• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りとあざっしゅのブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

もう待つしかない

(続きです)

営業「お問い合わせありがとうございます。在庫ありますのでご案内可能です。」
自分「買います!」

webの写真と掲載された情報のみで車買ったのは初めてです。営業さんにも「多少傷があってもオプションがどうであっても買うんですけどね」と伝え、契約手続きを開始いたしました。その後に車の状態とか多少教えて貰いましたが、納車されたらわかるんだしいっか的な考えで、サクサク進めております。

ミニとはどんなものかはある程度は知っているし、ミニクロスオーバーには数年前に1日試乗させて貰った事もあったので世界観はわかったつもりでいました。が、やはり知らない事が多くて、時間があればyoutubeや、販社、個人のブログなどで知識習得している日々です。妻には「ウインカーレバーが逆なので、焦ったらワイパー動くよ。あとはフィットとサイズ感一緒なので大して変わらないよ。後席の使い勝手はCR-Zと同じくらいらしい」と伝えています。納車まではまだ時間があるので、今は待つことしか出来ません。

また仕事の都合で通勤に車が必要になったら、自分の車選びをする事になりますが、妻に「これなんか良くない?ミニに形も色も似てるので並べてみたい!」と、もうすぐ出る新型N-ONE RSサンセットオレンジの写真を見せました。



すると妻は「確かに似てる。けど、それだったらミニ並べるわっ!」

だそうで。






Posted at 2020/10/13 00:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

何と戦っている?

見た目と値段で選んでくる妻に対して、なるべく装備面や高年式低走行で対抗する。妻の好みは中々難しい。このボディ色なら屋根は黒が映えるとか、この色なら屋根は白にホイールも白がいいとか、この色の組み合わせだったらボンネットストライプがあった方が良いとか悪いとか。ミニのカラーバリエーションは何通りもあるので中古車探しは大変。新車だったら好きに注文できるからいいけど、組み合わせで悩んで決められないかもしれない。

折角だから納得した物を長く乗りたい。いつしか妻の車選びが自分の車選びになってきたような。関東圏で良さそうな車があれば問い合わせしてみるが、悉く売却済み。見えないライバルとミニの奪い合いをしてるかのよう。ミニのムーブメント来てるの?
なんだか段々と疲れてきたね。中古車探しあるあるなんだろうけど。なんて言葉が出るようになってきた。でも、諦めたらそこで試合終了ですよ。

見に行ける取りに行ける範囲を小旅行まで拡大する。それでも「これだっ」って言うものが出てこない。時期が悪かったのか、縁が無かったのか。乗り換え時期をずらして良いものが出るまで待ってみるか。

もう陸送でもいいやと、検索範囲を全国に広げてみた。

お、これ良くない?2018年マイナー後だし、なんやかんや付いてる!(あえて言わないけどパドルも)色は赤だけど良いよこれ!場所は遠いけど全国納車OKだし。

「買い!でもどうせ売却済みかもよ?」

じゃあ在庫があるなら買うねって事で。問い合わせが最後となりますようにと願いを込めて、問い合わせボタンをポチ!



Posted at 2020/10/12 00:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

閑話

フィット後継の車選びをしていますが、以前自分が買ったCR-Zの時に条件となっていた燃費は全く話題になっていません。ディーゼルかガソリンにするかとの話題の時に「ガソリン車は欧州車だからハイオクだよ」と説明した際、妻は「ちょっと燃料代かかるなぁ…」と言っていた程度でした。

とはいえ興味深い話がyoutubeにありました。その動画をアップした人はCR-Zとミニクーパーの2台持ちだそうですが、その人の生活スタイルだとあまり燃費に大差なく、僅かにCR-Zの方が良いくらいだそうです。もし燃費を問われたらこの話を出して「実燃費は前乗ってたCR-Zと大差無いらしいよ」って言えそうです。また同じ人かどうか忘れましたが、車の使い勝手もミニの3ドアとCR-Zなら同じくらいなのだそうです。主に後席の事だと思いますがしかし、ミニは頭を斜めにしないと乗れないって事はないだろうと思ってます。ミニ3ドア乗った事ないので知らんけど。

Posted at 2020/10/11 01:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

ブレまくってませんか?

(続きです)

「じゃあこれは?これもめっちゃ可愛い!」
「今度は黄色やん。ブルーですら無い」
「ディープブルーもう無いし!」
「エニグマあるやん」
「あれ黒やん」

妻が次に選んだのはボルガニックオレンジの2018年マイナー前のもの。しかしオートブレーキのボタンが内装写真に写ってないので運転支援系は期待できそうに無い。

「運転支援ついて無いよ?」
「(この車で)買い物行くだけだし、いらんやん。これにしよ!」

いや待って。前に「あなたの運転は信用ならないから運転支援は必須」って言ってたよね?それに今後暫くは運転支援の無い車で生活する事になるんだよ と説得し、他の車を探す事となった。

車探しはまだまだ続く。

MX-30が発売され、youtubeに動画が沢山アップされました。もしミニが選択肢にならなければMX-30になってたかもしれない。とはいえ、今回は妻の車選びなんだよね。自分のは車通勤しないので無しなのです…
Posted at 2020/10/11 00:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月10日 イイね!

実は隠れミニファンだったとか!?

「ホンダ車以外は車にあらず」と今まで散々言っていた妻が実はミニが大好きだったなんて今まで全く知りもせず一緒に暮らしていたとは。「いつからだ!?いつからそんなにミニを愛していたんだ!?」なんて昼ドラのセリフにありそうな言葉が過ぎりはするけども、むしろ「この流れを掴まないと、今後ミニとかの趣味性の高い車を買うチャンスは二度と無いかもしれない」との気持ちが強くなる。国産車ならまだチャンスはいくらでもある(はず)。乗るしかないでしょこの波に!

「これ可愛い!これにしよう!」妻がミニ公式認定中古車サイトの車を指して言う。え、青なん?今までずっとホンダの赤しか選ばなかった妻が選んだ車は深い青。スターライトブルーだそうだ。いろいろどうした?
しかし他の写真を見たりすると好みの青よりは明るい感じらしく、もっと深く濃い青が好みらしい。2018年マイナーで廃止になったディープブルーが近いらしい。運転支援機能とかを考えると2018年マイナー後が良いのでどう折り合いをつけるべきか。ミニについて更に知識を得てエニグマティックブラックが実は濃紺である事がわかった。これならどうか?ちょうど新古車であるよ?
「え、これ黒やん」
「そんな事ないで。この動画に説明あるし。濃紺やん」
「いや黒やん。どー見ても黒やん」
「濃紺だって」
そんなやり取りがあったものの、これにしてみるかって事で問い合わせ。「売却済みです」撃沈。

認定中古車探しはまだまだ続く。
でも本当に青が良いの?


Posted at 2020/10/11 00:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゴーカートフィーリングってコレね! http://cvw.jp/b/427163/47510563/
何シテル?   02/03 23:02
今では妻の車(ミニ)の一台体制です。平日は妻が乗り、休日は自分って感じ。流行り病の自粛生活から改善されてはいるものの、ガソリン代高騰で遠距離ドライブがめっきり減...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678 9 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

気になっていた電源&USBケーブルを隠しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:35:55

愛車一覧

ミニ MINI 妻専用猫の次にかわいい2号 (ミニ MINI)
妻希望のチリレッドが見つかりましたのでお乗り換えです。2024/2/2に納車されました。
ミニ MINI 妻専用猫の次にかわいい1号 (ミニ MINI)
2020/11/4に納車されました。妻からは、思ってた以上に小さくて取り回しが良いとかと ...
ホンダ CR-Z 私も運転するからATにしてと言いながら一度も運転して無いやん号 (ホンダ CR-Z)
1/7契約し、3/13納車されました。 2007年から買うことを決めてました。 2012 ...
ホンダ フィット 妻専用車3号 (ホンダ フィット)
あれは確か法事の時だったと思う。うちの親に「俺の車に乗る?」と言ったら隣にいた妻にすかさ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation