• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixの愛車 [ダットサン 240Z]

整備手帳

作業日:2009年3月1日

71c(HCR32→S14)完結

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マルチタスクなのは相変わらずで、ペダル放置し、燃料チューブをフレア加工して装着。食わず嫌い作業であっさり終了。タイラップで吊っています。タイラップが劣化する前にチューブ交換するはずだから。行きが1/2"(-8)、戻りが3/8"(-6)。お約束でフレアしたあとでナット入れ忘れに気づく失敗をやった。

ぶら下がっている汚いチューブはブレーキの配管です。あとで除去して捨てます。
トンネル下はあとパーキングブレーキだけなのでミッション載せました。71cは軽くて助かる。後ろのオイルシールはまだ生きてるみたいなので交換しませんでした。
2
レバーの位置はここにきます。以前71c載せてもらったときにトンネル穴の前側に干渉していたので穴を拡大していました。今回良い位置にレバーがきた。レバーは外さずにミッション脱着しました。
3
行方不明のベルハウジングボルトを明日探して、車速センサをつけてオイル入れてオシマイ。S14のセンサって1回転パルスいくつ出るのかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

亀有ロールセンターアダプター

難易度: ★★★

DATSUN 240Z 左ハンドルのブレーキランプ不点灯

難易度:

ミッションオイル追加

難易度:

フロントスポイラー 脱落 修理

難易度: ★★

ミッションオイル追加

難易度:

メーターランプ LED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまからガレージいくぜ。ランタン消灯していればいいが…」
何シテル?   02/11 21:31
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation