• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

ボクシングの基礎知識 『ボクシング用語解説12』

グロッキー

グロッキーとは、相手の攻撃によるダメージの蓄積やスタミナの消耗によってフラフラの状態になることです。グロッキーになると、相手のボクサーは試合を終わらせるため、勝負に出ることが多く、ボクシングの試合が最も盛り上がる瞬間のひとつです。
ごくまれに、グロッキー状態に追い込まれながら、大逆転勝ちを収める試合があり、最高に盛り上がります。両者が打ち合う試合に多いです。ただし、グロッキー状態はボクサー生命を縮める原因となるので、家族やセコンドはハラハラドキドキですね。
Posted at 2012/07/26 17:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年07月25日 イイね!

ボクシングの基礎知識 『ボクシング用語解説11』

クロスカウンター

クロスカウンターは、相手のパンチに対して、自分のパンチを交差させるように打ち込むカウンターパンチで、一瞬を見逃さないタイミングと、相手のパンチに合わせて打ち込む勇気が必要とされるパンチです。
ボクシングの試合でよく目にするカウンターパンチと言えば、相手の左ジャブに合わせて打ち込み、右ストレートではないでしょうか?たとえ決まらなくても、左ジャブを得意とするボクサーに「左ジャブに合わせて右ストレートを合わせてくるな」という警戒心を植えつける効果があります。
Posted at 2012/07/25 20:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年07月25日 イイね!

ボクシングの基礎知識 『ボクシング用語解説10』

クリンチ

クリンチとは、相手ボクサーの体に抱きついたり、くっついたりすることで、相手の攻撃や動きを制限するボクシングテクニックです。単に攻撃や動きを止めるだけでなく、体力を回復したり、接近戦で相手の連打を防いだりする目的で使われることもあります。
一般的に、クリンチが多いボクサー同士の試合はブーイングの対象となり、意図的にクリンチが続くとレフェリーから注意を受けたり、減点されたりします。
有効なクリンチは試合の展開を左右する高等技術と言えますが、多用しすぎると、ボクシングファンから「つまらない」と酷評される原因になってしまうこともあります。
Posted at 2012/07/25 19:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年07月22日 イイね!

ボクシングの基礎知識 『ボクシング用語解説9』

ガード

ガードとは、グローブや腕を使って相手の攻撃を防ぐディフェンス技術です。
ボクサーは顔面やボディーへの攻撃を防ぐ目的でガードをしますが、顔面とボディーを一度にガードできるほど腕が長く、体格的に恵まれているボクサーは少ないので、顔面をガードすると、ボディーへの攻撃を受けやすくなり、ボディーをガードすると、顔面への攻撃を受けやすくなります。
鉄壁のガードを誇ったボクサーとしては、プロ、アマ通じて一度も負けることなく引退したリカルド・ロペスが有名です。現役ボクサーでは、プエルトリコ出身の天才ボクサー、ミゲール・コットのディフェンス技術が素晴らしいと思います。
Posted at 2012/07/22 14:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年07月21日 イイね!

WBC不参加か・・・日本の野球も終わりだな・・・。

人気無いくせに年俸ばかり高騰してしまっている現状を打破しない限り将来はない。

そうだ人気回復しか方法はないのだ!

殆んどの野球中継がBS放送になってしまっているし、それもかろうじで人気のある球団の試合のみの放送。

折角、WBCという話題があって宣伝になるというのに本当に勿体無い・・・。

多少の赤字でも絶対に参加するべきだと思う。

今の野球に多少なりとも興味がある僕だからいうのだが。

サッカーでもJリーグのチームでいうとどのチームのファンでもないのだが日本代表の試合は観戦する人が多いはずだ。

それもゴールデンタイムで放送してくれるからなおさら観る人が多いのだと思う。

WBCも参加していれば必ずゴールデンタイムで放送したはずだ。

かなりの宣伝になると思うのだが・・・。

野球界は本当に良い機会を逃してしまった。
Posted at 2012/07/21 13:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわいない話 | 日記

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
222324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation