• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとあざっしゅのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

CR-Zとフィットにサイドブレーキカバーを取り付け

一昨日のブログに書いていたサイドブレーキカバーを、本日フィットとCR-Zに取り付けました。

フィットの装着写真。 カラーの統一性は微妙。。。


CR-Zの装着写真。 カラーの統一性はまあまあ。


正直言って、触り心地は若干すべるので満足するものではないし、全体をカバーしているものでは無いので、もう数千円足して社外品を買った方が満足度は高いと思います。スエード調とかディンプル加工されてて滑りにくいものもありますからね。この純正品は、値段なりかと。

まあ、フィットのサイドブレーキに付いた引掻き傷をみて、保護のために取り付けたものなので、目的は達成されるかと思いますが。
Posted at 2010/04/29 20:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年04月03日 イイね!

グローブボックスが取れませんが。

CR-Zのグローブボックスに照明が付いていないので、エーモンのフラットLEDを入手しました。
そんでもって、線の長さを確かめようとグローブボックスをバラそうとしたのですが、下側のボルトが取れません。

以前の整備でプラスネジ山をなめてしまっていたので、ボックスレンチでチャレンジしましたが、今度はボックスレンチの方がなめられました。安物の工具はいかんです。明日、なんとかしよう。

さて、エーモンのフラットLEDの線が短いので延長線を買う必要があるのですが、買いに行くの面倒なので、PCの余っているペリフェラルケーブルをばらして流用。ギボシを付けて多分足りるであろう長さに調整しました。が、グローブボックスをバラす時に便利なようにコネクタがあった方がいいなということで、明日、なんとかしよう。
Posted at 2010/04/03 19:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年03月21日 イイね!

ETCとリアカメラ取り付け

ETCとリアカメラ取り付け今日は強風の中、ETCとリアカメラを取り付けました。
取り付けている最中に息子が熱を出してしまい、「そんな事やっている場合じゃないでしょ」モードとなってしまいました。そんな訳でまたもや急いでの取り付けとなってしまい、途中から写真撮っている場合じゃなくなってしまいました。(明日の予定もキャンセルだし・・・。)

ETCの整備手帳は今日UPしましたが、リアカメラは明日UPしようかと思います。

内装ハガシ途中で、ピン受けひとつ欠けてしまいました。交換がムリ(つうか高価と予想)な場所かつ、あんまり影響ないのでそのまま。(欠けた部品が落ちているのを見つけて、これ何?と思ってしまった。バキッて音しなかったし。)
Posted at 2010/03/21 23:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年02月13日 イイね!

シビックのオーディオ純正化

シビックのオーディオ純正化整備手帳にも書きましたが、本日天気が良かったのでシビックのオーディオを交換して純正化しました。この頃のホンダ車ってオーディオ交換に相当手間がかかると思い込んでいましたが、思っていた以上に簡単でした。
とはいえ、外した記憶の無いビスが1つ余っている訳で。たぶんセンターパネルのどこかではなかろーかと思うのだけれども。はたしていったい・・・!?

なお、取り外したSONYのオーディオ、FMが聞けない以外はCDもMDも聞けますが、使い道はしばらくなさそう。もう10年近いものなので今更感はあるものの、やや勿体無いかと。
Posted at 2010/02/13 18:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年02月11日 イイね!

シビックのオーディオバラシの準備

ディーラーさんに頼んで、シビックのセンターコンソールのバラシ手順書をコピーして
もらいました。シビック引渡しまでに純正のオーディオに変更しておいて、今付いて
いるパネル枠を取っておこうと思っています。

ディーラーさんに手順書のコピーを受け取りに行くと、そこにシビックタイプRユーロの
展示車が!「こんなところにまだあったのか!!」と。もう地域によっては買いたくても
買えないって人が続出なのに。聞けば、社長さんが追加で取り寄せたのだとか。
話によると、店の前を通った人がタイプRユーロを見つけて引き返してくることもある
そうです。自分もしっかりと見させていただきました。ドアノブが特徴的ですね。

さて、CR-Zの納車日が決まりました。3月10日だそうです。発表日よりやや遅く
なったので残念ではありますが、展示車見てからオーディオ取り付け部品の発注が
できるので間違いがないかなと。

因みに、オーディオ(つうかナビ)は、予算的にケンウッドのMDV-313にほぼ決まり。
これにリアカメラのCCD-2000と、ETCのデンソー製DIU-5310を連動させる予定。
スピーカも、フロントにKFC-VX17、リアにKFC-RS17を導入する予定。クラリオンの
ナビがいいんだけど、残念ながら予算には収まらなかったので。。。

何はともあれ、あとほぼ1ヶ月。楽しみです!!

さて、天気がよくなれば、シビックをばらそうかな。


Posted at 2010/02/11 15:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ゴーカートフィーリングってコレね! http://cvw.jp/b/427163/47510563/
何シテル?   02/03 23:02
今では妻の車(ミニ)の一台体制です。平日は妻が乗り、休日は自分って感じ。流行り病の自粛生活から改善されてはいるものの、ガソリン代高騰で遠距離ドライブがめっきり減...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気になっていた電源&USBケーブルを隠しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:35:55

愛車一覧

ミニ MINI 妻専用猫の次にかわいい2号 (ミニ MINI)
妻希望のチリレッドが見つかりましたのでお乗り換えです。2024/2/2に納車されました。
ミニ MINI 妻専用猫の次にかわいい1号 (ミニ MINI)
2020/11/4に納車されました。妻からは、思ってた以上に小さくて取り回しが良いとかと ...
ホンダ CR-Z 私も運転するからATにしてと言いながら一度も運転して無いやん号 (ホンダ CR-Z)
1/7契約し、3/13納車されました。 2007年から買うことを決めてました。 2012 ...
ホンダ フィット 妻専用車3号 (ホンダ フィット)
あれは確か法事の時だったと思う。うちの親に「俺の車に乗る?」と言ったら隣にいた妻にすかさ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation