• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマ@T33のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

中古の日産純正OPホイールの手入れ・・・。

中古の日産純正OPホイールの手入れ・・・。先日、ヤフオクで落札した日産純正OPホイールが届きました。

キズが酷かった1本のホイールだけ除いて他の3本のホイール全て表面キズが少なくてホイールの裏もキレイ!!

ホイール穴の側面にはホイールレンチで出来たキズが多かったのですが、コンパウンドで磨いて、出来るだけキズを減らしました。他にスポーク部分に細かいキズが多くあったので、コンパウンドで磨いて液体ワックスをかけてピカピカに。

最後にキズが酷かった最後の1本のホイールは今日日産ディーラーに持ち込んで、ホイールリペアできるか相談。

工場長の話によると、「純正ホイールの塗装は全て粉体塗装されているので、外注で粉体塗装が出来るホイール修理専門店に修理依頼するのが一番いい。」ってアドバイスされました。

普通の板金業者だとボディ塗装と同じウレタン塗装となるから、ブレーキ熱でホイールの塗装膜が剥がれたり、飛び石で塗装膜が剥れてしまいます。だから焼き付け塗装で塗装膜が丈夫な粉体塗装でないとダメみたいです・・・。

見積もりを頂いてみたら、1本16,000円だそうです。キズ補修と粉体塗装代込みです。

高いですが、やはり純正品質が拘っていたので、ディーラーにホイールリペア依頼することにしました。

ディーラーの外注先の粉体塗装が出来るホイール修理専門店は青森県にあるそうです・・・。その為、納期が7日~10日かかるそうです。

秋田県内に粉体塗装が出来るホイール修理専門店は無いよね・・・(泣)。

今回はアルミ1本だけのリペア依頼ですが、もし粉体塗装の仕上げ・出来が良かった場合、残りの3本にもリペア依頼しようかな?
でも1本16,000円だから3本で48,000円・・・頭が痛い・・・。

粉体塗装について、いい勉強になりました。
Posted at 2013/05/30 21:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産ジューク | クルマ
2013年05月26日 イイね!

このトヨタ86のキーリング欲しい人がおりますか!!

このトヨタ86のキーリング欲しい人がおりますか!!昨夜の飲み会で、トヨペット店(以前はトヨタカローラ店勤務)で勤務している女性の後輩から「コマ君って車好きなんでしょ?コレあげるよ!!欲しくないなら、クルマ仲間でもあげてね!!」ってトヨタ86のキーリングを貰いました。

でも、俺トヨタ86はあまり好きではないので、欲しい人はおりますか!!

県内にいるみんカラ友限定で。(笑)
Posted at 2013/05/26 23:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

旧車の集いIN本荘2013 ~由利本荘市・友水公園~

旧車の集いIN本荘2013 ~由利本荘市・友水公園~フェイスブックにも投稿しましたが、昨夜、秋田市でいつもの仲良しグループの定期的な飲み会へ行って帰ったので、とても疲れました・・・。

ほとんど聴覚障害者ばかりですが、健常者の女子大生(県立大学4年・茨城県出身)が来ており、手話しながら交流楽しめました。

その女子大生から俺に「何歳ですか?」「どこに住んでいますか?」とか色々積極的に質問攻めされました・・・。小柄でプチぽっちゃりで凄く可愛い女性です!!メアド交換はしなかったのですが・・・。今後の飲み会には参加する予定なので、もっとお喋りしようかな?でもその人は21歳。俺は41歳・・・。まるで父と子の状態です。でも年の差なんか関係はないでしょ?(笑)

昨夜の飲み会ネタばかりすみません。

今日は由利本荘市・友水公園で「旧車の集いIN本荘2013」のイベントへ見学してきました。

会場付近に他の市民イベントや高校のボートクラブの練習会をやっていたので、人々が多く盛大なイベントでした。

紹介したい旧車がいっぱいありますが、紹介しきれないので、一台だけ紹介致します。


私が運転免許を取って初めてのマイカーだった日産S13前期型シルビアが展示されてました。

前期でターボで1,800cc K'sというグレードですが、昔俺が乗っていたシルビアと同じウォームホワイトツートン!!

凄く懐かしくて泣きそうでした・・・。

一番凄いなのは、どこにもドレスアップしておらず、
オリジナル(ノーマル)のまま!!

今の時代を考えると、オリジナルのS13は凄く貴重なんです・・・。

S13の中古車を探してもローダウンされていたり、社外アルミをしている中古車ばっかり・・・。


ノーマル車高の前期型S13は今の時代では貴重でしょ!!


純正オプションのリアウィングを装着されてます。


純正オプションのプロジェクターヘッドライト(フォグラップ組込み)とフロントエアロフォルムバンパーを装着されてます。


マフラーにもノーマル!!


内装は社外オーディオを組んだだけでほとんどノーマル!!


シートもノーマル!!未来形で革新的なデザインのシートです。



こんなオリジナルのS13を見れて本当に感動しました。

そのS13のオーナーさん、どこにも弄らないでオリジナルのままで大事に乗ってね!!

日産自動車の博物館に展示出来る位の貴重なオリジナルなS13ですからね!!
 
ノーマルだとかっこ悪いとは間違い!!ドレスアップ車はかっこいいけど、こういう旧車はノーマルがカッコいいのです!!


私の過去ブログの「日産S13シルビアコレクション」を紹介致します

https://minkara.carview.co.jp/userid/425900/blog/28800173/
Posted at 2013/05/26 23:23:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ・イベント | クルマ
2013年05月22日 イイね!

純正サスに交換、そして4輪アライメント調整。

純正サスに交換、そして4輪アライメント調整。先日19日にコクピットアマーレで2年前付けた無名メーカーの安物な車高調(メーカー名は伏せます・・・)を外して、純正S-ライン用サスペンションに交換しました。

実は昨年、無名メーカーの車高調のリア周りにいかれてしまい、異音が出たりリアの左右の車高が違ってました・・・。不良品です・・・。ハードな走りをしていないのに・・・。保証期間を過ぎてしまったので、無償交換できない・・・。やはり無名メーカーの安物の車高調はダメですね・・・。

新しい車高調を検討し、アイバッハ製プロストリートSが最有力候補でした。

しかし、昨年12月に予定外の日産ジュークを買ったし、ジュークに履く社外18インチを買ったり、母親に譲ることになったホンダFITをノーマルに戻る資金が約15万かかってしまった為、プロストリートSを購入資金が無くなってしまったのです・・・。プロストリートSはサス代、交換工費、アライメント込みで約19~20万もかかりますからね。

またはニコンのデジイチを買ってしまったし・・・。

なので、今年中にプロストリートSを買えない・・・。来年中に購入目標です。

不良品の無名メーカーの安物な車高調は来年までそのまま使おうと思いましたが、不良の車高調のせいでスリップ事故とか大きなトラブルになる恐れがあるので、安全の為に一時的に純正サスに戻ることになりました。

コクピットアマーレに作業予約。最初はサス交換のみの予定でしたが、アマーレが最近リフトが新しくなり、最新型四輪アライメントテスターを買い替えた為、せっかくだったので、四輪アライメント測定・調整もお願いしました。



外した無名メーカーの車高調と純正サスペンションです。純正サスペンションはザックス製です。




これはフロントです。



純正サスペンションを装着した画像です。ピカピカですね。新車みたい!!




四輪アライメント測定・調整中です。リフトも新しくなったので、シャコタン車でも余裕に入れます♪



アライメント測定のモニターです。解り易いですね。



もう一つのモニターがあり、モニターを確認しながら調整します。





四輪アライメント測定の結果、フロント右周りが大きく狂っておりました・・・。そのまま走ると左流れ気味になります。(多分?)


サス交換→試運転→四輪アライメント測定→調整→試運転→調整→試運転→ハンドルずれの微調整→試運転→またハンドルずれの微調整→試運転→左右ハンドルの切り方がおかしかったので、四輪アライメント再測定!!→調整→試運転→完成・・・・
約2時間以上かかりました・・・。


納得行くまで、諦めないで調整するG藤スタッフを見て、本当に感心しました・・・。

帰り、直線道路で一時ハンドルを放して走ってみたら、左流れや右流れはせずに真っ直ぐに走ってくれます♪ハンドルのずれは無し!!

凄く仕上げましたね!!

車高調から純正サスペンションに戻ったので、もちろんですが快適になりました♪ しかし、カーブの踏ん張りが不足気味ですね・・・。

新しい車高調を購入資金を貯めないと・・・。

あっ!!今年11月にはTTの車検!!

大ピンチです!!(笑)

誰かお金をください!!(笑)
Posted at 2013/05/22 22:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディTT | クルマ
2013年05月20日 イイね!

ミニカーPITインポートカーフェスタ2013

19日、酒田のコクピットアマーレに作業予約取っていたので、アウディTT入庫。

代車は・・・・軽!!

何でやねん!!

みん友の丸やんさんが代車として使用したカスタムされたカローラフィールダーがそこにあるのに・・・。

持ち込み取り付けだから、こんなもんかな?

丸やんさんは高価なKW車高調を購入取り付けだから、いい代車を用意されたかもね・・・。

先日(18日)にみん友のshinoさんにもメーター持ち込み取り付けしたみたいだけど、代車は何かな?shinoさん!!

代車の軽はシートが高くて、ハンドルが細くてベタベタ・・・。コラムATなので、慣れるのが時間かかりました・・・。昔乗っていたS-MX以来のコラムATでした・・・。


代車で月山高原牧場で開催されたミニカーPITインポートカーフェスタ2013を見に行きました。

しかし、この代車・・・カーナビ付いていないので、少し道が迷いました・・・。何とか無事に会場に着きました。午前10時半頃だったのかな?すると、みん友のPokky_Z33FくんとRockFreakくんがいました。ワクワクし過ぎて早く会場に着き過ぎたんだろう・・・。しかし、この2人・・・みん友同士なんですね・・・。同じ由利本荘市だから、繋がりが多いもんですね。


主催者のロッソさんの繫がりのある輸入車ディーラー達の協力でディーラーの試乗車が多く用意され、試乗会をやっておりました。ボルボ・・・VW・・・アルファロメオ・・・フィアット・・・MINIなどありました。試乗依存症な俺は何故か一台も試乗しませんでした・・・。 試乗してみたい車が無かったので・・・。



フルラッピングされたMINIクロスオーバー!!艶消しブラックで少しザラザラとしてます。洗車が楽かも・・・。



レーシー的なデカールを貼ったMINIクロスオーバーです。カッコいいです。



ホイールメーカーのレイズ様とワーク様が新品ホイール展示されてました。レイズ様から2013年カタログを無料で頂きました!!ラッキー!!本当は有料ですよ・・・。



レカロ様にもテイン様にも出店されてました。ロッソさんって顔広いなあ!!



工具の王様・スナップオン様にも出店されてました。グッズを買いたいが、高過ぎて買えない・・・。メモ帳なのに1980円ですからね。みん友で工具マニアのじんだいさんも来れたらいいのに・・・。(笑)



会場の隣に東北トリコローレ2013にも開催されてました。何故かエントリー台数が少な目です・・・。気候のせいかな?



午前11時過ぎになると、主役のスーパーカー達が揃って遅れて登場です!!
目立つためにワザと遅れて登場するんです!!





昨年までみんカラやっていた猛獣遣いさんのオレンジ色のムルシエラゴです!!昨年は社外のLBフルエアロだったのですが、今年は後期のLP640の純正エアロバンパーとLP640純正アルミを付けて、純正スタイルに変身!!
LBリアウィングだけ残ってます・・・。今後の進化を期待してます!!



横から撮影するとカッコいいよね?



昼頃になって、会場から離れ、羽黒山の所へ行って、手打ちそばを食べた。

美味かったんです。

再び、会場に戻ってみると、約15~20台がいたスーパーカーが居なくなりました。

帰ったのですね・・・。またはスーパーカー仲間達だけの食事へ出かけたのかな?

すると、丸やんさんがいました。日向くんも来たらしいけど、会えなかった・・・。どこに居たんだろう・・・。

午後2時頃に会場から後にして、酒田のコクピットアマーレへ向かいました。

コクピットアマーレでの出来事は後ブログで。

楽しみしてくださいね。
Posted at 2013/05/20 20:35:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ・イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクストレイル リアバンパー塗装剥がれ。保証で無償交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/425900/car/3592214/8008576/note.aspx
何シテル?   11/15 16:42
はじめまして、コマ@T33です。 日産エクストレイルを乗っております。  宜しくお願いします。 難聴(聴覚障害)というハンディを持っております。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 3 4
567891011
1213 14 15161718
19 2021 22232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

多分、最後のエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 05:12:27

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カローラクロスの新車仮契約をキャンセルして日産エクストレイルを新車購入しました。 5月 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
母親の愛車になります。親孝行です。 たまに俺も使いますね。準サブカーです。 半導体不足 ...
その他 洗車道具 その他 洗車道具
洗車関連、メンテナンス関連、工具中心してパーツレビューしたいと思います。
その他 ミニカー その他 ミニカー
・デジイチ購入歴 ・コンデジ購入歴 ・1/18スケールミニカー所有リスト など・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation