• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

枝豆のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

2011 JAPAN LOTUS DAYに参加してきました(2)

JLD走行ちうのボキ
普段はなかなか見る事が出来ないボキの走行写真をフラミンゴさんより頂きました ありがとうございますm(_ _)m

かっこ良く写っていますの~・・・もちろんキムタクのようなボキが<違うエキシージが
どこから見てもTiしゃちおと同じぐらいの速さに見えまつね<プッ メチャ遅いのよ(≧∇≦)




Posted at 2011/10/31 07:15:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータス エキシージ | 日記
2011年10月30日 イイね!

2011 JAPAN LOTUS DAYに参加してきました

晴天に恵まれたJAPAN LOTUS DAYで大いに楽しむ事ができまして 遠方より参加されたみなさんともお会いする事が出来ましたのでとても有意義な1日になりました

ボキは 走ったり歩いたり行ったり来たり ぐるぐる回ったりビデオはとるわ 写真は80枚オーバーになってしまいました

走行は午前中に1本だけ同じ黄色のこれに乗り換えて走りました・・・うそでつ

ドライの走行は去年のETCC以来です お恥ずかしながらエキシージで初めて1コーナーでフルブレーキング 今まではチョロっとしか踏んでなかったのですがこれが凄い効きます もうバケットシートから体が飛び出し目ん玉も飛び出しそうなくらいの減速Gを体験しました

走行後 ボキのエキシージのタイヤ見るとフロントは溶けているのにリアはツーリングしたみたいに奇麗?でした そうかコンパウンドが前後で違うのね おけつが滑るのはもしかして?なんかひらめいちゃったよ・・・ケケケ

コンクール・ド・エレガンスで表彰を受けたスポエリ号

ボキも気にいったので乗って帰ってきちゃったよ・・・キャハハハハ~~・・・

これも冗談です 乗り降りで足の股関節が痛くなってまった
参加の皆様お疲れ様で御座いました フォトギャラUPしました
Posted at 2011/10/30 07:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス エキシージ | 日記
2011年10月28日 イイね!

インジェクターの容量から最高出力を計算してみる

ネットで検索するとすぐ出てきますね 数字を入力するだけなので簡単でつ

ターボ車の場合は
インジェクター容量(cc)×○本×60(分)×0.76(比重)÷260~280(消費率)=出力(PS)だそうです

これにボキのインジェクター容量530cc?たぶんを入れて計算してみると

530×4×60×0.76÷260=371.8PSが導き出されます

逆に400PS出力するには何CCのインジェクターが必要かと計算すると簡単に570ccという計算結果がでます 余裕を持たせると600cc以上が必要なのでしょうか?

374PS出力しているボキのエキシージのインジェクターはもうすでに全開で噴いているので AEMでいくら空気を冷却しようと水冷インタにしようと燃料が出なければ最高出力は得られないという事ですよね

ん~~AEM取り付けにはインジェクターも交換して要セッティングかな・・・

なかなかエキシージの泥沼天国?から抜け出せませんの~~・・・ケケケ


Posted at 2011/10/28 07:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2011年10月26日 イイね!

またやっちまった!サスペンション豆乳

今朝の状態

現状 自分の性格はどうしようもないな
サスペンション装着(フェンダー側をリューターで削り車高を下げる)
キャンバーつける(車軸=針金を曲げる)
Posted at 2011/10/26 19:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2011年10月26日 イイね!

ミーハーパーツ取り付け(ロータスデー前夜編最終回)

ロータスデーの書類が来ていたので見てみると走行受付が6:00~6:30になってる
この時間から逆算するとボキが起きる時間はAM2時前か?・・・勘弁してくれ~~
そうだ!高速を200Km/hでぶっ飛ばして行けばイイんだ などとは思わずに頑張って早起きしまつ

昨日はまたシマヤさんに行ってサスのセッティングをしてきました
忙しいTiレーシングさんのリフトを大きな顔して無理やり借りてセッティング・・・・

なんてのはウソで敷地の片隅でやろうとしたら丁度ボキのエキシージがフロントブレーキリア移設のためリフトに載ったので(載せてくれた?)のでサスセッティングをゴニョゴニョ ホイールハウスの中をシコシコ磨いて普段はめったに見ないアンダーパネルまでWAXかけちゃったよ・・・キャハハ

セッティングはアンダー方向です ボキみたいに上手じゃない人はアンダー方向の方が安心して走れます

ミーハーパーツの取り付けも終わっていました
トラストのブローオフバルブでつ
サージングの発生を防止する装置とか 再加速時のアクセルレスポンスが向上するとか サージングに起因するターボチャージャーの破損を防止できるとか書いてあるけどボキはこのパーツを取り付けた理由はイイ音がするから(笑
これでまたボキのエキシージに音が増えました 音フェチなボキにはたまらないパーツでつ
画像が消えてしまったのでHPよりもらい

そしてボキもまたエキシージ増車でつ 750万円の1/20000のお値段でした(^^)・・・ケケケ




Posted at 2011/10/26 07:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータス エキシージ | 日記

プロフィール

「ロータスヨーロッパ車検完了 http://cvw.jp/b/429050/48416421/
何シテル?   05/07 04:44
子供の頃に読んだサーキットの狼の影響でロータスヨーロッパが大好きなのですが、OLD/NOWで見た47レプリカントに惚れてしまい、作ってもらいました。 出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
2345 6 7 8
91011 12 13 1415
16 1718 1920 21 22
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

メガーヌ君にレイズTE37取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/21 12:14:08

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
シリアルナンバー 47GT/56 ボディプラーク 47R24 1969年日本グランプリ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカン風車中泊仕様にしていきます
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
醜いアヒル号です どんなヨーロッパに生まれ変わってくれるのでしょうか・・・ 追記 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
空タン車重888Kg 1.2barのブーストで424PSを出力しました パワーウエイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation