• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

10代目FCシビック日本発売(とFIT3ハイブリッド)

10代目FCシビック日本発売(とFIT3ハイブリッド) 車検のためディーラーに行ってきました。
今のFD2に乗り始めて7年も経ったと思うと感慨深いです。

ディーラーに着くと担当の営業さんが「シビック復活します!」と。
既に海外で発売されてる10代目のFCシビックの日本発売が決定したそうです。

しかも今回は限定ではなくカタログモデルで。
生産は日本じゃなくアメリカですが、欲しい人にはちゃんと届きますね。

日本で発売されるのはセダン、ハッチバック、そしてタイプRの3タイプ。
タイプRは時期的に日米同時リリースになるんでしょうか?
これは驚きですね!

価格はどのモデルもまだ未定。

ちょっとカッコイイなと思ってたクーペは日本では売らないそうです。
1.5ターボの200馬力であのスタイルは、日本でも欲しい人いると思うのですが...



タイプRの試乗車がディーラーに来たら真っ先に連絡してもらう事になりました。
乗れるのは非常に楽しみですが、欲しいか欲しくないかで言うと欲しくないですね。
FD2より幅があるのは駐車スペースが厳しく、何より性能を持て余してしまうのが目に見えます。
クルマを使い切れないのは楽しくないです。

話は変わって、代車のFITハイブリット!
初めてホンダのDCTに乗りましたが良いですね。
CVTのようなラグが全くなく、MTのようなダイレクト感があります。
クリープがないのはEV走行で上手くカバーしてるのかな?
運転は一般的なATと変わりません。

何よりベビーカーが倒して置けるのはポイント高いです。(増車を考えたデミオは置けなかった)
FIT RSもラゲッジは同じですよね?そうなるとRSの走りが気になるところです。



ただベビーカー乗せちゃうと旅行や買い物が多い日は厳しいかな。
FD2はトランクにベビーカーとサーキット用具が余裕で入ります。
やっぱり自分にはFD2がイチバンでした。
ブログ一覧 | シビックタイプR | クルマ
Posted at 2016/12/03 22:31:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイルが減るというM133エンジン、オイル減らない http://cvw.jp/b/432854/48476861/
何シテル?   06/09 06:17
子育てしながらFSWでスポーツ走行を楽しんでます。チューニングよりドラテク向上でタイムアップを狙います!その方が経済的に助かるので・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンション 伸びストロークとロールの関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 09:47:19
クラゴン部屋 もてぎASTPアンダーステア攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 22:08:22
夏場所車載 シビックタイプR(FD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 18:43:31

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
非MTでスポーツ出来る4WDという事でAMG乗りになりました。街ではエレガントに、サーキ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
結局ホンダのレーシングスピリッツが恋しくなって、 シビックタイプRに戻って参りました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
せっかくなのでFF以外のクルマにしようと、 シビックの部品買取代を頭金に購入。 NR-A ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買ったクルマで、ずっと憧れていたクルマ。 走りも使い勝手も本当に良いクルマだった。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation