• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

「午前零時の自動車評論」と「クルマはなぜ壊れるか」

昨日この本が送られてきたので、早速読んでいます。とりあえず1と2を買いました。

同じコンセプトで作られた森慶太さんの本とはかなり文体が違いますね。例えるなら沢村慎太朗さんのは純文学で森さんのはエッセイという感じでしょうか。どちらも好きですが私は森慶太さんの方が好きです。

沢村さんはとにかく豊富な知識と労を惜しまぬ取材を通して、物理を重視したものすごく緻密な分析をされているのが特徴です。読んでいてものすごく勉強になります。おそらく沢村さんも森さんも師匠が福野礼一郎さんだと思うのですが、うまく役割分担ができていると思います(意図があるのかは不明)。

何とその中でフィアット500ツインエアの記事もありました。燃費が期待ほどよくないこと、マルチエアがトラブったらアッセンブリー交換になること、経年劣化が心配、など懸念がありましたがおおむね好意的でした。ECOモードのチェックもちゃんとやっていたのが素晴らしいです。

また別の記事でAUTOCAR JAPANに連載した「クルマはなぜ壊れるか」という記事の紹介が気になりました。そしてBOOKOFFに行き、10冊くらいだったら買って帰ろうと思ったのですが、2004年から2008年まで4年分にまたがっているというものすごさで、立ち読みですませてしまいました。

1回につき2-3ページで30回分くらいあります。これだけで1冊か2冊の本になりそうな量です。ひとつのテーマで1回で終わるものが多いですが、中にはメカニズムの解説だけで1回とか2回使ってしまい、なぜ壊れるかを最後に解説したようなものもあります。

欠けていた月もあったので全部は網羅できませんが、記憶をたどっていくとボディ、ATミッション、エアコン、ステアリング、ダンパー、スプリング、アルミホイール、タイヤ、ゴムブッシュ、CDデッキ、ワイパーというように記事にされています。

私としては中古車を買う際にはこういうリスクがありこう対処するべしという記事を期待していたのですが、結果的にはどうにもならないなと思ったものが多く残念でした。とはいえATフルードは交換してもあまり意味がないとかワイパーブレードは布でこすったり安物ウオッシャーやコーティングが大敵だとか、収穫はありました。

まあしかしその緻密さには敬服です。こういう評論家は貴重ですね。
Posted at 2013/03/21 20:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920 212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子が原付免許に3回落ちて春休みが終了、いったいいつ免許が取れるのでしょうか。私としては ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation