• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixの愛車 [ダットサン 240Z]

整備手帳

作業日:2010年1月6日

テフロン被覆線を使ったハーネス製作のポイント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 インジェクタハーネス作ろうと思ったら以前に製作済みらしい。独立噴射なのにこの細さにできるわけは、テフロン被覆線(Tefzel)を使っているからです。

 Milスペックの何番だかなんですが、火災のときに有毒ガスが出ないので使われるらしい。特に高価なものではありません。

覆いにつかってるのはスネークスキンとか言われることもあるナイロン網です。チューブになってるものでなく、巻癖がついてるもの。あとで被せることができます。ところどころ留めてる熱収縮チューブは、作りながら通しておかないとあとから入らなくなりますww
2
燃えたら負けなので、それはあんまりためになることはないかもしれないけど、芯線に比較して細いのが嬉しい。普通にあるマルチカラーの線を使って作ったコイルハーネスと比較すると一目瞭然。コイルハーネスは1.5倍の線数なんですが、もっともっと太いですね。なのでこのコイルハーネスをテフロン被覆で作り直すのが遣り残した仕事。
3
色が白だけなんてダメじゃん、と思うでしょうが、普通の線使っても色数足りないって。それに色なんて忘れるし。

 解決策は小さな紙に線がなんなのかプリントアウト(オレは面倒なので手書き)。それを透明の熱収縮チューブで端につけておくのです。これで作業中断しても一目瞭然。配線作業の効率アップ。

 テフロンはタフなので、普通のストリッパーでは剥けません。数万するのを買うか、注意深くカッターで切るかです。

 Milコネクタと端子を探し注文するのがまだ。
4
5年の年月を経て2015年も終わろうとしてます。素人っぽいスネークスキン→熱収縮チューブ被覆化をやります。
識別のための印字してなくてコネクタにマジックで書いてたりするけどわからなくなるしw

RaychemのDR25というのが本物志向モータースポーツワイヤーハーネス被覆に使われるけど、高いので住友のを使います。

黄色の識別チューブの印刷はテプラ等が要るので、レーザープリンタ用塩ビシールに印刷して作ろうと思います。巻いた後透明熱収縮チューブを被せる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル追加

難易度:

タコメーター調整

難易度: ★★

スピードセンサー スリーブ先祖返り

難易度:

亀有ロールセンターアダプター

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまからガレージいくぜ。ランタン消灯していればいいが…」
何シテル?   02/11 21:31
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation