• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

ライティングとウーファーについて考える…

この前まではオーディオ弄っていましたが、この前、夜にゴミを捨てに行き思った事…

俺のデュアリスのナンバー灯は純正ですが、リアのナンバーを見た時に「何かカッコ悪いなぁ…」と…^^;
トランクルーム灯はLEDに交換済みなので余計そう感じるだけかもしれませんが、なんか統一感がないような…
そして昨日のサンストオフで「やはりナンバー灯を変えよう!!」と…

フォグランプとヘッドライトは視界確保の為、純正の状態でもやむを得ないと思いますがね…^^;
(フォグとヘッドライトは明るすぎると雨の日は路面の照り返しでセンターラインなどが見にくくなるし…かといって暗すぎるのは問題外…。変に色が付きすぎても見にくくなるだけだし…やはり純正が一番だと思っています。)

そこでナンバー灯を物色しにいつもの如くSAB浜松へ…^^;

ルームランプに使ってるものと同じものが2つほど余っているので、それを流用することも可能だと思いましたが…問題はどんなふうについてるのか…

下方向に向いてるのであればそのまま流用できますが、横向きであれば反射板を自作するしかないか…

先ずは車に戻ってハイドラを使用するために持ってきておいてたタブレットで調べてみる…前に寄り道してついでにオーディオコーナーにてウーファーを物色してきました(^ω^)

ウーファーはシート下に収納するタイプでも結構な重低音が響いていました。

しかし、俺のデュアリスの助手席の下にはアンダートレイがあり、そこは収納場所になっているのですが(何も入っていませんが)…運転席はどうなんだ??と思い、運転席の下を覗いてみたら…ここにはウーファーを置くには十分そうなスペースがありました(^ω^)
まぁ、ここは予定とは違う場所ですがね…(´ω`)
普段、重低音はロードノイズでかき消されてしまうらしいのでシート下は効果覿面なのかな??

まぁ、ウーファーはまだ買いませんがね…^^;装着しようかと思います。出来れば年内に…(笑)


車に戻ったついでにタブレットで先ずは「デュアリス ナンバー灯」で検索…
すると、ヒットしたのがこのページ…↓

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/dualis/qa/unit155526/

みんカラの質問コーナーがヒットしたのですが、まさに俺が知りたかった情報でした(^ω^)

これでナンバー灯は横向きであることが判明…
俺が持っているLEDを使用するときは自作で反射版を使わなければ左に偏ってしまう事に…

側面だけが発光するタイプはないのか??
と思い、ふたたび店内に戻り物色してみると…側面が発光するものはあるのだけど、ポジション球とかなので十ン連LEDと全方向が発光するLEDばかりで…俺が思っているものが置いてませんでした…(´Д`)
それに高い!!(笑)

まぁ、今日は疲れたし明日は仕事なので…今度、アマゾンなどで何かいいものがないかチェックしてみようかと思います(´Д`)
ブログ一覧 | デュアリス | クルマ
Posted at 2013/06/17 00:15:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

ABC+SミーティングinHIRO ...
エスコンさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2013年6月17日 12:53
どもです。

微妙に弄り系の内容でしたので(笑

ライセンスランプ、お調べの通り 斜め配光型のランプユニット(しかも左右同方向!)ですね。
私も新車購入時に(ちょうど流行り出した)レクサス系のライセンスランプの白さに魅かれ試行錯誤した経験があります。
何分 斜め配光ですから指向性の高いLEDですときれいに全体を照らしてくれないんですねぇ。(困
標準のバルブならランプ自体が指向性のないモノですからきれいに照射してくれるのですが、LEDだと結構難しく、既製品のバルブだと 影が出来るケースが多いかと思われます。

私は最終的には オリジナルで制作してしまいましたが(可能であればこれが一番手っ取り早いです)既成ですとSMD系の多方向照射タイプを選ばないときれいに照射してくれないケースもありそうです。

ご参考になれば。

コメントへの返答
2013年6月17日 21:55
コメント、ありがとうございます。

俺のデュアリスについているルームランプは拡散レンズが付いたLEDを使用しているので、LEDでも扇形に光を照らしてくれますが、ナンバー灯のソケットは横方向についているのであればコレを使っても意味がないかと思いました。

最悪、LEDテープにしてしまう事も考えています(笑)

プロフィール

「俺のヴォクシー、車上狙いに会いました…と、言ってみた(^^)本当はナビとドラレコの取り付けしてます(^^)」
何シテル?   03/23 13:03
みなさんはじめまして(^^) 『おちむしゃ@猟虎』と申します(´ω`) mixi(http://mixi.jp/show_profile.pl?id=9...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー 最近、ノーマルといいづらくなってきた煌2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 17:17:38
ハイドラで人生変わった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 13:17:03
デュアリスを降りることになりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 20:01:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
納車しました‼️
日産 デュアリス パワードスーツ (日産 デュアリス)
Shift the mobility. ※ハイドラ用
その他 その他 自転車野郎 (その他 その他)
コメリで買ったMTBです(^ω^) 26インチの折り畳み式で、折り畳み式自転車としては ...
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
手放したのがいつだったか忘れたので保有期間は超適当ッス💦

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation