• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

枝豆のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

サーキット走行→クラッシュ→修理で思った事

ロータスでサーキットを走るのは楽しいものです

ただ1つ問題があるのも確かです 問題とはぶつかった場合のロータス修理部品がメチャ高いこと ライトは1ケ20万円もします ノーマルリアカウルは80万円だっけかな? これにプラス取り付け工賃と塗装代が掛ります

サーキットを思いっきり走ったり レースに参加したりしながら末長くサーキットライフを続けていきたいものですが サーキットはスピードを出す場所 スピンもしますしクラッシュもする確率も一般道に比べると飛躍的に高まります

実際にたった1回のクラッシュでロータスを降りなければならなくなった人もおるでしょうし 大好きなレースも参加できなくなってしまった人もいるでしょう

運良くロータスを修理出来たとしても高額になってしまう修理代の事を考えると 次回からは思い切ったアドレナリンが噴出するような走りも出来なくなってしまうかもしれません

若者の車離れが進む今 サーキットをロータスで走りたい若者が現れても高額な修理代の事を伝え聞くとロータスでサーキットを走るっていう敷居はますます高くなり すでにクラッシュしてしまったおじさんはサーキットを走る資金が無くなってしまって 小さな袋から漏れ出たロータスサーキット走行人口は流入が無いまま ますます小さな袋になってしまうような気がします

ボキの場合は修理は出来ましたが またクラッシュはちと不味いよなってな感じになってまして すると走行の方もリスキーな走りはとんでもなく サーキットでツーリングになってしまいそうなので するとサーキット走行がつまらんものになってしまいそうです

思うに サーキットは保険が効きませんが サーキットでレースや走行会に参加する場合 一回に付き1~3万円の掛け捨て保険みたいなのをメーカーさんが作って サーキットでクラッシュした場合国産車なみにライトの値段は2~3万円ってのはムリとしても本国からの仕入値段プラスホンチョビ手数料利益でイイアルヨ
もちろんディーラーさんの修理代も割引がきいて早く直してまたサーキット遊びししましょうね

とかのプログラムでも作らんと ぶっかったら80万円のカウル買ってね!また儲かっちゃったよ!じゃロータスサーキット人口はますます減る一方になってしまって メーカーさんも自分で自分の首を絞めている気がします

ショップさんも永くお客さんにサーキットを走ってもらわんと ケツからお客さんが抜けていってしまっては整備代金の売上も上がらんしパーツも売れなくなってしまうんじゃないかな

ボキがロータス買った頃に比べるとレースしている人もだいぶ少なくなりまして 保険のきかないサーキットで思いっきり走しれる環境作らんとロータスではお金が続かないのでパーツが安い違う車にいっちゃう気がしたりします(ちなみに一部のお金持ちの方は含まれておりませぬ)

カテゴリーぼやきにボヤいてしまいました 駄文ですんまそん

終わり・・・ケケケ
Posted at 2013/08/30 06:13:03 | コメント(11) | トラックバック(1) | ぼやき | 日記
2013年08月28日 イイね!

サーキット走行するついでの事を考えてみる

これはモンスターエキシージ号について書いています


愛情洗車の続きがあります

それからバリアスコートを掛けてみました

9月の走行会にむけて グリップしないう○こ048のMコンに代わってNEWタイヤを大汗かきながら取り付けでつ


前回のサーキット走行の時から前日の温泉とコース料理とビジネスじゃないホテルをプラスする事にしました

安いビジネスホテルに泊まってサーキットで目を三角にして走って帰ってくるってのは今までのパターンだったのですが

前日に温泉にゆっくり浸かった後 おっかと一緒にたあいもない日常の会話をゴニョゴニョしながらおいしい料理を頂いて 次の日はサーキット走行を満喫して帰ってくるんでつ

これがボキも温泉好きなので1粒で2度おいしいので御座います

9月の温泉と走行会が楽しみでつ

終わり・・・ケケケ







Posted at 2013/08/28 05:22:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータス エキシージ | 日記
2013年08月26日 イイね!

夏祭り

朝は涼しくなってきましたね

ボキが住んでる常陸の国のとある村の夏祭りも終わりました

姉妹で並んで山車のお囃子をやっていたので もの珍しく盗撮でつ

ばかちょん望遠で撮っていたのですが長女に見つかってしまいました(^^)

祭りが終わると いよいよエアコン無し変態車のシーズンになってきます

おまけ 気になったテキ屋さん

終わりでつ・・・つまらんオヤジブログですんまそん・・・ケケケ





Posted at 2013/08/26 06:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2013年08月21日 イイね!

エダマメモンスター復活してきました

ロータス千葉へパトロールでつ

ボキのエキシージが帰ってきていました

重量配分改善のためフロントは軽量化しなかったのですが フロントカウルもアウタープラスの軽量ワイドカウルになりました

今度は空力でフロントを押さえ込みます

んで とうとうボキのエキシージはオリジナル塗装部分が無くなってしまいましたのでつ

3Dウイング ボキのあそこぐらいでかいウイングも取り付けられておりました

あそことは身長の事でつ 1700mmの幅があります

整流板はもっとでかくしようかな・・・

後ろから マフラーもフレームもナンバープレートもみんなピカピカになりました(^^)

そこでTi社長がサーキットを速く走るための秘密のパーツの取り付けでつ

それがこれだ・・・・・・↓



             ↓



             ↓



             ↓



ノーマル225タイヤのホイールってこんなもんなんです

ボキのエキシージってかなりワイドですよね

最後にお決まりのアウタープラスとTiレーシングの赤ポチステッカーを貼りました

タヌキシールが品切れだったのでジ様のところにあったみんカラのイイねステッカーを貼ってみました

なかなかイイでしょ?

終わり・・・ケケケ

Posted at 2013/08/21 06:06:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータス エキシージ | 日記
2013年08月20日 イイね!

ロータス千葉のブログにボキのエキシージが・・(復活の序章)

岡山星人の光線によって木端微塵になったボキのエダマメモンスター号が パリに本部を置く国際科学警察機構の日本支部であるTiレーシングによって修理がおこなわれております

以前の2Dウイングに対して今度のウイングは科学の粋を集めた風洞実験によりガーニーフラップ付き3Dウイングが制作されました

増大したリアのダウンフォースとバランスをとるためフロントのスポイラーもほにゃららされます

オーバーフェンダーのパラシュート効果を防ぐためのエアダクトもフロントダミーダクトと同じ形状に改められました


復活の筆おろし?棚卸し?シェイクダウン?じゃなくボキのリハビリ走行は 変わった空力などの様子を見ながら9月に近場のサーキットで行おうと考えております

終わりでつ・・・ケケケ



近場=岡山国際サーキットと比べて

これは今日の一台 モンスターエキシージ について書いております



Posted at 2013/08/20 06:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータス エキシージ | 日記

プロフィール

「ロータスヨーロッパ車検完了 http://cvw.jp/b/429050/48416421/
何シテル?   05/07 04:44
子供の頃に読んだサーキットの狼の影響でロータスヨーロッパが大好きなのですが、OLD/NOWで見た47レプリカントに惚れてしまい、作ってもらいました。 出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/8 >>

    123
45678910
111213 14151617
1819 20 21222324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

メガーヌ君にレイズTE37取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/21 12:14:08

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
シリアルナンバー 47GT/56 ボディプラーク 47R24 1969年日本グランプリ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカン風車中泊仕様にしていきます
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
醜いアヒル号です どんなヨーロッパに生まれ変わってくれるのでしょうか・・・ 追記 2 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
空タン車重888Kg 1.2barのブーストで424PSを出力しました パワーウエイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation