2009年10月25日
もてぎにスーパーカーを見に行ってきました。
9時ごろ家を出て10時30分にはもてぎに到着しました。でもなんかおかしいのです。
毎年行っている人は気づいているとは思いますが、参加するスーパーカーもそれを見る見物人もメチャ少ないのです。
もともとスーパーカーなるものは生活に必要のない趣向品ですから、エンスーの人を除いて生活が苦しくなれば一番最初に切り捨てられるのでしょうね。
リーマンショック以降日経平均株価は1万円を回復していますが、昨日 目の当たりにした印象ではまだ株価は9000円ぐらいなんじゃないかという様な感じに思えてしまいました。
来年はもっと景気も回復してエントラントも増えていればいいですね。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/375/536/1375536/p1.jpg" border="0" WIDTH="600"
上2006年の時の画像 下2009年今年の画像
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/375/537/1375537/p1.jpg" border="0" WIDTH="600"
今年はガラガラです。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/375/538/1375538/p1.jpg" border="0" WIDTH="600"
参加車両の中で気になったのがこれ、もう説明する必要はない車です。
隼のエンジンを2ケ使ってV8にしたエンジンは最高のサウンドを奏でます。
直線でのエンジン音といい、シフトチェンジの音といい、直線でフェラーリ360か430かは忘れましたが軽々抜き去っていく姿に感動してしまいました。
もちろん買えませんけど・・・・ おわり
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/375/540/1375540/p1.jpg" border="0" WIDTH="600"
Posted at 2009/10/25 08:03:53 | |
トラックバック(0) |
スーパーカー | 日記
2009年10月19日
9205が大変な事になっていますね
なになにPBRが18.57???同業他社が1前後であるので1で計算してみると・・・ゲ・・・
倒産しなくても希薄化されると・・・(汗)
結論・・・ボキみたいな素人は傍観者が丁度いいな
それと、アメリカさんどこまで行くのですか? 少し戻ってきて下さい。(希望)
Posted at 2009/10/19 07:23:18 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記
2009年10月17日
10月24日(土)のもてぎで開催されるヒストリック・オートモービル・フェスティバルのスポ走を申し込んでありましたが、エダマメモンスター”400PS”エキシージが仕上がらないことが判明しました。
スポ走なのでみんな直線以外あまり本気で走らないだろうな~とは思いましたが、F様やP様と一緒に走ってボキの直線番長エダマメモンスターの速さがどのくらいのものなのか試したかったのでつがね・・・仕方ありませんね。
もてぎではこれまで レーシングカートで1.2コーナーとヘアピン以外のほぼ全てのコーナーでコースアウトかスピンをしていますので、コースアウトして自走出来なくなってもいいように積車に乗っけて走りに行こうとしているところがボキのアホなところです。
今年もクラシックF1でも見学にいこうかなとか・・・・頭が切り替わっています。 おわり
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/336/069/1336069/p1.jpg" border="0" WIDTH="600"
Posted at 2009/10/17 17:56:28 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記
2009年10月12日
昨日は静岡県清水市で行われたSBS CUPに参加してきました。
ボキは選抜男子と男女混合にダブルエントリーしたのですが、男子の試合が終わると1試合あけて次の男女混合試合というペースでの進み具合 毎年のことながらへろへろになりました。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/354/456/1354456/p1.jpg" border="0" WIDTH="600"
最初の試合、綱引きは相手を4m引き込めば勝ちなのですが、2m引き込んだところで主審のホイッスルが・・・・主審がやっちゃいました。再試合かよ(涙)と思ったら相手チームも疲れていたのか再試合棄権で第1試合は運よく勝利できました。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/354/459/1354459/p1.jpg" border="0" WIDTH="600"
選抜男子の結果は3位決定戦で負けでした。
男女混合は、ボキが両足を攣って負けた試合とかありましたが、去年に引き続き準優勝できました。
関係のない話ですが彼女たちが語るところによると
静岡は「しずおか」と発音するのではなくて「しぞーか」と発音するそうです。
帰り道は渋滞があり7時間半かかりました。ちかれました。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/354/462/1354462/p1.jpg" border="0" WIDTH="600"
もらってきたメダルです。・・・・・おわり
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/354/463/1354463/p1.jpg" border="0" WIDTH="600"
Posted at 2009/10/12 17:40:45 | |
トラックバック(0) |
TUG OF WAR | 日記