• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

「落ち目」じゃない!スランプなんだ!

「落ち目」じゃない!スランプなんだ!長谷川穂積、屈辱の「落ち目」発言に怒り…「試合で分かる」

 長谷川穂積(真正)が18日、神戸市内の所属ジムで練習を公開した。前日17日には、来日した対戦相手のサントスから「落ち目」と言われる屈辱を受けた。元世界2階級王者は、二度とそう言わせないような内容で、世界前哨戦をクリアする。

 サントスの発言に関する質問が出ると長谷川の表情が険しくなり、少し時間を置いてから口を開いた。「落ち目なのか、スランプが明けたオレなのかは試合で分かる」。その言葉は自信に満ちあふれていた。

 10度以上に及ぶ王座防衛を続けるうちに、試合へのモチベーションが低下。それがスランプの原因になっていた。今回はノンタイトル戦。「重みを背負っていたのを1回下ろして、昔みたいに楽しくやっています」。ボクシングが楽しくてたまらなかった新人のころの気持ちに戻ったという。

 16日には32歳の誕生日を迎え、家族に祝ってもらった。「せっかくなので、150グラムだけ神戸牛のステーキを食べました」。グラム4千円の高級食材だが、減量中のため普段の半分の量に抑えた。残りの喜びは、勝利の瞬間まで取っておく。

減量も問題ないみたいですね。
「落ち目」と言われて怒らない人はいないでしょ!
長谷川をなめるなよ!!!
最近は母親の死からのスランプに陥ってしまっているが今回はモチベーションも上がっている様子。
神戸牛のステーキも食べる余裕も。
階級を落としたのは絶対に良い方向に向かうはず。
ベストコンディションで戦いに臨んで欲しいです^^

スランプ脱出なるか?!
Posted at 2012/12/19 12:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年12月18日 イイね!

戦慄の左フック(フィリピーノ フラッシュ)

戦慄の左フック(フィリピーノ フラッシュ)まずはこの試合をご覧下さい。



フィニッシュブローの左フックはアルセには見えてませんね^^;
速くて正確なピンポイントパンチです。
素晴らしいの一言です!!
しかも右ストレートの精度も上げて威力も増しています。
今のドネアは本当に軽量級最強ではないでしょうか?
本当に凄い試合を見せてもらいました。

来年もドネアから目が離せませんね^^
Posted at 2012/12/18 11:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年12月18日 イイね!

閃光

ドネアが防衛=WBO・Sバンタム級

 世界ボクシング機構(WBO)スーパーバンタム級タイトルマッチは15日、米テキサス州ヒューストンで行われ、王者のノニト・ドネア(フィリピン)が挑戦者のホルヘ・アルセ(メキシコ)を3回KOで下し、タイトルを防衛した。
 ドネアは自身の連勝を30に伸ばし、戦績は31勝(20KO)1敗となった。10月には世界ボクシング評議会(WBC)同級名誉王者の西岡利晃(帝拳)との王座統一戦に勝っている。
 アルセは引退を表明した。

ドネアは本当に凄い選手に成長しましたね。
左フックは勿論のこと右ストレートも素晴らしくきれる。
今回も右ストレートでダウンをとり、左フックで仕留めました。
『フィリピーノ フラッシュ』は留まる事を知りません。
今年だけでも4試合!
来年は3試合くらいするのでしょうか。
ドネアの勢いを止めるのは誰なのでしょうか?
来年も目が離せませんね^^
Posted at 2012/12/18 04:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年12月17日 イイね!

驚異の男

驚異の男セルヒオ・マルチネスがマーティン・マレーと母国アルゼンチンで激突へ

セルヒオ・マルチネスが凱旋試合!マーティン・マレーと2013年4月に対戦へ

 
超絶テクニックを誇る「驚異の男」が母国アルゼンチンに凱旋です!WBC世界ミドル級チャンピオンのセルヒオ・マルチネスが2013年4月に無敗のマーティン・マレーを母国アルゼンチンに迎えて凱旋防衛戦を行うことが決まりました。
セルヒオ・マルチネスと言えば、2012年9月、無敗のフリオ・セサール・チャベス・ジュニアと拳を交え、最終ラウンドにダウンを奪われましたが、激闘の末、フリオ・セサール・チャベス・ジュニアを撃破し、WBC世界ミドル級タイトルを奪取しました。初防衛戦が久しぶりのアルゼンチン凱旋試合となるようです。
一方、セルヒオ・マルチネスに挑戦するマーティン・マレーはイギリス出身のWBA世界ミドル級暫定チャンピオン。戦績は26戦25勝1分の負け知らずです。スーパースターのセルヒオ・マルチネスに挑戦するため、敵地アルゼンチンへ乗り込みます。
世界を転戦してボクシング界のトップスターとなったベテランのセルヒオ・マルチネスは、若きスーパースターのサウル・アルバレスや再戦をのぞむフリオ・セサール・チャベス・ジュニアをはじめ、世界中のボクサーから対戦希望が殺到しています。

 引く手あまたのセルヒオ・マルチネスがマーティン・マレーを初防衛戦の挑戦者に選んだことは意外でしたが、マーティン・マレーは初の世界戦となったフェリックス・シュトルム戦で敵地ドイツに乗り込み、引き分けた経験がありますから、侮ることはできませんね。
ベテランのセルヒオ・マルチネスが母国アルゼンチンで鮮やかな初防衛に成功するのか?マーティン・マレーがパンチを集め、得意の連打で歓声を悲鳴に変えるのでしょうか?2013年のビッグマッチのカギを握るセルヒオ・マルチネスの初防衛戦に注目しましょう。
Posted at 2012/12/17 18:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年12月16日 イイね!

ドネアvsアルセ試合予想

ドネアvsアルセ試合予想明日、WOWOWのエキサイトマッチで試合見るので結果は知りたくない僕です^^;

決して試合結果は教えないで下さい!!
 
そこで試合の展開を予想しますと

パンチは互角かな

スピードは一枚ドネアの方が上。

経験はアルセ。

テクニックはドネア。

総合力で考えるとドネアが有利。

ズバリ予想は

ドネアの中盤でのKO勝ち!!

と僕は予想します。

やはり怖いのはアルセの経験値ですね。

試合数を見るだけで只者ではないです。

30戦すればベテランと言われるボクシングで70戦は凄いの一言。

しかも未だにトップランクにいるのが凄い!

どんな戦術でくるのかだけが不気味ですね。

序盤からスピードで上回るドネアが動きながらジャブを打って撹乱させればもうドネアペースです。

身体もきっちり仕上げてきているみたいですのでドネアに死角はないでしょう^^

多分ないと思いますが唯一怖いのは終盤までもつれての判定・・・。

いや両者共に打ち合いが好きなファイターなので判定はないでしょう!

結果、KO決着必至!

ドネアがKOでアルセを倒します!!

これ、マジ!
Posted at 2012/12/16 16:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation