• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月16日

間瀬湖

間瀬湖 日曜は天気が良かったので、久しぶりにタイプRで高速を走りました。
やっぱりタイプRの高速走行はすごく安定していて快適です。

帰りは下道で間瀬湖から間瀬峠を登って、定峰峠、白石峠を通って帰る。
やっぱり埼玉の峠は道が狭い。
ロードスターだとそうでもないけど、タイプRだと余計に狭く感じますね。

3月28日から高速料金が安くなるので、いろいろな所に行きたいですね。
ブログ一覧 | シビックタイプR | 日記
Posted at 2009/03/16 01:27:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

妻と成田山に行って来た
MLpoloさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

晴れ(少し)
らんさまさん

あっという間に10月ですね
R_35さん

ひとひらの光
バーバンさん

飛び入りで①。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年3月16日 20:35
定峰峠は自分もB4で走ったことがありますが狭いですね。
ロードスターならそれほどでもないんですが・・・。

埼玉の峠はすれ違いぎりぎりの道が多くてライトオンでビクビクしながら走る癖が付いちゃいました。

高速料金が安くなったときにどのくらい混むかで出かける気力が変わりそうです(´Д⊂
コメントへの返答
2009年3月16日 23:48
そうなんですよ
ブラインドコーナーはほんと慎重に走らないと危ないし。
まあ、スピードは出せなくてもコーナーがあれば良いんです(^.^)

高速の首都圏の割引と、地方のどこまで走っても1000円は、2年限定なんですね。だからきっと混みそう。
でも今まで行ったことのない遠い所に行ってみたい♪
2009年3月17日 2:36
えっ!FD2?(あってましたっけ)も所有してたんですか!!

超羨ましい

自分も4ドアのタイプRが欲しくって

インテの4ドアならと思いヤフオクで常にチェックしてはため息ですw

家族の許可が絶対出ません 悲

てか怖くて聞けませんがw
コメントへの返答
2009年3月18日 0:23
愛車紹介には乗せていたんですが、
ロードスターのパーツ紹介が長いので、下までクリックしないと見逃しちゃいますね(^.^;

自分の場合、ロードスターをいじりすぎた為、日常走行と長距離ドライブに難ありなもんで...

FD2であってますよ。
FD2は挙動がFRみたいでなかなか楽しいです。
リアが滑るFFなんて乗ったことがなかったもんで

プロフィール

「シビックタイプRがまもなく販売終了に」
何シテル?   08/07 00:05
ロードスターでサーキットを走るのが大好き。 NA8シリーズ1(ラグナブルー)を新車で購入したが、4年目に事故で廃車。 その後、同じ色の中古を捜して購入、現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

洋楽PVランキング 
カテゴリ:MUSIC
2011/08/27 12:37:57
 
本庄の天気 
カテゴリ:サーキット
2011/08/16 00:55:46
 
本庄サーキット日程表 
カテゴリ:サーキット
2011/07/30 00:55:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドア車が必要となり購入する。 2007年12月15日に納車。 当初は、新型デミオやア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキットメインだけど、エアコン、オーディオ等の快適装備は外せません。 年式:1993 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation