• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

枝豆のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

タイヤ交換したばかりなのに・・・

4月25日のブログに書いたとうり お休みのロータスディーラーさんの駐車場を借りて汗かきながらタイヤ交換したばかりだというのに・・・

またNEWタイヤがタイヤ屋さんに届いてしまいました
新しくサイズが加わったA050の295/30R18 GSコンでつ

↑のタイヤで走行もしてないのに何考えているんだか?って思うでしょ

ボキもそう思いまつ・・・・・ケーッ((Θ∀Θメ))ケッケッケッ
少しおさるの反省(^^)
Posted at 2012/04/29 07:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス エキシージ | 日記
2012年04月25日 イイね!

強力なリアタイヤのグリップを考えてみる

お休みのボキは千葉の蔵酔(クラシック)にてとんかつ食いながら考えた

そうだ!昔 タイレルP34フォード(ティレルと発音してはいけない)が走っている頃にテレビでこんなマンガがやっていたっけ・・

アローーエンブレム グランプリの鷹っていうやつ

前輪4輪 後輪4輪のレーシングカー

なんかひらめいちゃった(^^)

・・・・んで やってみた


                  ↓

                  ↓

                  ↓

                これだ!

                  ↓

                  ↓

                  ↓

アローエンブレム グランプリの枝豆号

なんか メチャむなしい・・・

結局タイヤ交換するだけにしました

今度は ウンコMHコンからMコンにステップアップでつ

走行が楽しみ・・・ケケケ

それにしてもエキシージはジャッキでタイヤが浮いてるにもかかわらずリバウンドストロークがないですのう・・・
Posted at 2012/04/25 06:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロータス エキシージ | 日記
2012年04月22日 イイね!

ロータス書籍(2)

ロータス書籍(2)今回 イギリス村の柴又さんで借りてきた本は英語の本と1980年発刊のロータスの本です

この本での発見は47にも47AといってテールレンズがS2用を使った個体があることです 全く知りませんでした

左サイドインテークの中にキルスイッチがあって メーター廻りもS2を改造したような感じの47です


読んでいてここで気になるのがこの47がType 47 Registry で何番目の個体なのかでつ

ヒマなので調べてみると ハッピーさんの47は56台目でこの30年前の本に出ている47はたぶん70番目の個体ででしょう

サイドインテークのキルスイッチとミッション脇のオイルキャッチタンク ファンネルもまんま一緒ですわ


日本にあるみたいだけどどこにあるのでしょうかね~あぁ~朝は暇だのう・・・ケケケ

Posted at 2012/04/22 07:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2012年04月19日 イイね!

ゴールデンウイークの予定は?

ボキのお仕事は悲しいかな ゴールデンウイークは稼ぎ時で御座います

でも1日だけ仕事をサボって車で遊びたいのでつ

5月4日 らぐどおるさんのツーリング
5月5日 筑波でOLD/NOWカーフェスティバル ロータスヨーロッパを見にいく
5月6日 富士でETCC走行会

みんな行きたいけど行けないのでこの中の1つだけに参加します

・・・で・・・ホイールにタイヤをはめてもらいました
サーキット用のホイールと割り切ってカッコ悪いけどウエイトは外側のリムのところに貼り付けてもらいました
利点はウエイトの重さが半分ぐらいですみます

サーキット走行時はガムテープでカバーします
赤はちょっちかっこ悪いので黒いガムテープに変えます
さてボキはどこに行きましょうかね・・・ケケケ

Posted at 2012/04/19 19:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2012年04月19日 イイね!

チューンドロータスヨーロッパに乗ろう5(センターコンソール)

昨日の続きでつ 皆様 たくさんのイイネいつもありがとうございます

47/S1のダッシュボードに続きセンターコンソールも取り付けしまして下地まで完了でつ

これに塗装してボキのヨーロッパの内装は完成になるわけですが、もちろんモコモコの内装は貼り付けませんのです

理由は第一にヨーロッパを軽くしたいからなのです 次の第二の理由は・・・

これがとても大切なのです




それは・・・




モコモコに自分の加齢臭が染み込まないようにする為で御座いまつ

よくあるでしょ!他人の車のるとちょっち臭う時 ボキのヨーロッパは雑巾で内装拭けば無臭になりますのよ・・・ケーッ((Θ∀Θメ))ケッケッケッ
お粗末で御座いました(^^)

リアバルクヘッド側

プロフィール

「ロータスヨーロッパ車検完了 http://cvw.jp/b/429050/48416421/
何シテル?   05/07 04:44
子供の頃に読んだサーキットの狼の影響でロータスヨーロッパが大好きなのですが、OLD/NOWで見た47レプリカントに惚れてしまい、作ってもらいました。 出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

12 34 5 67
891011121314
15 1617 18 192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

メガーヌ君にレイズTE37取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/21 12:14:08

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
シリアルナンバー 47GT/56 ボディプラーク 47R24 1969年日本グランプリ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカン風車中泊仕様にしていきます
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
醜いアヒル号です どんなヨーロッパに生まれ変わってくれるのでしょうか・・・ 追記 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
空タン車重888Kg 1.2barのブーストで424PSを出力しました パワーウエイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation