• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

せっせと・・・

せっせと・・・今日は痛い腰をさすりながらパンパーやボンネットの石はね傷隠しにタッチペンでせっせと塗り塗りしてました。
小石の跳ね傷が酷くフロントバンパーは傷だらけ。
なんとボンネット前方には踵で蹴られたような窪みも発見(怒)
このままでは見栄えが悪い!
ステッカーでオールペンの日まで誤魔化すことにしました。
リアバンパーは悪戯で10円傷付けられた部分をステッカーで隠しました。
どうしても悪戯はされてしまいますね。
結局、前後左右バランスよくステッカーを貼っていたら派手になってしまった・・・。
でもステッカーを貼って余計に目立つ車になってしまったので悪戯が増えるような気がします^^;
Posted at 2011/11/02 21:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクリプス | クルマ
2011年11月02日 イイね!

マツダ デミオ にターボコンセプト…最大出力264ps

マツダ デミオ にターボコンセプト…最大出力264psマツダの米国法人、マツダUSAは1日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー11に、マツダ『2』(『日本名:デミオ』)のターボコンセプトカー、マツダ『ターボ2』を出品した。

注目のエンジンは、『マツダスピードアクセラ』から移植。直噴2.3リットル直列4気筒ガソリンターボユニットは、最大出力264ps、最大トルク38.7kgmを発生する。米国向けのデミオは、最大出力100psの1.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンを搭載。これと比較すれば、一気に2倍以上のパワーアップを果たした計算だ。

この大パワーを受け止める足回りは、ヨコハマ製「アドバンネオバ」で、サイズは215/40R17。アルミホイールはOZレーシングで、HR製のサスペンションキットやブレンボ製ブレーキも組み込まれる。

ボディカラーはホワイトを基調に、フロントリップスポイラーやサイドスカートなど、ボディアンダー部をブラックで塗装。インテリアには、前席にバケットシートが装備された。

マツダUSAは、マツダターボ2のパフォーマンスデータを開示していない。しかし、マツダスピードアクセラよりも軽量コンパクトなボディを持つデミオだから、これを上回る性能を備えていると推測できる。







マツダUSAは本当に楽しい車を作りますね~^^
是非、日本でも販売して欲しいですね。
頑張れ!日本メーカー!
Posted at 2011/11/02 12:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわいない話 | クルマ
2011年11月02日 イイね!

コメント

29日(土・現地時間)にラスベガスのマンダレイベイ・イベンツセンターで行われたUFC137に出場したファイター達の試合後のコメントを紹介する。
ここでは試合終了後に、通訳なしで英語を使って答えた日沖発のコメントと対戦相手のジョージ・ループ、引退を発表したミルコ・クロコップのコメントをお伝えしたい。

■日沖発
〝My game plan was to take him down but George kept great distance. It feels great to get my first UFC victory. But it was tougher than I expected.”

「僕のゲームプランは、テイクダウンをすることでしたが、ジョージはしっかりと距離をとっていました。UFCで初勝利を挙げたことは嬉しいですが、思っていた以上にハードでした」

■ジョージ・ループ
「テイクダウンが取れたのは、良かった。ただ、自分が思ったような試合はできなかった。ハツ・ヒオキが僕をテイクダウンしたことには驚かない。ただ、ずっと抑え込んでいられたことには驚かされた。

彼のサブミッションを喰らわないことに時間を割いてきたので、エスケープすることにフォーカスできていなかった。家に戻ってテープをチェックし、判定に同意できるかどうか判断するよ。ただ、物凄く接戦だったことは理解している」

■ミルコ・クロコップ
「ロイはとてもタフな対戦相手で、ノックアウトすることは難しかった。この試合でフィニッシュすることは難しいと分かっていたけど、これがこのスポーツなんだ。

UFCでの数年間は、本当に良い時を過ごした。この会社とこのスポーツから離れるのはとてもハードだ。例えUFCでは満足いくキャリアの最後を飾ることができなかったとしてもね。全てをやり尽くした。キャリア全般でみれば、とても良い格闘技人生だった」


日沖の試合がどれほど厳しかったか本人のコメントからも分かりますね。
でも厳しい試合を乗り切ったことで一つステップアップ出来たのではないでしょうか?
次戦が楽しみですね。

ミルコは今まで素晴らしい戦いを幾度と無く日本で見せてくれました。
今回のUFCで引退と言うことですが拍手を贈りたいと思います。
「ミルコ・クロコップ選手。間違いなくあなたはトップ選手でした。今まで本当にご苦労様でした。そして多くの素晴らしい試合を見せてくれてありがとう!あなたの左ハイキックは永遠に不滅です!」
Posted at 2011/11/02 09:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2011年11月02日 イイね!

明日の1本

ミッション:8ミニッツ

●上映中

[監]ダンカン・ジョーンズ[出]ジェイク・ギレンホール ミシェル・モナハン ヴェラ・ファーミガ
[配給会社] 2011アメリカ/ディズニー スタジオ
[上映時間] 93分

■見どころ
監督デビュー作『月に囚われた男』で評判を呼んだダンカン・ジョーンズがジェイク・ギレンホールを主演に迎えて描くサスペンス・アクション。爆破される8分前の列車の乗客の意識に入り込み、犯人を捜すというミッションを課せられた男が何度も同じ時をさまよう姿を、複雑な多重構造の展開で描き出す。

■ストーリー
乗客全員が死亡する大惨事となったシカゴでの列車爆破事件。その犯人を見つけるために米軍のエリート、スティーヴンス大尉が事故8分前の乗客の意識に入り込むミッションに挑むことに。ところが8分で犯人を見つけ出すことは不可能で、何度も同じミッションを繰り返すが、なぜ自分が選ばれたのかといった疑念を抱くようになる。

この映画は映画通ほど騙されるという謳い文句なので僕としては黙っていられません!
必ず騙されませんよ!
でも騙されない人は映画通じゃないと言うこと?なんですかね・・・。
まぁとにかく明日はこの映画を観に行きたいと思っています。
「ステキな金縛り」も観たいのですが1日2本は流石に腰に負担が掛かるので無理ということで1本に絞りました。
この映画は設定がなかなか斬新ですね。
楽しみです^^
Posted at 2011/11/02 09:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画/DVD | 音楽/映画/テレビ
2011年11月02日 イイね!

11月初めから・・・

11月は初めからとんでもないことになっています^^;
腰が痛くて仕方がない。
寝ている時に腰を寝違えたのか?
寝ている時にギックリ腰に?
どちらにしても痛い。。。
湿布貼って寝たのですが改善してません。
動く度にズキズキとくるんですよ。
7日から仕事も新しくなって大変になるというのに。
今のうちにどうにかして治さないと^^;
今日、このまま酷いようなら病院に行ってきます。
全く踏んだり蹴ったりだ。
本当に参りました・・・。
歩く姿はおじいちゃんみたい^^;
Posted at 2011/11/02 06:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいない話 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation