• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

米・軽量級のスターと31戦無敗の超新星による暫定王座戦!

米・軽量級のスターと31戦無敗の超新星による暫定王座戦!
 7月21日(日本時間22日)にカナダはカルガリーのスコシアバンク・サドルドームで開催されるUFC149。メーンではUFCバンタム級暫定タイトル戦が行われ、米・総合格闘技界軽量級のスターで“カリフォルニアKID”のニックネームを持つユライア・フェイバー(米国)が、“最強柔術軍団”ノヴァ・ウニオン所属のブラジル人、ヘナン・バラオと対戦する。
 当初はUFCバンタム級王者ドミニク・クルーズ(米国)の持つベルトに、クルーズと1勝1敗のユライアが挑むはずだったが、クルーズが膝の負傷により長期欠場となったため、この暫定王座戦が行われることになった。 

■ビビアーノら葬った“カリフォルニアKID”フェイバー
フェイバーは世界の強豪をなぎ倒してきた元WECの王者。知名度で判断すれば圧倒的にフェイバーか?
 フェイバーはレスリングをベースとし、元キング・オブ・ザ・ケージのバンタム級王者で4度の防衛に成功。またWECでもフェザー級王者になっており、こちらは5度防衛に成功している。

 これまでにビビアーノ・フェルナンデス(柔術世界王者で、後のDREAMフェザー級&バンタム級2階級王者/ブラジル)、ジェンズ・パルバー(元UFCライト級王者/米国)、コール・エスコベド(米国)、ジェフ・カラン(米国)、チャールズ・“クレイジーホース”・ベネット(米国)、アイバン・メンジバー(カナダ)ら世界の強豪を撃破し、水垣偉弥、植松直哉、阿部裕之ら日本人にも勝利しており、一時は無敵を誇った“米・軽量級のパイオニア”だ。

 昨年7月のUFC132でクルーズの持つUFCバンタム級王座に挑戦して判定で敗れたが、11月の再起戦では、やはり元WEC王者のブライアン・ボウルズ(米国)をギロチンチョークできっちり仕留め、今回クルーズとラバーマッチを行うはずだった。
 
■アルドと同門の31戦無敗のオールラウンダー

ブラジルの超新星・バラオは31戦無敗のオールラウンダー。大物を倒して一躍脚光を浴びることはできるのか? クルーズの負傷のため、フェイバーと暫定王座を争うことになったバラオだが、彼はただの代打ではなく、恐るべき実力者だ。

 05年に18歳でプロデビューし、デビュー戦こそ黒星だったが、以後31戦で1つの無効試合を挟み無敗なのである。07年末の無効試合後から数えても、18連勝中で、昨年5月にUFCに参戦してからも3連勝し、ブラッド・ピケット(英国)戦では大会ベスト・ファイト賞を受賞している。

 ブラジルの名門ノヴァ・ウニオン所属で柔術黒帯のバラオは、総合でも13のサブミッション勝利と6つのKO勝ちがある。柔術を始める前に14歳からボクシングをしておりパンチも強力だが、身体能力そのものが非常に高く、飛びヒザ蹴りやハイキックなどの派手な技を繰り出し、見ごたえのある試合をする選手だ。フェイバーを破ったジョゼ・アルド(現UFCフェザー級王者/ブラジル)のスパーリング仲間であることも特筆すべき点だろう。

 最近ではキック王国オランダに出稽古に出かけ、かつてリングスで活躍したハンス・ナイマン(オランダ)の下で打撃特訓に励み、ますますオールラウンドな選手となってきている。

米・軽量級を牽引(けんいん)してきたスター、フェイバーがバラオを倒して暫定王者となるのか? 
 それともブラジルの超新星が代打のチャンスをものにするのか?
いずれにせよ、打撃でも寝技でも相手を仕留める力を持ったファイター同士なので、スリリングで見ごたえ十分な試合が期待できそうだ。

 
Posted at 2012/07/21 13:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2012年07月21日 イイね!

ボクシングの基礎知識 『ボクシング用語解説8』

カウンターパンチ

カウンターパンチとは、相手ボクサーがパンチを出すタイミングや、前進して攻撃に移ろうとするタイミングに合わせて、パンチを当てる攻撃です。カウンターパンチは、相手が前に出る力を利用するパンチなので、通常のパンチ以上に相手にダメージを与えることができるメリットがあります。
その反面、パンチを外してしまうと、自分が前に出る勢いを利用されるので、相手のパンチで通常以上にダメージを受けてしまう可能性があります。また、「カウンターパンチはタイミングが命」と言われるほど、難しいパンチで、相手の攻撃に合わせてパンチを打つ高度な技術と経験が要求されます。
現役ボクサーでは、全階級最強「パウンド・フォー・パウンド」の呼び声が高い、フロイド・メイウェザーのカウンターパンチが、完璧なタイミングと美しい軌道をあわせ持つ芸術的なパンチとして有名です。
Posted at 2012/07/21 09:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年07月21日 イイね!

夢の王者対決!

夢の王者対決!アンドレ・ウォードとチャド・ドーソンが9月に対戦へ

夢に描いていたチャンピオン対決が本当に実現することになりました!世界スーパーミドル級チャンピオンのアンドレ・ウォードと世界ライトヘビー級チャンピオンのチャド・ドーソンが9月8日(日本時間9月9日)に対戦することが決まりました。
アテネ五輪で金メダルを獲得して、プロのリングでも全勝で頂点をつかんだ「神の子」アンドレ・ウォード。重量級離れしたスピードとサウスポーから繰り出される強打を誇る「バッド」チャド・ドーソン。とんでもない好カードが発表されましたね!
Posted at 2012/07/21 08:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年07月20日 イイね!

ボクシングの基礎知識 『ボクシング用語解説7』

オープンブロー

オープンブローとは、ボクシングのグローブの掌部分で攻撃する反則行為です。ボクシングでは、グローブをしっかり握り、ナックル部分で相手を攻撃するよう決められています。
グローブをしっかり握らず、グローブの内側、つまり掌部分には、ボクシンググローブのクッションがないため、相手にとって危険であるだけでなく、自分の拳を痛めたり、骨折したりする原因になるため、禁止されています。
Posted at 2012/07/20 21:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年07月19日 イイね!

ボクシングの基礎知識 『ボクシング用語解説6』

オープン・スコアリング・システム

オープン・スコアリング・システムとは、2006年からWBC(世界ボクシング評議会)が採用しているボクシングの採点方法です。オープン・スコアリング・システム最大の特徴は、4ラウンドと8ラウンド終了時にポイントを公開することで、「ボクシングの採点基準を明確にすること」を目的に採用されています。
しかし、大差が付いた試合でポイントをリードしているボクサーが、たとえ逃げ回っても判定で勝利できるという問題点を指摘する声も多く、ボクシング関係者の間で、いまだに賛否が分かれている採点方法です。
個人的には「どっちが勝っているだろう」といった判定の際の緊張感が薄れたり、自己採点をする楽しみが減ったりするので、オープン・スコアリング・システムがあまり好きではありません。採点で優勢なボクサーが逃げ腰になると、試合終盤の逆転KOも減ってしまいますよね。
また、大差の判定がついた時点で、観客が帰ったり、視聴者がチャンネルを変えたりすると、スポンサーにとっては大きな問題で、もしスポンサーが撤退するようなことになると、最終的には戦っているボクサーのファイトマネーが減ってしまうので、どうしても好きになれない採点制度です。
なお、以上のような理由で、アメリカをはじめとする一部の国や地域では、たとえWBCの試合でも、オープン・スコアリング・システムを採用せず、試合途中の公開採点を控える場合があります。世界中のボクシング関係者、ボクシングファンを中心に今後もオープン・スコアリング・システムの賛否両論が続きそうです。
Posted at 2012/07/19 07:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
222324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation