• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとあざっしゅのブログ一覧

2024年01月10日 イイね!

待望の赤

 うちのクーパーSはソラリスオレンジです。ソラリスオレンジとは知らずに選びました。カーセンサーの情報しかなく写真の写りの関係で赤に見えたのだから仕方ない。写真で赤ならオレンジって言われても赤っぽいオレンジだろうから、妻が希望する「赤」でいいでしょうとゴリ押ししたのが3年前のミニ購入時の出来事でした。なんせ実車見るには川崎からMINI NEXT大阪北までいかないといけなかったし。仮に見に行ったとしてもこの車以上に条件にマッチしたものは無かったし。もうオレンジでいいじゃんと。

 ところが陸送で納車されて来たミニはそれはそれは見事なまばゆいオレンジで、とても赤とは言えないものでした。

「いやー、見事なオレンジだねー」
「めっちゃ派手!」
「そうかなあ。今まで選ばなかった色だけど、これはこれで良いんじゃない?」
「……まあ今更だけど(赤が良かった)」

 妻は納得していなかったようだけどもそれは最初だけで「カワイイカワイイ」を連発して受け入れたのでした。だけれども、街中で赤いミニを見かけると「本当は赤が良かったんだけどなー」と呟く。それは3年間続いていて、どうも未練があるようでした。自分は希少なソラリスオレンジが大変気に入って、赤と間違えたとは言え、選択は間違っていなかったと思っていたのでした。



 今年になってディーラーでサービスの方とお話していた中で、余談として「そちらに今チリレッドのJCWが入庫していますよね?」とカーセンサーで見つけた車を提示したんです。それはクーパーSの下取り額が想像通りになるなら、ちょっとの追い金で買えそうなくらいの程度の良い個体だったのです。
「じゃあ査定してみますか」って営業さんとバトンタッチして軽いノリでお話していたのですが、下取り額もおおよそ予想通りに加えて、初売りキャンペーンで思った以上にお得に買えちゃいそうな勢いで。
 けれどもその日はもう閉店時間を過ぎていたので「じゃあ明日また来てくださいね」って感じで帰宅したのです。その話を妻にして「明日見に行こう」と誘った訳なのですが、普段なら『無理でしょ!』と断られるとは思っていたのですが。

「えー、行ったら買ってしまいそうだなあ、怖いなあ」

 あれ?反応が悪くないぞ? これいける?

「今度こそ正真正銘の赤だよ!さらにシートヒーターも付くよ!」
「シートヒーターは要らないなあ。ミニってすぐ暖かくなるし」

 3年前のフィット時代に暖房がちっとも効かない中でブルブル震えながら運転した経験を持つ身としてはシートヒーターは必ず欲しいと思っていたのだけども、今のミニは確かにすぐ暖まるので確かに使わないかもしれない。ぐぬぬ、プレゼンポイントが自分ファーストになっていた……。

「まあとにかく明日行って、赤いミニを見てみよう!」

 そして翌日、初売りセールのディーラーは人いっぱい。そんな中、昨夜お話した営業さんが見つけてくれて対応してくださいました。
 妻が現車確認。2018年LCI1(中期)のモデルで、クーパーSと初回登録が同じ月に加え、走行距離も3年前に買った距離に巻き戻り、程度も良好という好条件でした。補償や色々お願いしたので追い金は少し想像を超えたけれども、契約させていただきました。カーセンサーで車見つけて契約まで24時間経ってない……。
Posted at 2024/01/10 19:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年04月27日 イイね!

うっかりポチッ。

楽天の超短期の期間限定ポイントが入っていた。
これは逃す手はあるまいぞーって事で、なんか無いかと検索してみた。

そういえば、フィットのサイドブレーキがなんか手触り悪いんだよねー、
妙にやわらかいっつーか、ねちゃっと感があるような。

と思って、サイドブレーキカバーを探してみる。
楽天じゃなければ、「結構いいんじゃね?」と思えるものも低価格である
ものの、ポイント使わないと意味ないので楽天縛りで探してみると、
純正(ホンダアクセス)サイドブレーキカバーが出てきた。

定価の5%引きだとそんなにお得感は無いものの、ポイントで只だしーと

 ポチ。

そういえば、CR-Zも同じような形状してんだよねーと、(CR-Zには設定
が無いので)兄弟車インサイトのサイドブレーキカバーも見てみる。

フィットとインサイト、サイドブレーキカバーの型番一緒じゃね?

ということはー・・・

 ポチ。

・・・さて付くかどうか。

本当なら、フィット取り付け時に試してみればいいんだけれども、それを
待って追加注文するとポイント消失してしまうのでと思ったのと、ダメなら
知り合いのフィット乗りさんにあげるとか。。。

取り合えず、モノは明日来る予定なので、GW出張の前に取り付けられる
かな?

Posted at 2010/04/27 23:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年04月09日 イイね!

スピーカー到着!

スピーカー到着!注文していたスピーカーが到着しました。
KFC-SS170とKFC-RS170。それにKFC-SS170用のアルミブラケットSKX-200Sも。
写真で見ると、KFC-SS170の箱の方が、RS170より小さい。
手にした時に「?」と思ったのですが、双方開けてみると、SS170は効率よく収納されているのに対し、RS170は標準で入っているプラ製の汎用ブラケットが丁寧に入っていて、やや余裕のある収納でした。

さて、明日は予定があるので、明後日にでも取り付けようかと。
Posted at 2010/04/09 23:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年03月12日 イイね!

やっときた24ピンカプラー

昨日の日記で「まだ来ない~」と言っていた24ピンカプラー、本日無事やっと到着しました。

実は、通販のお店に問い合わせして配達状況を調べてもらうと、9日に配達完了となってたそうなんです。8日から毎日ポストを確認していたし、家族にも聞いていて着てないことは確実でした。

それで、うちのエリアの営業所に連絡して調べてもらったところ、出てきたそうです。それで、本日届けてもらったということです。配達完了にしていたのはどうよと思うものの、明日の取り付けに間に合ったので良しです。

明日の取り付け準備として、ナビの配線を事前にできるところはしておきました。
車速センサー用の線にはギボシ端子をつけてカプラーと結線し、パーキングブレーキの線にはアースと共締めする用の端子をつけて。気になる点は、リバースの線。CR-Zはどこから取ればいいのか。多分インサイトとかと同じように、運転席下のヒューズボックス近くではないかと予測してます。

明日の納車時に、配線図もあればコピーしてもらおうかな。
Posted at 2010/03/12 21:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年02月28日 イイね!

Kenwood MDV-313がやってきた

昨日ですが、CR-Zに取り付け予定のMDV-313がやってきました。
一応箱をデジカメで取りましたが、画像はまだデジカメの中。そのうち取り出してパーツレビューに貼り付けます。

最初の感想、「箱ちっちぇー」です。フィットに付けたクラリオンのNX208がでか過ぎたのか、それの約半分。入っているものは同じようなものなので、梱包の差なんでしょうね。で、まだ取り付けられないけど取り出して眺めてみました。フェイス枠は光沢のあるブラックで中々いい感じかと。裏側にアルミシートで覆われている部分が気になって、うっかりはがしそうになったけど。早く実車に取り付けたいものです。接続のケーブルも早く来てくれよ~~。

で今日は、iPodのマウンターをアマゾンのクーポンで買いました。ちょうど5000円のクーポンだったので、残りでナポレックスのアルミペダルを。サイズはよく分からなかったけど、ダメでもフィットに付ければいいやという軽いノリで。

後は、車検証が出来れば即、保険屋さんとETCの業者に連絡です。楽しみです。


Posted at 2010/02/28 22:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「ゴーカートフィーリングってコレね! http://cvw.jp/b/427163/47510563/
何シテル?   02/03 23:02
今では妻の車(ミニ)の一台体制です。平日は妻が乗り、休日は自分って感じ。流行り病の自粛生活から改善されてはいるものの、ガソリン代高騰で遠距離ドライブがめっきり減...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気になっていた電源&USBケーブルを隠しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:35:55

愛車一覧

ミニ MINI 妻専用猫の次にかわいい2号 (ミニ MINI)
妻希望のチリレッドが見つかりましたのでお乗り換えです。2024/2/2に納車されました。
ミニ MINI 妻専用猫の次にかわいい1号 (ミニ MINI)
2020/11/4に納車されました。妻からは、思ってた以上に小さくて取り回しが良いとかと ...
ホンダ CR-Z 私も運転するからATにしてと言いながら一度も運転して無いやん号 (ホンダ CR-Z)
1/7契約し、3/13納車されました。 2007年から買うことを決めてました。 2012 ...
ホンダ フィット 妻専用車3号 (ホンダ フィット)
あれは確か法事の時だったと思う。うちの親に「俺の車に乗る?」と言ったら隣にいた妻にすかさ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation