• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

枝豆のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

チューンドロータスヨーロッパに乗ろう31(地上に立つその1)

東京都葛飾区柴又のコンストラクターが製作しているボキのヨーロッパ

シャーシはノーマルリビルト部品を探すのが大変なほどで ほとんどのパーツがワンオフと言っていい柴又スペシャルシャーシでつ

それがとうとう地上に降り立ちました

ホイールはまだ仮に取り付けなのでつ ボキのはフロント8.2J リア9.5Jのパナスポーツホイールになります
右フロント スタビライザーが取り付けられておりました

同じく右フロント
英国のクアンタムサスペンションも取り付けされまして ブレーキも色が塗り替えられてかっちょ良くなりましたね
ブレーキホースも当たり前のように付いてるステンメッシュホースでつ

これが吊下げ式ペダルBOXでつ

エキシージも吊下げ式なのですが エキシージよりペダル間隔が狭そうですね

ヨーロッパに乗る時はドライビングシューズは必需品かしら

ブレーキとクラッチの間にステアリングのシャフトが通ります

ペダル位置はネジで細かく設定出来るようになっているみたい

S1の場合はシートが固定式なのでこのようにペダル側で調整したんですよね

フロントにはオイルタンク用のオイルラインが引いてきてありました
養生してあるのはクアンタムサス用の別タンでつ 別タンはフロントの物入れに取り付けられる予定でつ

写真がいっぱいで整理するのが大変でつ
また明日カキカキしまつ・・・エケケ

プロフィール

「ロータスヨーロッパ車検完了 http://cvw.jp/b/429050/48416421/
何シテル?   05/07 04:44
子供の頃に読んだサーキットの狼の影響でロータスヨーロッパが大好きなのですが、OLD/NOWで見た47レプリカントに惚れてしまい、作ってもらいました。 出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112131415
161718 19 20 2122
23 2425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

メガーヌ君にレイズTE37取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/21 12:14:08

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
シリアルナンバー 47GT/56 ボディプラーク 47R24 1969年日本グランプリ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカン風車中泊仕様にしていきます
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
醜いアヒル号です どんなヨーロッパに生まれ変わってくれるのでしょうか・・・ 追記 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
空タン車重888Kg 1.2barのブーストで424PSを出力しました パワーウエイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation