。ってスコットランドなんて行ったことないですけど(爆)
コメントへの返答
2010年6月18日 22:42
遅くなりました.
写真のアップと文章を考えるのを別にすると,意外と楽でした.
姫路城の改修工事が終わるまで僕のFは持ちこたえられるかどうか(爆)
アップを期待して待っていますね.
秋吉台に行く前にいつも積んでるペットボトルの水で洗っといて良かったです(笑)
2010年6月13日 22:15
いろいろ行きましたね(^o^)

本場広島のお好み焼き美味しそうです
自分も広島で食べたいのですがなかなか機会がw
角島大橋の写真良いですね。
コメントへの返答
2010年6月18日 22:45
遅くなりました.
いろいろ行っちゃいました.
本場はやっぱり美味しかったですよ.
何か適当な理由を付けて行ってみてくださいw
晴れた日に角島大橋まで行くと最高だと思います.
2010年6月13日 22:36
西か東かと言われれば西かもシンナイけど、ネイティブとして言わせて貰うと、西日本ではないわーい(嬉しい顔)
中日本というどっちつかずな場所なんで、そこんとこよろしく指でOK

祇園のタクシー渋滞をかわして駐車場を探すことを思えば、バスでの移動は正解でしょ。確かに端から端への移動ですがわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年6月18日 22:49
遅くなりました.
NTTが西になったり,電気が60Hzになると東出身の僕としては西日本です(爆)
そういえば高速道路も中日本でしたね.

何時間とめても金額が変わらない駐車場に入れてしまったので,何も考えずにバスに乗っちゃいました.僕のイメージではもっと近いかと(爆)
2010年6月13日 23:31
こんばんは

色々と行かれましたね。
姫路城は自分のおすすスポットの写真と同じ位置で取ってますね。(笑)
今、見て置いて良かったですね。
この先の工事で多分、工事用の幕が張られて暫く見れなくなりますよ。

名物なのは分かりませんが、秋芳洞の近くで石焼き蕎麦(茶蕎麦)だったと思いますが食べた事が有ります。
たしか、似たい様なもので山口には瓦蕎麦が有ったと思います。

どらぽんさんを襲撃に9月辺りに行きませんか?
自分もまだ予定の段階ですがね(笑)
コメントへの返答
2010年6月18日 23:02
こんばんは.
遅くなりました.
この機会を逃すまいと行っちゃいました.
同じ位置でしたか(笑)
たぶん最も近い駐車場ですよね.
そこまで城が好きとかでも無かったのですが,しばらく暫く見られなくなるという情報を得たので,ここは最初から行くことが決まっていました(笑)

あの辺りというか西側ではそばを石焼きにするのが好きなのですかね.
なんというか,一回食べて満足しちゃう味でした.
次回は,食い倒れツアーでしょうか(笑)

予定が合えば是非行きたいです.
暑いのがそんなに得意ではないので少しすずしいくらいがちょうど良いですw
2010年6月14日 9:06
どこも、素敵な場所ですね(^^)

行きたいと思って雑誌を買いますが、

いつも妄想だけで終わっちゃいますwww

また1つ、妄想場所が増えました(^^;
コメントへの返答
2010年6月18日 23:06
遅くなりました.
良い場所を選んで行ったつもりです(笑)
僕の場合は,行ってから雑誌を買って
その場で決めました(爆)
妄想も楽しいですよねぇwwww
一つでしたか(汗)
2010年6月14日 12:26
ノントラブルが信じられません(笑)

本当に、お疲れ様でした。

干物オフ.....期待してます♪
コメントへの返答
2010年6月18日 23:07
遅くなりました.
トラブルだけが心配でした(笑)
楽しいことだけだと,意外と疲れないものです.

干物オフ……
どこか良いとこ探しておきます(笑)
意外と(?)箱根も近いですよぉ.
2010年6月14日 14:03
すごい距離走られてますね~
私もあまり西には行った事が無いので、
行ってみたい場所がたくさんです。

あぁ綺麗な場所に行って写真撮りたい…
うずうずします。
コメントへの返答
2010年6月18日 23:10
遅くなりました.
勢いだけで長距離のソロツーリングしちゃいました.
ゅ~きさんのSLKでしたら,どこへ行っても目立てますね.

緑の多くなった秋吉台はお勧めです.
本を見て,その場で行くことを決めました(笑)
2010年6月14日 21:13
長編お疲れ様でした。

角島大橋、いい所ですね。知りませんでした。

車もそうですが人も壊れなくて良かったですね。
私はとても体が持ちそうにありません。
コメントへの返答
2010年6月18日 23:14
アップに疲れたわけではないですが,返信が遅くなってしまいました.
角島大橋はみんカラか何かでしりました.本州なのでさくっと行けますよ(爆)

疲れたら,日中でも寝る作戦で行きました.
起きていた時間は,走っているか,観光しているか,次はどこへ行くか考えていました(笑)
2010年6月14日 22:00
ぶらっと行って、行き先変更も気ままに・・・
良い旅ですね~

仲間とツーリングもいいけどソロはソロで良いもんです!

でも今度西方面にお出での時は(無いかな?)ご一緒したいです。
コメントへの返答
2010年6月18日 23:17
遅くなっちゃいました.
ホントにぶらっと行ってきました.
一応記念ということでw
トラブルの心配が無ければ,もっとソロに出掛けているかもしれません.
僕のも少しずつ調子の悪いところが出てきました.
大阪はなんとなく怖いイメージがあってソロでは行けませんでした(爆)
是非ご一緒してください.
2010年6月16日 18:34
いいですね。
ふらっと。お一人で?
ところでフェリーは車は固定していないですか?サイドブレーキのみ?
夜景も綺麗に撮れていますね。
角島大橋行って見たい。
何日かかったでしょう。
コメントへの返答
2010年6月18日 23:21
遅くなりました.
本当に一人ですよ.
フェリーは駐車場に止めるかのような感じでサイドブレーキのみです.たしか太平洋フェリーもサイドブレーキのみですよ.ちゃんと誘導はされましたが(笑)
夜景は夜景モードに助けていただきましたwww
やっぱり角島大橋は好評ですね.行って良かったです.
1泊4日ですよ(爆)
2010年6月17日 23:38
こんにちは。
おやまぁ、ずいぶんと近くにいらっしゃったんですね。
残念!
また来てね。
コメントへの返答
2010年6月18日 23:22
こんばんは.遅くなりました.
連絡しようかどうか迷いましたが,ど平日にふらふら行ったので,お忙しいかと思って通過しちゃいました.
また行きます.
2010年8月13日 17:00
こういうアップの仕方をすると
フォートラベルのようにも出来るんですね
宮島は30代前半に仕事?で行ったのですが
夜なにも無くて寂しかったなあ・・・
遊び盛りだったので♪
コメントへの返答
2010年8月16日 14:00
フォートラベルのようにも出来ますね.
こっちの方が最初から写真を大きく出来るのが便利な気もします.
たしかに夜の宮島は少し寂しいかもしれません…閉まっているお店も多いですし.
どこかの団体がカラオケで盛り上がっているのが聞こえました.
僕は,鹿を見てるだけで充分楽しめました(笑)

プロフィール

「sumiさんとプチオフしてきました.」
何シテル?   03/28 21:43
2008年の6月頃に購入しました. 車はいじりたいけど,乗れなくなると困るので,簡単に手を出せるところは自分でやっています. いじるために工具を買ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MG MGF MG MGF
走行距離83000kmほどだったものを中古で購入. 変更点 ・ロワリングナックル ・ビ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation