• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

ボクシングの基礎知識 『ボクシング用語解説5』

エルボーブロック

エルボーブロックとは、エルボー(肘)を使って、相手のパンチをブロックするディフェンス技術です。一般的に、相手のボディーブローを防御するときに、エルボーブロックが使われます。
日本人などのアジア系ボクサーに比べて、手が長く、胴が短いアフリカ系黒人ボクサーの中には、エルボーブロックでボディーをすっぽりと隠してしまう選手がいます。ボクサーのスタミナと直結しているボディーブローを防ぐことができるので、大きなメリットだと言えるでしょう。
Posted at 2012/07/18 16:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年07月18日 イイね!

残念な結果

残念な結果内山「試合まで4、5カ月」五十嵐「ホッとしてる」一夜明け会見

 16日に行われたボクシングのダブル世界戦で、5度目の防衛に成功したWBA世界スーパーフェザー級王者・内山高志(ワタナベ)と、WBC世界フライ級新王者となった五十嵐俊幸(帝拳)が17日、都内で一夜明け会見を行った。地元開催で無念の負傷引き分けに終わった内山は「申し訳ない気持ちでいっぱい。(右目上のケガは)4、5カ月で試合ができると聞いた。治ったら、どん欲にがんばっていきたい」と気持ちを入れ替え、五十嵐は「うれしいし、ホッとしている。(相手の)ハロのパンチは今までで一番強かった。(左目上の)ケガは縫っていないし、それほど大きくないと聞いた」と、話した。

しかし残念なことになってしまいましたね。
連続KO記録が途絶えてしまいました・・・。
あんなバッティングで。
本当に残念でした。

次は指名試合をして粟生との統一戦をするみたいです^^
今一番危惧している事は統一戦の前に内山か粟生のどちらかが負けてしまうことです。
日本人同士の統一戦。
日本人のベルトが1本消えてしまうので勿体無い試合だと思うのですが『内山vs粟生』は絶対に観たい試合ですね。
実現する事を願っています^^
Posted at 2012/07/18 16:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年07月16日 イイね!

ボクシングの基礎知識 『ボクシング用語解説4』

ウィービング

ウィービングとは、頭や上体を上下左右に振り、相手に攻撃の的を絞らせないボクシングのディフェンス技術です。
体の動きだけで相手の攻撃をよけるウィービングは、手が自由に使えるので、相手の攻撃をよけたあと、攻撃に移りやすいというメリットがある反面、パンチをモロにもらってしまう可能性が増えてしまいます。
そのため、反射神経や目が良くないボクサーでなければ使えない高度なディフェンス技術だと言えます。一般的には、ウィービングだけで戦うボクサーは少なく、ブロッキングやパーリングと組み合わせて使うディフェンス戦術です。
Posted at 2012/07/16 16:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年07月16日 イイね!

ボクシングの基礎知識 『ボクシング用語解説3』

アッパーカット

アッパーカットとは、相手のアゴやボディーを狙い、下から突き上げるパンチで、メキシコ人ボクサー特有の左ボディーブローは有名です。
アッパーカットは一般的に接近戦で使われることが多いパンチですが、最近は長距離からアッパーカットを放つアウトボクサーも増えています。長距離から放たれるアッパーカットは「ロングアッパー」と呼ばれ、すさまじい威力を持っていますが、攻撃時にガードがガラ空きとなるため、ひとつ間違うと、致命的な反撃を受けてしまう可能性があるパンチです。
ロングアッパーは「諸刃の剣」なので、好んで使うボクサーはあまりいませんが、最近では、長距離から飛び込んで放つ強烈なロングアッパーでKOの山を築いた「悪魔王子」こと「プリンス」、ナジーム・ハメドが優れたロングアッパーの使い手として印象に残っています。
Posted at 2012/07/16 16:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年07月15日 イイね!

ボクシングの基礎知識 『ボクシング用語解説2』

インファイト

インファイトとは、相手の懐に飛び込み、接近して戦うボクシングの戦術です。リーチの長いボクサーなら、インファイト、アウトボクシングを選ぶことができますが、リーチの短いボクサーは接近戦で勝機を見出すしかありません。
インファイトをするボクサーは、打ち合いを得意とするボクサーが多く、インファイトをするためには、相手ボクサーとの間合いを詰めるための踏み込みの速さ、接近戦で打ち合い続けるための体力が必要不可欠です。
Posted at 2012/07/15 06:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
222324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation