• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

枝豆のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

ガレージ付きの家に住もう(雨樋の巻)

ボキのガレージハウスの南側の軒の出は6尺あります 普通に雨どいをかければ写真のようになってしまいます

雨どいの縦樋は屋根の面積で本数が決まってきましてボキの家は中央の屋根だけで3本必要です

雨樋を掛けないって大工さんに言ったら却下されましたが 良く和風住宅で雨樋をかけずに下の雨が落ちる所に排水溝を作りその上に玉石を敷いてるのを見ることができますね

でもボキんちは雨樋仕様です・・がカッコ悪い う○こくさい のでやめました

こんな風に設計しまして雨水の配管をテラコッタの中にとり その配管周りを植栽で隠し 縦樋も2本にしてもらいました

このチェーンは普通の雨の時はこんな風に見えるみたい

雨の時も雨の流れを風情にしてしまう日本人の感性には驚きでありまして こういうチェーンは神社仏閣などで見る事が出来ます

んで ぶら下げてみました

早く雨ふらんかのう・・と毎日雨乞いしてまつ・・

終わり・・・ケケケ
2014年05月12日 イイね!

ガレージハウスを建てよう(玄関 能書きの巻)

建築に興味が無い方はスルーしちゃって下さいませ

玄関を入ると正面に玄関の顔となるニッチが出来てきました ニッチとは壁などを凹ませ花瓶などを置くあれで御座います

下の物入れは壁厚を利用した為 奥行きは150mmを確保して実用的な収納になっております

両サイドの窪んだ所にLEDが床から天井までの長さで取り付けられ 中央に貼られる予定のINAXエコカラットに陰影を付ける設計です


住宅展示場を見学に行くと 最近は玄関にウォークインの収納が隣接する設計の家が多くなりましたね

収納は空間が多少狭くなっても物が片付けられるので 収納を上手にとると雑然とそこら辺に置いてしまう小物も全て収納に納まり部屋が綺麗に広く使えるようになります 

玄関は公と私が交わる最初の場所になり 建築家さんが作るとギャラリーや玄関とは違う機能を与えたりしてますね でもね玄関を見るとそこに住んでる人の暮らし方や考え方が見えてくるそうです

ウォークイン下駄箱は ベビーカーを置いたりスキーの板やサーフボードまで置けるのでそういう暮らし方や考え方も隠す事が出来まして かつ実用的な設計になっております

最初はボキもこの玄関に隣接したウォークイン下駄箱を作ろうとしまして 3.5畳の玄関面積を取ったのですがやっぱやめました

自分のライフスタイルでこの収納に入れる物は無いのでありましてそんな小細工をしないで玄関を広くしたかったんでつ


玄関はアルコープ(建築用語で凹んだ玄関を言います)で軒先から9尺奥まった所にありますのでトップライトで明りをとっております

その下の梁の両側に突き板を貼りまして 梁の上下にLEDライトが取り付けられ夜間は梁の上下を照らすように設計しました

梁に取り付けられたLED 

この下の溝にミリ単位でカットをお願いした曇りガラスが取り付けられます

早くライトを点灯させてみたいでつ

終わり・・・ケケケ
2014年05月04日 イイね!

ガレージハウスを建てよう(ステンドグラス案の巻)

建築に興味が無い方はスルーして下さいませ

フランク・ロイド・ライトの建築には多くの建物にステンドグラスが使われております

建物の前面の開口部や室内のトップライトになる明りとりの窓にも ステンドグラスが使用されておりまして このステンドガラスだけで一冊の本が出来るほど多種のデザインがありますが 全て幾何学模様のデザインになっております

ボキの有機的建築な家にも無くてはならないステンドグラスなんですが 玄関の両サイドのガラスとリビングのテレビの上の3連窓だけにしましたんです

初期設計は室内の長いトップライトもステンドだったのですが ステンドグラスを付けないで普通の曇りガラスにしました

ライトのまねしてステンドガラス沢山付けていくとですね ステンドグラスだけで家が一軒 建ってしまうんです


んで世田谷のステンドグラス屋さんからデザインが送られてきました

A案

B案


テレビの上の三連ステンドはボキが自由学園のガラスにモールディングされたのを参考にして自分でデザインし ステンド屋さんに参考案を渡したんですがB案が近いでつ

三つの窓が連続して繋がっているようになるようにしたデザインで 3つの窓が揃って一つの左右対称のデザインになります

玄関の両脇のステンドは同じ柄のステンドを取り付けるんじゃなく左右対称にして下さい デザインはお任せでって言ってたんですが やっぱこれもB案かの~

A案

B案

両方ともライトのステンドには使われなかったプリズムを使用されておりまして これが綺麗なんですわ

ちなみにライトが設計したボイントン邸 ちょっちステンドの価格を目のあたりにしたボキには 信じられんぐらいのステンドの面積ですね

終わり・・・ケケケ
2014年04月22日 イイね!

ガレージハウスを建てよう(ライティングの能書きの巻)

家に興味が無い人はスルーしちゃって下さいませ


ボキんちのもう1この中庭にもモエンアートが貼られました こちらもラジットストーン調の色違いです

8畳の中庭のモエンアートは釜湯に色を合わせたのですが こちらは明るくしてみました

サイディングの凹凸で陰影が出て良い製品ですね

なんで中庭が2ケもあるのかと言いますと 平屋風で家が大きくなると採光が不足してしまいます

この中庭も1階は3面ガラスになってまして不足しがちな採光を補っておりますが こちらは玄関に入った時 正面のニッチの隣に見えまして 家の最初の印象を形造る重要な役割を果たしております

リビングのトップライトに曇りガラスが取り付けられました

以前ブログにアップした光室の真下になります 線が垂れ下がっている所に調光式のスポットライトが付きまして床面を照らすのですが少し離れると器具は見えない設計です

ここでは暖炉の前面の床を照らします

よくシーリングライトで部屋全体を照らしてしまう計画もありますが ボキんちはリビングテーブルの上 ダイニングテーブルの上をそれぞれ4ケの集光ダウンライトで照らして(ダウンには集光と散光タイプがある)光だまりを作りまして 残りの壁や天井をブラケットや建築化照明で照らし部屋全体の照明のバランスを計る設計です

以前 千葉北の住宅展示場に見学に行きましたが 説明してくれるおねーさんが「お客様によく暗いって言われるんですよ」って申しておりますが ボキには丁度イイ雰囲気に感じたのでした

良く感じる事ですが 普通の人は部屋全体を必要以上に明るくしてしまいまして 建築家は使うポイントを明るくしていきます 読書をする時はスタンドを使い本が読みやすくしたりでつ

電球色の基本は くつろぐ場所は電球色でありまして 作業する所は白色ダウンライトにしてます

ここのキッチンも光室からの光が届いてまして ここに付けるスポットライトは白色になります

能書きを語ってばかりですが 以前改装したリビングで家族全員に暗いって文句をいわれまして 渋々シーリングライトを付けた事があったりします

同じ事の繰り返しでまた怒られるかの?

終わり・・・ケケケ
2014年04月16日 イイね!

インナーガレージハウスを建てよう(木製ガレージドアが付いた編)

リビングから見ると 中庭の姫シャラに新芽も生えていて春らしくだんだん暖かくなってきました

ガレージにはオーバースライドドアが取り付けられました

サンワシャッターの「ZEKURA」という製品です

はい 例によってカタログ見て気に入ってしまったので 注文の仕方もこのカタログと全て同じにしてケロ~です(^^)

この製品は注文してから生産するみたいなので 納入まで2カ月以上掛りました

取り付けられたこのオーバードアを見て 大工さんも大変驚いておりました

「沢山現場をやってきた俺が驚くんだから普通の人が見たらもっと驚くよ」って申しておりました

んでボキもあまりのカッコ良さに驚いて腰を抜かしてしまいました・・エケケ

普通のガレージの床の仕上がりは 基礎高が400mmの場合はFLから530mm下がった所がガレージの床になるんですが ボキはロータスが2台ともペタンコで屋根しか見えなくなっちゃいます

なのでガレージの床を上げましてFLから350mm下がった所がガレージの床の仕上がりにしてもらいました

床はイタリア製(←また出た)のタイルを貼る予定です

ガレージに吹き抜けが・・・なんか誰が見ても物置には見えなくなってきちゃいました(^^)

終わり・・・ケケケ


プロフィール

「ロータスヨーロッパ車検完了 http://cvw.jp/b/429050/48416421/
何シテル?   05/07 04:44
子供の頃に読んだサーキットの狼の影響でロータスヨーロッパが大好きなのですが、OLD/NOWで見た47レプリカントに惚れてしまい、作ってもらいました。 出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メガーヌ君にレイズTE37取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/21 12:14:08

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
シリアルナンバー 47GT/56 ボディプラーク 47R24 1969年日本グランプリ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカン風車中泊仕様にしていきます
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
醜いアヒル号です どんなヨーロッパに生まれ変わってくれるのでしょうか・・・ 追記 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
空タン車重888Kg 1.2barのブーストで424PSを出力しました パワーウエイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation