• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2013年03月07日 イイね!

UFC158 闘神GSP vs 超悪童ディアス

UFC158 闘神GSP vs 超悪童ディアスUFC158
3/17 WOWOW 午前11:00~LIVE
闘神GSP vs 超悪童ディアス

復活した闘神GSPと悪童ニック・ディアスの因縁の激突を生中継! カルロス・コンディットとジョニー・ヘンドリックスの一戦もあり、ウェルター級のトップファイターが集結。

注目は、昨年11月のUFC154で見事復活勝利した現王者ジョルジュ・サン・ピエール(通称GSP)と元ストライクフォース王者ニック・ディアスの一戦。2人ハ2011年に対戦予定だったが、ディアスが会見を欠席したことで流れた因縁がある。復活したGSPと総合格闘技界一とも言われる悪童で、実力も備えたディアスの激突は必見だ。また、元暫定王者カルロス・コンディットとジョニー・ヘンドリックスの一戦も見逃せない。
Posted at 2013/03/07 23:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2013年03月04日 イイね!

【UFC JAPAN】五味が強さを見せるもスプリット判定で敗れる

【UFC JAPAN】五味が強さを見せるもスプリット判定で敗れる【UFC JAPAN】五味が強さを見せるもスプリット判定で敗れる

<ライト級/5分3R>
ディエゴ・サンチェス(米国)
Def.2-1:29-28,29-28,29-28
五味隆典(日本)


ディエゴの体重オーバーでキャッチウェイトとなった一戦、五味の出場に会場が一際盛り上がる。オーソで構えた五味が、右を伸ばす。左へ回るサウスポーのディエゴの突進に、冷静にカウンターを狙う。ディエゴのヒザ蹴りに、右ボディを放つ五味。ディエゴは右回りを始める。そのディエゴが踏みこんでワンツーを見せるも、五味はしっかりと見切る。しかし続く右ストレートにテイクダウンを合わされた五味、パウンドを受けながら起き上がると、館内は大五味コールに。

サウスポーにスイッチした五味だが、オーソに戻し左を伸ばす。五味の右に同じく右を伸ばすディエゴ。五味がボディを続け、ヒザを見せるとここでテイクダウンを合される。ヒザ十字を見せたディエゴ、五味が起き上がってパンチを落し、試合はスタンドへ。

右ボディを打ち込んだ五味、ディエゴがやや距離を取る。右ミドルを放つ五味、ディエゴが蹴り足をキャッチしてスクランブル状態になったところで初回が終了した。2R、オーソを続ける五味。五味のボディに、ディエゴが左を合せようとするが、勢いは五味が上だ。テイクダウン狙いを切った五味は、右ボディストレートを見せる。左ストレートを伸ばす五味がプレッシャーを掛ける。ディエゴは距離を詰めることができない。

ディエゴに左回りをさせない五味、自ら距離を取りなおす。ジャブの応酬のあと、アッパーを受けた五味、左フックで距離を修正する。右ローで攻撃を散らした五味は、ディエゴの左ミドルを捌く。ディエゴのテイクダウン狙いを切った五味、左ミドルを受けても前に出る。ワンツーで前に出た五味、ディエゴが右を打ち返す。

最終回、左ジャブを伸ばす五味が右ボディを伸ばす。スイッチを入れる五味、ディエゴは手数が少ない。左フックを伸ばすディエゴ、五味も右を返す。レンジの少し外から、的確に手を出す五味は、気合の入った表情で前に出る。残り2分、五味はディエゴの左ミドルを受けても前に出ると、テイクダウン狙いは徹底してスプロールする。

左ローを受け、左フックを返した五味は組みつかれても、押し返す。と、右の連打を見せ右ハイでバランスを崩させる。すっと立ち上がった五味は、最後の打ち合いでパンチを被弾するも、スッと間合いを外して試合終了に。裁定はディエゴに。スプリットで敗れた五味、強さを見せつけただけに残念な結果だ。

五味は右拳を試合中に痛めたらしいです。
だから後半全く良いパンチが当てられなかった。
試合中でのアクシデントなので仕方ないことですが実に残念な結果となってしまいました。
パンチだけならディエゴを圧倒していたと思いますが要所要所でディエゴのミドルキックがヒットしていましたので判定は実に微妙になってしまった感があります。
五味は今後1年くらい休養するみたいですがチャンピオンを目指すなら僕としては半年間隔で試合をして欲しいですね。
1年は長過ぎます。
五味の年齢からしてあと数年で引退でしょう。
総合格闘技は凄い勢いでレベルアップしています。
1年実戦から遠ざかってしまうと実戦勘を取り戻すのにまた時間が掛かります。
間隔を置いて年間2~3試合するのがベストなのです。
そして実績を上げていかないとタイトルマッチは組んでもらえません。
右拳の怪我の程度が分からないのでなんとも言えませんが出来たら遅くとも年末には再度UFCで戦うことを望みます。
五味にはチャンピオンになれる素質があると思いますので頑張って欲しいです!!
Posted at 2013/03/04 16:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2013年03月04日 イイね!

シウバはUFC日本大会で復活したのか!? 元PRIDE絶対王者の現在と未来

シウバはUFC日本大会で復活したのか!?
元PRIDE絶対王者の現在と未来


一発KOの破壊力と当て勘は健在


 PRIDE時代のシウバは、まさに入場曲「サンドストーム(砂嵐)」のように嵐のごとき猛攻で相手をなぎ倒す戦いぶりだったが、UFCでは試合場が四角形から八角形に変わって相手を追いつめられないこと、ダメージ蓄積の自覚、対戦相手のパワーアップを認識してか、ファイトスタイルに変化が見られる。3日の日本大会、ブライアン・スタン戦でもそうであったように、相手の攻撃に合わせてのカウンター、“待ち”のスタイルを多用するようになったのだ。

 スタン戦でもこのスタイルを取ったが、打ち合いになると大振りになりがちな連打の内側を抜かれて、グラついて腰を落としタックルで組みつき持ちこたえる場面も少なくなかった。PRIDE時代を再現するかの爆発的KOは、スタンが好戦的選手であったこと、シウバの気力とモチベーションに大きな影響を与えた日本とファンの存在が大きかっただろう。カウンター戦法は功を奏さなかったが、それでも1発(実際には右→左フックの2発)でなぎ倒す破壊力、それを可能にした踏み込みと当て勘を有するところは「さすがシウバ」と思わせた。







 36歳となり限界説や引退も囁かれるようになったシウバだが、大会後の会見では引退を否定。スーパーアリーナを歓喜が包んだ試合の直後であり、落ち着けばまた考えが変わってくる可能性はあるが、実現の望まれるカードはまだ残っている。
 10年7月に予定されながら自身のケガで対戦が消滅した秋山成勲戦、これも一度は対戦が決まりながら相手の欠場で98年以来のリベンジマッチを逃したビクトー・ベウフォート戦、1勝1敗であるダン・ヘンダーソンとのラバーマッチ(決着戦)もよいかもしれない。
 引退こそ否定したが、キャリア終盤にあるのは間違いないと思われるシウバ。残りの試合が数少ないのであれば、高いモチベーションで臨めたスタン戦のように、1戦1戦納得できる相手と心行く戦いをしていってほしいと、日本のファンは願っているはずだ。

シウバには完全燃焼して現役生活を終えて欲しいですね。
日本のファンはPRIDEでの無敵のシウバは絶対に忘れません!!
是非現役最後の試合はタイトルマッチをさせてあげたいです。
王者はジョン・ジョーンズなので勝つのは厳しいと思いますが是非ラストマッチはタイトルマッチで花道を飾らせてあげたいです。
Posted at 2013/03/04 13:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2013年03月03日 イイね!

格闘技ファンの皆様へ!

格闘技ファンの皆様へ!本日、
12時から
WOWOWにて
『UFC JAPAN2013』
が放送されます!
日本人6人が
日本を代表して
UFC戦士と戦います!!
応援宜しくお願いします!!!


ライト級 5分3R 徳留一樹vs.クリスチアーノ・マルセロ
 
バンタム級 5分3R 水垣偉弥vs.ブライアン・キャラウェイ
 
ミドル級 5分3R 福田力vs.ブラッド・タバレス

フェザー級 5分3R 廣田瑞人vs.ハニ・ヤヒーラ
 
ミドル級 5分3R 岡見勇信vs.ヘクター・ロンバート

ライト級 5分3R 五味隆典vs.ディエゴ・サンチェス
Posted at 2013/03/03 05:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2013年03月03日 イイね!

ヴァンダレイ・シウバに大きな拍手!UFC JAPAN2013の公開計量が終了

ヴァンダレイ・シウバに大きな拍手!UFC JAPAN2013の公開計量が終了ヴァンダレイ・シウバに大きな拍手!UFC JAPAN2013の公開計量が終了

日本凱旋のヴァンダレイ・シウバに大歓声!日本人ファイターは全員計量をクリア
1年ぶりに日本で開催されるUFC JAPAN 2013(UFC on FUEL TV8)の公開計量が行われ、メインイベントに登場するヴァンダレイ・シウバが日本のファンから大歓声を浴びました。
PRIDEで活躍したヴァンダレイ・シウバが久しぶりに日本に帰ってきましたね!計量をクリアして、手を挙げながら笑顔でファンの声援に応えるヴァンダレイ・シウバの姿を目にして「ヴァンダレイが帰ってきたなあ」としみじみと実感しちゃいました。
ヴァンダレイ・シウバが対戦するブライアン・スタンも個人的に応援しているファイターなのですが、「すんません。今回ばかりはヴァンダレイを応援します」と改めて思っちゃいました。
2012年の日本大会に強行出場したクイントン・ランペイジ・ジャクソン、今回のヴァンダレイ・シウバ、PRIDEで活躍したファイターにとって、日本は特別な場所なんですね。日本人の総合格闘技ファンとして、やっぱりうれしいなあ。

地元開催となる日本人ファイターも全員が無事に計量をクリアしました。個人的に、岡見勇信選手に注目しています。2012年のUFC JAPANはまさかの逆転負けだったので、誰よりも勝ちたいと思うんですよ。
生存競争の激しいUFCで戦い続けている先駆者なので、絶対に勝ってほしいなあ。テレビの前で、スタンディングオベーションの準備をしながら、岡見勇信選手の試合を観戦します!テンションがモリモリと上がってきました!
Posted at 2013/03/03 04:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation